• 締切済み

仕事に対してのストレスでしょうか…?

仕事に対してのストレスでしょうか…? 新卒で保育園で働き始め、約6ヶ月勤務している20歳の者です。 1ヶ月程前から「死にたい」「何のために生きているんだろう」とふとした瞬間に思うようになったり、急に悲しくなったり苛々したりして泣いてしまったりと、情緒が不安定な時が増えてしまいました。 「行かなきゃ」という思いで何とか今まで出勤していたのですが、困難になった為「少しでも良くなるなら…」と思い昨日思い切ってメンタルクリニックを受診したのですが、症状を中心に質問し、内容にあった漢方を手帳で調べるといった形で診療は終了し、漢方薬が処方されました。 「今日も休む訳にはいかない」と思い今朝職場に向かったのですが、動悸がして、胸がぎゅーっと締め付けられ、涙が溢れてきて辛くなった為、結局今日も仕事を休んでしまいました。 ・孤独感、無気力が常にある。 ・人の話が頭に入らない(その為言われても同じ失敗を繰り返してしまう) ・以前は週末を楽しみに頑張れたが、今は希望がもてない ・いつも持ち帰りの仕事がある為、たまにその持ち帰りの仕事が無いと、何をすれば良いのか困る、呆然とする(趣味だったものを楽しめなくなった、興味が沸かなくなった為尚更困ってしまいます) ・考えを言葉にして伝えられない(仕事上の伝達など相手に話をしようとすると、言葉に詰まる、どもってしまう) 状況としては上記の内容です。 また、園長から言われた言葉も心にずっと刺さっています。 仕事で大きなミスを2回おかしてしまっていて、どちらの時も園長から個人的に呼び出しを受け、お話がありました。 1回目の時は「全然慌てているように見えなかったと他の先生が言っていた」と、園長先生から間接的に他の職員の気持ちを聞きました。 その翌日急性胃腸炎にかかり、出勤はしたものの水下痢や吐き気で立っているのも辛く早退させて頂いた時には「そんなの(昨日の失敗によるストレス)で負けてたら駄目だよ」と言われました。 2回目の時は私の仕事の様子についてもお話がありました。 「仕事の流れの把握や、先を予測した行動・気配りが出来ていない」 そんな私と一緒に仕事をしているから「みんなを苛々させている」「解るだろう?」といった内容でした。 今まで必死に頑張って来ましたが、仕事を続けていきたいのかさえ自分で解らなくなってしまいました。 叱咤でも宜しいので、何かご意見を頂ければと思います…。

みんなの回答

noname#127198
noname#127198
回答No.7

体調の方はどうですか? 今は辛いときですね。 仕事も始めてからそんなにたってないと、覚えることややることも多いしで大変でしょう。 一緒に働く方達はもう長年勤めていれば、仕事の段取りも把握しているでしょうし、問題に対する対処方法なども心得ていて当たり前なんです。 そのような方々と入ったばかりの貴方が同じように仕事が出来るように要求するほうが間違ってるんだと思います。 まぁある意味大切な命を預かる仕事をしているわけですから、いい加減な気持ちでは仕事はまかせられないのでしょうけど。 希望を持ってやりたかった仕事につけて、仕事に対する期待も大きかったことでしょう。 今はその仕事に対する自分への期待と出来ない自分とのギャップに悩んでいる状態なのでは? こなさなければならない仕事の量にできない自分。 それに体がついていけてないから悲鳴をあげてしまったのです(いわゆる軽い自律神経かパニック状態) 今すぐ仕事をやめる必要はありませんが、上司の方に少し仕事の量を減らしてもらえないかどうか、相談してみたらいかがですか? せっかく自分で選んで希望した仕事なんですから辞めたらもったいない気がします。 少し休めるようでしたら少し(あまり長くなるのは復帰しにくくなります)休ませてもらって、体調が整ってから職場復帰するのも一つの方法だと思います。 とにかく何をするにも体か資本ですからね(^.^)

mmyykk0840
質問者

お礼

色々とバタバタはしましたが今現在、環境も変わり充分に休息がとれている状況です。 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

