• ベストアンサー

大学の卒業研究で密封線源を使うことがあります。従事者のバッジや手帳があ

大学の卒業研究で密封線源を使うことがあります。従事者のバッジや手帳があり、毎月バッジの交換とバッジ使用の有無を記載した紙を提出します。 質問です。大学内で密封線源を使う場合、バッジは着けなくてもよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

1種放射線取扱者です。業務から離れて10年以上経つので,あやふやな点がありますが・・・。 あなたが,「放射線業務従事者」で,放射線の取り扱いの業務に従事し,「管理区域」に立ち入る場合は,「管理区域」に立ち入ってっている間,継続して被曝の測定をし,被曝量の算定をしなければいけないので,蛍光ガラス線量計,フイルムバッチ,光刺激ルミネッセンス線量計などで,外部被曝線量を測定しなければならないでしょう。 あなたが,「取扱等業務従事者」で「管理区域」に立ち入らずに放射線等の業務に従事するのであれば,被曝の測定・算定をしなくてもいいので,フイルムバッチなどで外部被曝線量の測定はしなくていいでしょう。 要するに,「管理区域」に立ち入るかどうかで区別されると思います。 あなたの大学の施設,あなたの立場,業務がどういうものかわからないので,一般的な判断ですので,状況によっては違うかもしれません。 なお,あなたの大学に「放射線障害予防規程」のようなものが必ずあるはずですので,それに従いましょう。

jack-ctu
質問者

お礼

親切丁寧なご説明有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう