• ベストアンサー

ハードディスクの1ギガ単位の値段について

120Gのハードディスクは最近の店頭価格では1ギガ=100円ぐらいになってますよね。ですが、250ギガのハードディスクだと1ギガの単位は120GのHDDとは未だ差が大きいです。 大容量のデータを扱う方々は1G単位の値が安いほうをえらびますか?それとも、1G単位は高くても大容量のものを買いますか? 自分は安いほうを選びます。ですが、120Gを2つパソコンに繋げるのと、250Gを一つだけ繋げるのだと電気代がちがいますよね。まぁそんなに沢山のデータを使わないし、それにもしHDDがクラッシュしてしまったら被害が大きいのは250Gの方ですし…。 皆様はどうでしょうか? 大容量データを扱う方、そうでない方のご意見・ご感想お聞かせください。

  • new-b
  • お礼率47% (410/866)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

まず、1Gあたりので段が高くなるのはハードディスクの構造に関係があります。 高密度のディスクを利用することによってハードディスクの容量は上がっています。 ということは高密度のハードディスクはシークなどの関係で読み出し速度が速いことが多いです。 十分に性能を調べた上で転送速度や読み出し速度に差がなければ安い方を2台買ってやればいいですが高くても速度が速ければそちらを買います。 この辺の阪大は大きなファイルの処理を大量に行うようなアプリケーションを使わないのだったら関係ないですので安い方でもいいということになりますね。 あと、安めのハードディスク2台でRAIDを構成するということも考えられますが。

new-b
質問者

お礼

成る程。RAIDですか。たしか2つのHDDを一つにするヤツですよね。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>たしか2つのHDDを一つにするヤツですよね。 そうです。 それによって高速でアクセスできるようにもできます。 簡単にやるにはソフトウェアRAIDですがATAカードでRAID対応のものを使うとより高速でもアクセスできるようになるます。

new-b
質問者

お礼

ATAカードほしいですね。 でも電源とパソコンのドコに設置するかが問題です…w

  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.2

 私なら、迷わず120GBを買います。  なぜなら、安定性が違うからです。  今だと、120GBか160GBという所でしょうね。  最新型だと、やはり、クラッシュ率が多くなります。  また、歩留まりが悪いから、値段が高いという、業界の裏話も聞こえて来ますからね...  で、120GBもあればいいですよ。  私は80GBを3台持ってますけどね。  今、かうんなら、120GBを2台にします。

new-b
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 確かに今の相場では120や160が妥当でしょうね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 120Gのハードディスクを2個か、250Gを1個か・・・

    120ギガのハードディスクって安いですよね。安すぎて、ちょっと心配ですが・・・。実際に古い商品だし、店に積まれっぱなしですしね。やっぱり新商品の250ギガのほうが安心かも? 120ギガのハードディスクを2つ買うか、もしくは250ギガのを1つ買うかに迷っています。用途は120ギガのを別々のパソコンに各1つずつつなげるか、もしくは250を買うのならソレをメインのパソコンへ、そしてメインにあるHDをサブ機へ・・・。と考えておりますが。 120ギガを2つだと、一つがクラッシュしても片方は大丈夫ですが、250だとクラッシュしたらそれでオシマイです。自分的には120を2個でもいいのですが、パソコンのスペースを余分に取るのと、古い商品なので心配なのと、電気代ぐらいでしょうか?w 250ギガにしてみようかな~と思ってるのですが、通販になってしまいます(近くに売っているところがないので。) 通販だと乱暴な扱いをされたらコワイです・・・。 皆さんはどっちにします?地元の店で120Gを2個かうか、250Gを通販で1つ買うか。

  • ハードディスクの容量の単位の質問

    ハードディスクの容量の単位の質問 K G T の次の単位って何ですか? わかるとこまで教えてください。 ちなみに漢字の無量大数の単位も知ってる方教えて

  • コンパックn1010vに載せれるハードディスクは何ギガまで

     先日コンパックのノートパソコンn1010vを中古で買いました。 HDが20GなのでHDを換えたいと思います。載せれるハードディスクで 認識する最大は容量は何ギガですか? 一応 ATA用 2.5インチ 5400rpm又は4200rpmまでは判りますが 何ギガまで認識するかがわかりません。 よろしければn1010vのハードディスクの載せ換え方法、リカバリーCDの 作り方、メモリの載せ替えが方法が載っているブログ、HPとかありませんか?マニュアルが無くよくわかりません。