質問者様は、すごく真面目な方ですね。 私なんてもうミスだらけなんですが、ソレに対する叱責などを、質問者様くらい真剣に受け止めてたら・・・もうくたばってますヨ。 ってコトで、ちょっと真面目過ぎなのかも知れませんね。 仕事は楽しくなくて当たり前です。 労働の労は、苦労の労ですからね。 でもそんな中で、仲間を作ったり、達成感を感じたり、昨日出来なかったコトが今日出来たりした時に、自身の成長を感じたりして、少しでも楽しさを見出して、頑張って行くんです。 おまけに最初のウチは上手くなんて出来ません。 働き出して半年くらいで、仕事がバリバリなんてとても出来ません。 もしバリバリやられたら、困ります。 ベテランなどの価値が無くなっちゃう。 どんな仕事でも、人並みに出来る様になるには、最低3年くらいは掛かるって言われてるんです。 だからそれまでの間は、イヤなことが多くて当たり前です。 それに、そういうコトをイチイチ重大に受け止めてたら、前になんて進めなくなっちゃいます。 それでなくても新人さんなんて、進む力も弱いんだから。 初めて出勤された時の気持ちはどうでしたか? 不安と共に、ヤル気とか希望とか、沢山の気持ちが会ったでしょ? 何か思うトコがあって、資格を取られたんでしょ? 資格を取って、その上で希望の職種に就けたんでしょ? 今はソレが不安とかばかりになっちゃってませんか? 不安とかイヤなのは、後ろとか下にあるんです。 希望とか良いものは、前とか上にあるんです。 だから、答えも、後ろとか下には無いですよ。 前とか上にあるんです。 最近、青空とか星空を見上げましたか? 一度、見上げてみて下さい。 肩の荷とかは下ろしてね。 それでも希望とかが持てなきゃ、別に仕事なんて辞めちゃえばいいです。 ただ、質問者様の真面目さとか真剣さとか責任感は、働く上では重要な資質ですが、ソレが質問者様の体調や精神に、悪く影響する場合は、考えモノかも知れません。 もしかしたら、職場が質問者様に責任とかを押し付け過ぎてるのかも知れませんが、そうじゃなきゃ、働けるトコが少なくなっちゃいますヨ。 やっぱり質問者様は、もう少し気軽にお考えになった方が良いと思います。 「今」に集中して一生懸命にやり過ぎると、「先の予測」なんてのも出来ないんですよ。 仕事なんて100%の力でやっちゃダメなんです。 60%とか、せいぜい80%くらいで。 余力があるから、先読みとか他のコトに気が回るんです。 「仕事で遊ぶ」くらいの余裕も持って良いんです。 もっともっと気軽になって下さい。

mmyykk0840
質問者

お礼

色々とバタバタはしましたが今現在、環境も変わり充分に休息がとれている状況です。 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

私のような素人でも拝見すれば質問者さまが軽い鬱の症状をお持ちだということがわかります。 昨今、このような症状に悩んでいる方は多いのにまあ、何と、理解の浅い職場の人達だろうと驚きました。 中でも園長さんが最悪ですね。病気のことが何も分かっていません。普通だったら他の人達との折り合いが悪い場合、園長自身が速やかに事情を察して間に入らねばならないのに、見当はずれのアドバイスをしています。 ストレスに負けているから病気になるのではないです。人よりも神経が細かったり、ストレスに対し難い人が真面目に考えて行き詰まるから病気になるのだと思います。 こういう、理解ゼロの職場にいては治るものも治らないと思います。 暫く療養して、完治してから別の職場に再就職することは出来ないのでしょうか。

