• ベストアンサー

ビジネスプランが思いつきません

起業したいのですが どうしてもどんなビジネスをやっていいか分かりません。仮に思いついても儲けを考えると難しい気がするのです。起業した人ってどうやってビジネスを思いついたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netnabe
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

思考プロセスを確立することが大切です。 まずはアイデアの創出(思いつき)です。手帳程度の厚紙(カード)を用意して、一日一枚をノルマにどんなつまらないことでも良いから起業につながるアイデアを書き出していくのです。友人関係に協力を依頼して募集して見るのも良いかもしれません。部屋の目立つところにコルクボードをかけて貼り付けてゆきましょう。50枚ぐらいになったら関連分野ごとに分類をして見ましょう。ある程度の分類ができたらそれぞれのグループに名前をつけます。例えば「中高年の健康促進事業」というような具合です。 グループごとに起業を前程としたときに必要となる資源を検討してみます。どのような設備を用意する必要があるか、どのような技能が必要か、費用がどのぐらいかかるか、などなどです。それから顧客層がどの位の規模かを検討します。例えば年間の消費支出が1000万円以上の50代の人口は何人位いるかなどのざっくりとした検討で構いません。 それらの潜在顧客に対し自分の考えた製品やサービスが通用するかどうかを検討するのが最後の段階になります。身の回りにターゲットとする顧客層に該当する知り合いがいれば、その人たちにインタビューしてみるのも良い方法です。おそらくインタビューの中から様々なリスクが見つかると思います。対応できないリスクが存在する案は却下したほうが無難です。 以上の作業を1冊のノートにでもまとめれば、結構な事業計画書ができあがります。後は同じプロセスを何度か繰り返すことで精度を高めてゆきます。2つか3つの事業計画に絞られると思いますので、それを最終案として最終的な意思決定をすれば良いのです。 なお、起業に当たっては信頼できる公認会計士か税理士を見つけることが何よりも大切です。彼らは処女航海における羅針盤のような存在です。最近は自治体の企業(起業)支援窓口が充実してますので、そういった所を活用するのも早道です。 ご健闘をお祈りいたします。

その他の回答 (5)

noname#4981
noname#4981
回答No.6

下の補足です。 少なくても他社の商品を仕入れて販売したのであれば、10分の1は無理だと思いますよ。商品の開発から販売まで自社で、しかもコストを削減の生産ラインを実現しない限り。

noname#4981
noname#4981
回答No.5

今の時代に確実に売れる方法は、今ある商品を10分の1の価格で販売すればいいのです。 例えばもし、新車が10万円代だったら、もし、新品のDVDデッキが千円代だったら、もし、新築住宅が100万円代だったらあなたは買いたいですか? 上記に上げたのは具体例ではありませんが、あなたが毎日使っている商品は沢山あるはずです。 チャンスはあなたの目の前に転がっているのですよ。

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.4

ビジネスのアイディアが浮かばないのなら、現存の会社の中から、自分が有望だと思った会社を選び、そこに投資することによって経営に参加してはいかがでしょうか。 最近では、株式市場全体における個人投資家の割合が増えてきているようですね。これは経済の活性化という意味からも好ましいのではないかと思います。

  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.3

ご質問を拝見して、なんだか順番が逆のような気がします。 起業するために仕事を探すのではなく、一般の起業家は、「これをやったら、絶対もうかるぞ!」というものを思いついて、「これは、やらない手はないぞ!」といった動機で始めるものです。 しかしながら、絶対に儲かると思って始めても、たいていの場合失敗してしまうものです。ましてや「儲けを考えると難しい」といっているようですと、とても成功はおぼつきません。 興奮して夜も眠れないほど、すばらしい儲けのアイデアを思いつかない限り、起業することはやめておいたほうが無難です。(二者択一できる境遇であればの話ですが・・) いったん起業をしてしまうと、次から次に起こってくる困難や災難に、休むまもなく立ち向かわなければなりません。乗り越えるのは無理だと思っても、もう後戻りはできないのです。その場その場で、問題解決のアイデアと勇気(とお金)がなければ、最悪の事態だって考えられます。 >どうやってビジネスを思いついたのでしょうか? 必要は発明の母といいますが、世の中で何かに困っていることを、うまく解決するようなアイデアを思いついたら、そこにビジネスがあります。今まで当たり前に行われていることでも、もっと便利になるのであれば、人はお金を払います。そういう観点で世の中を見ると、まだまだ宝の山がどっさりあるはずです。これはニュービジネスの場合ですが、FCなどの既成ビジネスであっても、人と同じことをしていたのでは、競争に負けてしまいます。「わたしなら、こうやる!」という、人より一歩先を行くアイデアがあって初めて勝ち組に入れるのです。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>どんなビジネスをやっていいか分かりません やりたいことが決まってから起業を考えてください。 はじめに「起業」ありきでは無理だと思います。 こちらのサイトなどを参考にして、いろいろ考えてみてください。 http://www.softget.com/ http://www.jnews.com/kigyoka/kigyind.html

関連するQ&A

  • ビジネスプランの勉強

    ビジネスプランについて勉強中です。 社会人の方に質問です。 もし、大学生数名のグループがある市場において独創的で新しいビジネスチャンスを見出したとします。 そこで学生達は起業し、そのビジネスを現実に初めてみようと考えます。 しかし、彼らは未だ学生であり本当のビジネスに携わったこともなく、自分たちで企業を経営していくことは難しいと判断しました。 そこである企業の幹部(Aさん)で、自分たちの始めるビジネスの分野においてとても優秀な業績を上げている人を 経営者としてスカウトしようと考えました。 もし、あなたがAさんの立場だった場合、申し入れを受ける受けないに関わらず、 先ずその学生達に対してどのような条件やなどをもとめますか?ビジネスプラン書にはどのような記載がもとめられるでしょうか?