  • ハードディスクの総容量が極端に小さくなってしまった

     250ギガの新しいハードディスク(ATA133)を購入し、パーティションを切ったり、バックアップファイルを復元していたところ、あるときからハードディスクの総容量が33ギガ程度になってしまいました。「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」やBIOSなどから見ても、そのハードディスクの総容量が33Gと表示されて元の容量に戻らなくなって困っています。  試しに復元ソフトの「ファイナルデータ」でスキャンをかけたところ、9個のパーティションに切り分けられていて、そのうちのひとつだけが認識しているような状態です。  ひとまず元の統合した250ギガの容量に戻せるようどうか知恵をお貸しください。  使用OSはWindows XP Home、パーティションの切断、バックアップの復元にAcronis True Imageを使いました。  

  • ハードディスクの容量

    日立プリウスを使用しています。 OSはウインドウズVISTAです。 PCの利用目的は主にメールと動画鑑賞です。 ウイルスソフトはウイルスセキュリティーゼロを入れています。 もともと24ギガあるHDDの容量なのですが、使用しているうちに どんどん容量が少なくなってきて困っています。 今では2.5ギガくらいしか残っていません。 買った当初は7ギガくらい残がありました。 もちろん、動画をハードディスクに保存するようなことはしていません。 フォルダやファイルを削除しようにも、たとえばプロパティでみると 3ギガくらいあるフォルダも各階層には合計しても3ギガに足りない というようなこともあり、削除すべき不要項目も特に見つかりません。 何が原因と思われますでしょうか? 分かる方いらっしゃれば、ご教授お願いします。 PS カスタマイズできるのであれば、なるべくHDDの容量は  多めに残しておきたいです。

  • 外付けHDDの容量が120ギガなのに31.4ギガしか増えない。

    外付けHDDをNTFSからFAT32変換使用でFORMATをしました 所がHDDの容量が120ギガなのに31.4ギガしか有りません プロパティから見ても数字が合いません又FAT32からNTFSに元に 直しても同じです.FDISKとかWIN98が駄目ならXPの方からも やっては見ましたが全然駄目120ギガになりません。 どうしたら元に直せるか詳しい方がいましたら教えて頂けませんか  

  • ハードディスクがクラッシュしそうです。BACK UPのコツを教えてください!

    G4 500 で OSは9.22です。 ハードディスクがクラッシュしそうなので(以前クラッシュさせてデータすべて失った経験があります)大容量の外付けHD(250ギガ)を購入しバックアップをしようと思っています。そのご初期化し再度OSをインストールするつもりですが、ネットスケープの設定などいちからやり直しになってしまいます。効率的なバックアップのコツを教えてください。システムフォルダをそのままバックアップとり入れ替えるとかではだめでしょうか?ちなみにクラッシュの予感の根拠は、キーボードで文字入力じT行とD行のひらがなを入力したときに決まってジージージージー×10回、ハードディスクにアクセルする音が聞こえいったんとまってしまうからです。またディスプレイの下半分が透明な状態になってしまっているからです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクの容量について

    FMV MG70K を先日買ったのですが、買った直後の状態で、ハードディスクはC,Dに分けられていたのですが、2つの容量を足しても75ギガバイト程度でした。店頭で表示してあるスペックは80ギガバイトとなっていましたが、5ギガは何処にいったのでしょうか?

  • ハードディスクのクラッシュを事前に知る方法

    ハードディスクっていつ何時壊れるかわかりませんよね?でも、ハードディスクに何らかの影響が起これば予想できるのではないのでしょうか?大きいファイルを一度に書き込んだり、小さいファイルを大量に書き込んだりなど。 HDDクラッシュをしてデータを失う前に、クラッシュを未然に防ぐ、もしくはクラッシュを予測できるようなソフトウェアはありますでしょうか? 自分は所持しているハードディスク3つに対して一度もデフラグを行っていません。アレはHDDに悪いそうなので。

  • ハードディスクは分解できますか?

    ハードディスクがクラッシュしてしまったようで、認識すらしなくなりました。 (MaxtorのIDE 60Gのもの) 他のパソコンに入れてもみてだめでした。 電源を入れてもディスクが回るような音がしないので、電気系統の問題ではないかと 考えました。 そこでデータを退避させたいのですが、まったく同じハードディスクを買ってきて、 分解してディスクだけ交換すれば使える可能性はあるでしょうか? 分解したことがないので、中はどうなっているのか分かりませんが、丁寧に扱えば 可能ではないかと思いました。 もちろん新しく買ったほうも素人が再組み立てしたので、長時間の動作は保証 できないでしょうから、それも最終的には処分することになりそうですが。 そこまでしてでも取り出したいデータがあるので、可能性があるかどうかだけでも 教えてください。 (もちろん失敗しても自己責任ですが)

専門家に質問してみよう