mmyykk0840
質問者

お礼

色々とバタバタはしましたが今現在、環境も変わり充分に休息がとれている状況です。 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 かなり典型的なうつ症状を呈しておられるんで、叱咤激励はできませんよー。 悪化しちゃいますよー。 胸が苦しいのって、すごく辛くて怖いですよね?? 大丈夫ですか?? うつの薬も、漢方薬もすぐには効かないので、もうしばらく(2,3週間くらい)はしんどいと思いますよ…。ゆっくりしてくださいね。 うつを治療しながら仕事できる人と、そうでない人がいます(職場が原因とかですね)。 私は後者だったので、仕事辞めないと治らないんで、何度かうつで仕事を辞めて自宅療養したりしましたよ。 >「そんなの(昨日の失敗によるストレス)で負けてたら駄目だよ」 っていわれてもねぇ…カラダに出ちゃうんだから、自分ではどうしようもないですし。 >「全然慌てているように見えなかったと他の先生が言っていた」 見えなかったからってそうだと決め付つけられてもねぇ…。そういうことを言う人って、指導力ないですよ。客観性がない。あまりこれ、気にしちゃだめですよ。って言ってもしますよね、スイッチ入っちゃってますから。 >「仕事の流れの把握や、先を予測した行動・気配りが出来ていない」 確かに、そう言われるのも分かりますが、それにまともに対処できる状態ではもはやないんですよねぇ…。でも、なかなかうつ状態ってなったことない人には理解されないので、きついですよね…。 私は三度ほどうつで仕事を辞め、そのたびにそんな自分を責めることを繰り返しました。 なので、仕事を辞めることを気楽にはおススメはしにくいのですが、でも、仕事を辞めてゆっくりしないと、治らないタイプだったんで、もう、そうするしかなかったんですよ…。薬を飲みながらとかでは無理だったんです。 倒れるまで無理して、ぶっちぎるかたちでの退職、その後半年くらい寝込む、なんてことが始めはありましえた。その後は倒れる前に辞められるようになりましたね…。1ヶ月くらいの休養で済むようになりました。 診断書を出しての休職、というのがおそらく受け付けてはいただけない職場でしょうが、まずは体調不良を訴えて、2週間くらい休めないか相談してみては? その相談すら気を使って言えない、辛い、と言うことであれば、退職もokだと私は思いますよ。自分を責めちゃうと思いますけど、それより「死にたい」とか思ってるほうが怖いことだと思うので。 参考urlですが、ちょっとおかしなマンガなので、もし趣味に合いそうなら読んでみてください。 オタクっぽいので合う合わないがありますが、ちょっと力が抜けるかもしれないので…。

参考URL:
http://yucl.net/manga
mmyykk0840
質問者

お礼

色々とバタバタはしましたが今現在、環境も変わり充分に休息がとれている状況です。 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

回答No.3

新卒で働き始めて6ヶ月、一番大変な時ではないでしょうか? 私は、音楽教室の講師として働き始めて3ヶ月ほどで、慣れない中、子供たちに大きな声で指導したため、声が出なくなり、やはり泣いていました(^^; 一緒に保育の学校を卒業したお友達は、どうされているでしょうか? 幼稚園や保育園に就職なさって、それぞれ大変な思いをなさっているのではないでしょうか? お休みの日に、そうしたお友達と会って、お話なさってみてはどうですか? お友達が、もし、上手にお仕事を進めておられるようであれば、参考にすれば良いし、くじけているようなら、お互い励まし合えますよね。 まずは、同じ立場のお友達と会って話をしてみては、いかがですか? また、同じ学校を卒業なさっても、保育関係に就職できなかったお友達などに話を聞くのもいいかも知れませんね。 自分も、保育以外の仕事がしてみたい、と思うかも知れませんし、保育に関われて良かった!と感じるかも知れませんよ。 いくら就職して大人と言っても、働き始めたばかりですので、ご両親にそれとなく、お話してみると、お父様からは就職したての頃の話が聞けたり、お母様は好きなメニューを作って下さるとか、フォローが頂けるかも知れません(^^) 自分の力が弱っている時は、人の力を借りましょう(^^)/