  • ビジネスプランコンテスト

    起業を目指しており、自分の考えているビジネスプランが客観的に見てどうなのかを見るためにも、何らかのビジネスプランコンテストに応募したいと考えております。 また、可能なら助成金や賞金のような形で紐付きでないお金を受け取れるようなコンテストを探しております。 上記のような要素に該当するコンテストをご紹介頂けないでしょうか?

  • ビジネスプランのピッチって?

    近々、起業家向けのビジネスコンテストがあるのですが、 その中にビジネスプランのピッチする方求む!と書いていました。 このピッチとはどういう意味なのでしょうか? 一応検索したら、 世の中にない全く新しいサービスを提案すること。 プレゼンとは違う。(プレゼンは既にあるサービスを提案すること) と書いていました。 初めて聞く言葉なので意味を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 起業アイデア(ビジネスプラン)を提供して、ロイヤリティをもらい生活をす

    起業アイデア(ビジネスプラン)を提供して、ロイヤリティをもらい生活をすることは可能ですか? またはそういう団体はありますか? 私は現在起業を志している者です。 その過程で起業アイデア(ビジネスプラン)がいくつか出てきました。 ただ、自分が本当にやりたいことではないため、それを自らやろうという意志が働きません。 そこで、アイデアを提供しそれを誰かに実行してもらうことでそのロイヤリティを得たいと考えています。 自分がやるより「やりたい」と考えている人に楽しくやってもらいたいというのが本心です。 そこでそういう人・団体を探していますが、どなたかご存知ないでしょうか? 知っていたらぜひともよろしくお願いします。

  • ビジネスを起こすには

    私は将来起業したいと思っています。高3です。 今までためてきた色々なビジネスアイデアを実行に移したいと考えています。 ですが、それを実行するには専門知識とか費用とかがかかり、 また、実際それがビジネスとして成り立つのかも分かりません。 起業されたみなさんは、こういう状態からどうやって起業したのですか?やはり最初は資金稼ぎでしょうか?だとしたらマージンの掛からないビジネス・・。

  • ビジネスプランは考えるほど浮かばない

    ビジネスプランが浮かぶ人と浮かばない人の違いは何でしょうか?追いつめられるとでるのか>ドンドンでるのか?浮かんでも実行しないだけなのか

  • 輸入ビジネスについて。

    輸入ビジネスで起業を考えています26歳男性です。 (1)正直稼いでいる人はどれぐらいの割合ですか?? (2)昔と比べて稼ぎにくくなったと聞きますがいかがですか?? (3)丁寧に説明してくれるサイトはありますか?? (4)なにか講義を受けてからの起業の方がいいですか?? 一つだけでも結構です。 ご教授宜しくお願いします。

  • 新しいビジネス

    もし自分で起業して新しいビジネスを興すなら、どんなことをやってみたいですか?

  • ビジネスプランの書き方について

    ビジネスプランの書き方についてです。 というのは本を見てビジネスプランを書いて 第三者に見てもらう分には問題ないのですが (ある程度の回数を書いています。) なにせ、第三者は一般の人なので ビジネスプランを作るだけですごい。と 思われがちだと思い、厳しい意見が出にくいのが 現状です。 そこで融資の件で国民生活金融公庫に 企画書を持っていこうかと思いますが それに対しての注意事項ってありますか? また、そのプランに穴があったら再度練り直して 出しなおしても問題はないのでしょうか? 融資していただく金額は150万円以下を 考えております。よろしくお願いします。

  • ビジネスネームについて

    私は、独立して、情報起業やアフィリエイトなどネットビジネスをしています。 今後、人脈を広げていくためにセミナーなどに進んで参加を考えているのですが、その際にビジネスネームを使うかどうかで悩んでいます。 なぜビジネスネームを使いたいかといえば、 ・昔の友人や家族などに、本名でネットビジネスをしているのを知られたくない ・本名でやっていると、何かとプライバシーが流出する ・今後書籍なども出していきたいので、できればペンネーム、ビジネスネームで売っていきたい ・本名があまりにも平凡すぎる これらの理由です。 情報起業、自己啓発の世界では、 本田健さんや、菅野一勢、神王リョウなど、 本名でなく、ビジネスネームを使っている人はたくさんいます。 たぶん前述の理由によるものかもしれませんが。 まあぶっちゃけると、 潜在意識化で、自分の仕事、情報起業に、自信を持っていないから、本名を使いたくないのだと思います。 情報起業という仕事に、うさんくささを感じているからだと思います。 なんというか、AV女優が本名で決してデビューしないのと同じものだと。 情報起業とAVを一緒にするわけではないですが、 AV以下の詐欺連中はたくさんいます。 私はそんな連中と一緒になるつもりはまったくありませんが、 DRMはやっています。縦長のセールスレターのアレです。 DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)の手法は効果的とはいえ、やはりうさんくさいものはぬぐえない。 その「ぬぐいきれないうさんくささ」が払拭できればいいのですが…。 もちろん私も、詐欺情報を売ったりするのではないのですが、 DRMや、メルマガを発行するとき、 情報商材を出すとき、 本名でやるのがどうにも気が引けてしまうのです。 情報起業とかアフィリエイトって、ネットワークビジネスに限りなく近いですし。本名でやりたくない。 親友に見られたら笑われるよなとか…。 同じように悩まれた方いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう