• 締切済み

私は高校で介護を勉強しています。しかし、車部品製造工場に試験を受けるこ

私は高校で介護を勉強しています。しかし、車部品製造工場に試験を受けることになりました(120%落ちます)選んだ理由も休みが多いとかです。何かよい理由はありませんか。(志望動機)お願いします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

志望動機 休みが多いから、何となく楽そうだから 介護より精神的に楽なことは確かですが工場の仕事はあまり将来的に役には立ちません 技術職ならともかく組み立てや事務は後で役に立つとは思えません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

120%落ちるなら、志望動機などいらないんじゃないの、 休みが多いからと素直に書いたら良いとおもいますよ、 必ず貴女の希望どうりに成るはず、最初からそう思うなら止めて、介護の仕事を見つけて仕事に就いてはどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の部品工場

    今年で19歳の妹が車の部品を作る工場の面接受けます。 妹は免許はあるけど自分の車は持っておらず車はあまり詳しくなくて志望動機で悩んでます。 車の部品工場の志望動機ってどんなふうに履歴書に書けばいいですかね? 私も車は分からないので妹にアドバイス出来ず困ってます。

  • 製造・工場の志望動機の書き方

    履歴書を出さなければならなくて 製造・工場の志望動機の書き方がわかりません(´;Д;`) どういうのを書けばいいのかわかりません(´;ω;`) 参考例になるものが欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 介護から製造業に転職

    私は25才で介護職3回就いてきましたが、変則勤務と体調を崩し、退職してしまいました。体調を治し、“自分のやりたいことは何か?”と考えた所、“自分は手先を使う仕事がしたい”と思い、製造業を選びましたが、製造業は全くの未経験でしたことがなく、志望動機でつまずいてしまい、悩んでいます。何か書き方やアドバイスがあったらぜひ教えてください。

  • 製造工場の志望動機について…

    初めまして、今度製造工場の面接を受ける事になったのですが、志望動機がうまく考えられません。 今25さいで、これまで工場で働いた事がなく、ただ地元では大きな会社で、安心して定年まで働けると思ったのでなんて言っていいのか分からず困ってます。 工場関係とは無縁の仕事をしてたので突っ込まれた時の不安もあります。 知恵をかして下さい。

  • 洋菓子/ケーキ製造工場の志望動機

    洋菓子とケーキを製造する工場の正社員に近々応募します 志望動機を考えようと思うのですが どういった志望動機にすれば良いのか迷っています ご指導いただけるととても助かります

  • パン種の製造工場の志望動機

    パン種を製造する工場の正社員に近々応募します 志望動機を考えようと思うのですが 何分、社会経験が無い新卒で どういった志望動機にすれば良いのか迷っています ご指導いただけるととても助かります

  • 惣菜弁当の製造工場の正社員に申し込みます

    惣菜弁当の調理や製造業務を行う工場に申し込むことになりました 志望動機やPRを書きます。 そこでお聞きしたいのですがこういった工場では どういった人材を求めていますか?会社の理念や概要などには そういったものは無かったもので… 工場の採用部が人材に求めるポイント、 そういった事を指摘して頂けたら大いに助かります!

  • googlehomeの製造工場はどこにある?

    googleのスマートスピーカーのgooglehomeですが、部品はどこの国の物を使っていて製造工場はどこの国なのでしょうか?やはり中国でしょうか?

  • 介護の試験勉強について

    ぼちぼち介護福祉士の試験勉強を初めようと思っています。 ただ本屋などに行って試験用の問題集や書籍をみると、結構値段がするものなんですね。 古本屋で前年度分の本を見つけ、それを購入して勉強しようかなと思ったんですが、本年度用と前年度用では内容がそんなに違うものですか? 前年度用では勉強にならないですか? 分かる方、教えて下さい。

  • 工場内での製造作業について (志望の動機)

    工場での製造の仕事に応募したいのですが、志望動機 まとめられません。 募集要項にはこうかかれていました。 工場内でプラスティク(プラスチック?)や接着剤を製造す る仕事です。 仕事内容は、原料を倉庫からだし充填し、遠隔操作で生 産設備を運転及び監視し、出来た商品を取り出し検査し、 リフトを使い運送会社さんのトラックへ積み込む作業と製 造設備の保守や点検作業などで多岐にわたります。 (交代勤務あり・深夜勤あり) 学歴は高校卒業以上で化学科や電気科などの工業系卒。 必要な経験は(不問)で出来ればリフトの免許ある方。 会社の規模は300人くらいです。 と書かれています。 志望動機を箇条書きにすると 高校 電気科、専門学校 電気工事士科を卒業しているため、 設備の保守や点検の仕事をしたいこと。また、見習いからス タート(電気の実務経験が無い為)電気の技術(設備の保全 や点検)を身に付け働けるために志望。 また、充填やトラックへの積み込みなど「力作業」もあるので 体力関係の事も書いたほうが良いでしょうか? ちなみに、工場で働いた経験や製造業務の仕事経験、深夜 勤の経験は一切ありません。 私は昔からどうも文章が下手なので、恥ずかしながらカッコイ イ文章や見本のような文章(○○○を生かし御社にて貢献す る~~~)のような文章は書けません。どうぞよろしくお願いし ます。

このQ&Aのポイント
  • CPUは高級言語やアセンブリ言語、機械語を読むことができるが、電圧のオンとオフを0と1として認識することはできる
  • pythonをCPUに読み込ませるには、コンパイルしてアセンブリ言語に変換し、それをアセンブルして2進数の0と1に変換する必要がある
  • CPUの認識する電圧は、0Vが0、5Vが1、10Vが2、15Vが3のように決まっており、他の電圧は認識できない
回答を見る