mmyykk0840
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門学校時代に親しくしていた友人はみんな地方に就職してしまっていて、「夏休みに会いたいね」と話が出たのですが実際には夏休み休暇が無く予定が合わなかったり距離の問題で難しかったりし、卒業してから1度も会えていません。 ですが、たまにする電話で友達の忙しい、大変な近況を聞いたり、専門学校時代の懐かしい話をしたりしますね。 >自分の力が弱っている時は、人の力を借りましょう(^^)/ 人に頼る、何かして貰うというのが元々苦手だったのですが、…今がその時なのかも知れませんね。 goo-run-run-さまからもお力を貸して頂きました。 本当にありがとうございました。

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.2

保育士の仕事は貴女が望んで着いた職業ですか? 仕事に失敗は付き物です。一々、くよくよしてるのも身体に 悪いと思います。失敗を取り戻す努力は出来そうですか? 職場の関係は修復出来そうですか? 先ず、出来るのなら休職して体調を戻す事でしょう。 その中で仕事の段取りを日々考えましょう。 お預かりしている子供達は自分の子供だと思えば何を しなくては活けないのか?考えましょう。 死にたいや、何のために生きてるか?子供達を見ていれば 答えは出るんじゃないですか?キラキラした目、満面の笑み、 無邪気な寝顔、遠慮なく泣きじゃくる顔。 ご自身もそんな無邪気な経験をして来ているでしょ? 私も歳を重ねて社会人となり親となりました。 年取れば、あの時に・・・・と想いがよぎります。 失敗を恐れては何も事は運びません。 後悔しない方法をお探し下さい。子供が好きなら現職を辞めない。 勤め先が変わるのは仕方ないにしても体調を戻す事を優先して 園長に相談してみては如何でしょう。

mmyykk0840
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保育士という仕事は、保育士という専門職に就くか一般職に就くか悩んでいた時に、通っていた専門学校の保育科の科長に推し進められる形で採用試験を受けて就職しました。 なので、(結局は受けた私の自己責任なのですが)悩みに悩んで自分で保育士の道を選択した…とはお恥ずかしながら言えないのです。 (本件とは関係無いかも知れませんが、就職率をあげたいようで、希望していない園を強制的に受けさせているという事実もある先生でした) 子どもは大好きです。今の園で続けていきたいか・いけるかは解らなくても、これはハッキリと答える事が出来ます。 >勤め先が変わるのは仕方ないにしても体調を戻す事を優先して園長に相談してみては如何でしょう。 言葉が詰まってしまって気持ちを話す事が今の私にとって難しくなってしまっていますが、現状を変えていくためには相談することは非常に重要な事ですよね。 これから自分はどのような身の振り方をするべきかきちんと決めていきたいと思います。

回答No.1

お疲れ様です。 暑い日が続きますが、 ちゃんとお食事は摂ってますか? 張り詰めていると糸がプツッと切れてしまい、 それを繋ぎ直すのはすごく大変です。 園長先生はあなたの主人ではありません。 あなたのお勤め先の経営者です。 経営者は何でもシビアに言ってきます。 園児達の親御さんも意識されているのですから...。 私が幼稚園生の頃は、園長先生よりも先生が好きでした。 怒らないし優しいし、子供達の味方をしてくれたから。 なんて、私の言葉じゃ慰めにもなりませんけど。 休むことも大切です。 無理はしないで下さいね(^^)

mmyykk0840
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気遣って下さる一言一言が身に染みます。 そうですよね、園の評価・評判にも繋がりますし、新人教育を行なう上でも園長が厳しい事を仰るのは必要不可欠な事ですよね。 やはり私の保育士・社会人としての意識の低さや、努力不足のせいなのでしょう…。 無理はせずに…とは運動会が迫っていて他の職員の方も大変な時期な為お約束は出来ないのですが、頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 夫が仕事のストレスで…

    こんにちは。 結婚2年目、夫26歳、私26歳、子供1歳1ヵ月の3人家族です。 8月に、夫が仕事のストレスから6年勤務していた会社を辞めました。 貯金もほとんどなく、私も仕事を探していた時だったので何度も説得したのですが、 地元から引っ越して、また新たに頑張りたい。 と意見を曲げない夫に負けてしまい、 知り合いに手伝ってもらい引っ越しし、夫もなんとか仕事を見つけ10月から出勤しています。 しかしその職場の上司のパワハラがひどいらしく、 まだ3ヵ月も勤務していないのですが毎日「辞めたい」と言います。 話を聞くととてもひどい内容で、ここでも一度相談させていただきました。 私は、今子供を保育園に預け求職中ですが、やはり1歳児というのと親が近くにいないため、なかなか仕事が見つかりません。 先日子供が入院したり、生活の為に売った車のお金も入ってこず、(知り合いの車屋に売ったら借金の返済に使われていました。今も催促の電話は毎日しています。) ついに貯金がゼロになってしまいました。 支払いは月に12万程あります。 それを分かっていて夫は「辞める」と言っています。最近では毎日ストレスで頭痛、嘔吐、血も吐いてしまうようで、病院に行くにも仕事が忙しく休めないので行けていません。 私も、夫の体をとても心配しています。 先日話し合い、「仕事が決まってからなら辞めていいよ」と言いました。 しかし、その次の日には「正月が過ぎたら辞める」と言い出し、毎日「吐いた」「辛い」「辞めたい」というメールや愚痴の電話が何回かあり、私も、頭がおかしくなりそうになる時があります。 夫は昔から胃の調子がよくないので通院していたり、前の職場でもストレスで顔が腫れ上がったり円形脱毛になったりしていました。 精神面ではあまり強い方ではないのかなと思います。 夫を少し休ませる為にも、いっそのこと私が中心になって働こうかと提案しましたがそれは却下されました。 働く意欲はあるようですが、今の職場に就くのもなかなか大変だったのですぐに見つかるとは思えません。 私が実家に帰り、夫が出稼ぎに行き…という話もありましたが子供がいるのでなるべく別々に暮らすというのは避けたいです。 親にも迷惑はかけたくありません。 もう、正直私はどうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • ストレス・・・

    どこに書きこんでいいか分からず、こんな形でここを 使って申し訳ございません・・・・ 私の部署は4人と少ない部署です。 1人うっとうしい男がいます。 パソコンのキーボードをめちゃめちゃ強く押すんです。 それは半端なくうるさくて耳ざわり!! もう隣の部屋に逃げても外に逃げても聞こえてくるほどタッチがうるさいんです。 こんなにうるさい人は聞いたことがないぐらいうるさい。。 すごくイライラします。 飲み物を飲む時もズルズル・・・アァ~!!と大きい声で!!(仕事中) 食べる時もクチャクチャ。。。もう耐えれません。。 普通にしていればいいのに忙しそうに部屋を走り回る。 別にそんなに急いでいるフリしなくてもイイ!! 目ざわり。。。邪魔。。。 目の前で舌打ちや小声でうっとうしいと言ってはいるのですが まったく効果もありません。かなり大人げないのですがこんなことしか ストレス発散ができません・・・ 多少は発散できますが、それ以上にうるさいのでなかなか。。 この職場で働き始めて8カ月。 最初もこのイライラに悩まされ体に湿疹ができ病院に数カ月通っていました。 それまでは何もなかったのにココで働き始めてからです。 で、免疫ができたのか湿疹も落ち着き今もでてはいないのですが、 何か違う感じでストレスが爆発しそうで怖いんです。 昔から発散できるタイプではなくストレスが爆発するとじんましんがでたりと 体に症状があらわれます。 この人が出勤してるときはすっごいイライラしてて耐えれません。 存在がウザイ・・・・ 出勤していないときは何も感じることなく仕事ができます。 みなさんは職場でのストレス発散はどうしていますか? スッキリできる対処法を教えてください。 長々と失礼いたしました。 最後までこんなしょうもない文章を読んでいただいた方、ありがとうございます。

  • ストレスがたまっています

    今の会社に勤めて1年のOL(もうすぐ26)です。 最近、仕事に対してやる気が出ず、毎日ストレスを感じます。 今までいた会社に比べれば、残業もほとんどなく、仕事もあまり大変でもなく、人間関係も悪くはありません。 でも、上司や同僚が何気なく言う言葉(悪気はない様な)に、たいてい1日1回はイラッとしてしまいます。言われる内容は、本当に人から見ればたいした事ない内容ですが(「早く恋人作ったほうがいいよ」とか)いちいちカチンときてしまい、 いつまでも根にもってしまいます。 別に悪い人ではないし、悪気はないのだろうし、 聞き流せばすむ、とわかっていても、出来なくて、 心の中で「いちいちうるさいな・・・(怒)」とイライラし、それが顔にも出てしまいます。 また、上司や同僚が、くだらない事でバカ笑いしているのを見ると、その笑い声とかも、なぜかストレスに感じてしまいます。 なので、たいした仕事もしていないのに、日々ストレスがたまってしまい、休日は自分なりに気分転換しているものの、あまり効果がありません。 最近は、朝が来る度に憂鬱です。いっその事、辞めてしまいたいとも思ったりしますが、それ以外には不満はないし、辞めてゆっくり出来るだけの貯金もありません。 なので、我慢して働くしかないと思っていますが、少しでもストレスを感じずにすむ様な方法があれば、教えてください。

  • 仕事ストレスで大切な人と口論になってしまう

    最近仕事が忙しくとても いらいらしてしまうことが非常に多いです。 特に、家族や大切な人にはちょっとした言葉にイライラして ちょっとした口論となってしまいます。 挙句の果てに相手を呆れさせてしまうのです。 こんな自分に嫌気がさしています。 仕事のことを考えると、緊張し、プレッシャーも感じたりして 自分としては大変な状況です。 翌日には、謝ってけろっとしてみせるのですが(相手も気にしてないとは いってくれています。) 本当は相手はこんな私が理解できないのではないかと 不安で仕方ありません。 相手を誤解させないように接するにはやはり 仕事のストレスから怒る衝動的な言葉には 注意に注意を払うしかないでしょうか?

  • 嫌な仕事のストレス発散方法。できれば趣味以外で

    「ミスをした人や失敗をした人に対してブチキレて詰めると今後ミスを報告せずに隠蔽するようになる。だからミスや失敗をした社員を強く叱責してはならない」 みたいな仕事の指南書がありますけど、 これってミスを報告「された」側の気持ちの事はあまり考えてないですよね (えー、なんでこんなことしてんの?完全にこいつの注意不足だろ。こんなもん) (決算月で忙しいのになんでこいつの無駄な作業で時間食われないとあかんのか。ホント消えろよこいつマジで) (こいつのミスのケツ拭いて俺に何の得があるんだろうか。こいつが辞めたらミスのケツふきとかしないですむなら今すぐこいつのクビなんか差し出すけどな) って感じで、私は部下や別部署なんかのミスを報告されたらめちゃくちゃイライラします。 こういうイライラを隠して 「起きたことは仕方ない。2度と起きないよう原因分析しよう」 とか言えば そりゃあミスした側は良いですよね。 大して怒られることもなく、ミスした不安も消えて責任取ることもなくさっさと丸投げするだけなんですから。 もちろん責任を取るのが責任者の仕事、その為に給料高いんだろとか言うのもわかりますけど 人間誰でも無駄なことが増えたらイライラはしますからね 私はこう言うイライラを抱えておく器が全然小さいし、広げる気もないので、なるべく早く発散しないと癇癪を起こして大変なことになります。 特に私は仕事が心底嫌いなので、仕事でのイライラなんてもう全然我慢出来ません 私が こう言う仕事でのイライラを発散するのに1番良いなと思うのがミスの原因作った人を徹底的に詰めることです。 結局はコレが1番良いです。 よく趣味でストレス発散、みたいなこと勧められたりもしますが全然でした。 私の趣味は性行為と風俗に行くことなんですが、 イライラしてる時に川崎のお店で24歳の子を買って性行為しても、その場はたしかに気持ちは良いですが根本的なイライラはなかなか消えないです。帰りのタクシーではまた(あいつムカつくわボケ)とか思ってたりします。 ぜひ世の管理職の方に聞いてみたいです。 部下からのミスやインシデント報告でムカついたイライラした気持ちをどう発散してますか? 4/1(金)に入った新卒社員が4/5(火)に 「ノートPC紛失しました。研修のため必要なので新しいものを出してください」 とか報告してきました。 こういうのってめちゃくちゃムカつくじゃないですか。無駄な仕事増えるし。完全にこいつが悪いし。 そういう時の発散方法を聞きたいです 私は管理本部長で総務も管轄なので 「入社日にセキュリティ研修受けてたよな?それでこれか。ボケが。どうせ半年は研修だけだろ。 他のやつは自宅からのリモート参加だけどお前は半年間リモート無しだ。毎日出勤して会社のデスクトップで研修しろ。嫌なら無くしたパソコン探して見つけてこい。さっさと戻れカスが。お前がやったことのせいでやらないといけないことが増えたんだ。お前にPC出してやるのはそれ全部終わってから。」 と言って本人を詰めてストレスを発散します。 訴えられたらどうのとかいう人もいますが、訴える根性のある人ってそうそういませんからね。これで研修嫌になって辞めるんなら勝手に辞めろやって感じですね このように私は仕事のイライラは原因である人にぶつけてます。私は昔流行った店員土下座させたりとかもしてたこともあるのでこう言うのが合ってるんでしょう。 しかし、このままだと冒頭のような 「ミスをした人や失敗をした人に対してブチキレて詰めると今後ミスを報告せずに隠蔽するようになる。だからミスや失敗をした社員を強く叱責してはならない」 ってなりますから、嫌な仕事でムカついたイライラを解消するための別の方法があるならぜひ聞いてみて実践したいです。 趣味は変えるつもりもないですし、性格も変えるつもりもないです。 それでもイライラって消えますか? 他に良い仕事のストレスの発散方法ってありますか? 管理職の先輩方ぜひ教えてください。

  • 仕事上でのストレス

    私は調理施設のパートで働いています。ストレスを感じる理由は正社員として働いているある職員に対して苛々してストレスを感じてます。下記に書いている事は事実です。 苛々する理由は私や私の同僚と同時期に入社(入社して3年以上経過)したにも関わらず、今でも動きも遅い癖に仕事を何したらいいのか解らず上司に「何したらいいですか?」と聞きに行ってます。はっきり言って呆れます。 その人は上司から洗い物を頼まれても態度を顔に出し嫌々やってる様に見えるし、洗い物しても全く綺麗になってなくて後で上司達が時間を掛けて、やり直しをしているそうです(上司から私への話の内容) どうやら他のパートさんからもクレームがあったみたいだし、上司から怒られても「何で私怒られてるの?」という態度を取り、見抜いた上司が遂に「何で私怒られてるの?みたいな顔してんじゃねぇ!」と怒ってもふて腐れた態度です。 私から見てもやる気があるとは微塵も思えませんし、つい最近入社した正社員さん(入社して2か月位)の方がよく動いてますし、自分が次に何を為べきか考えられている様に見えます。 やる気が見えない等を理由にクビにしたら労基法違反だと聞いた事がありますが、本当なんでしょうか? 長文ですいません、誤字等あったらすいません…

  • 仕事のストレス

    リーマス、レキソタンほか何種類か服用しています。 バイトから社員になり他の店舗に移りひとつきが経ちました。 人数が少なく上司がいない日が多く、自分ひとりでお店にいることが多く わからないことがあれば電話していいとは言われていますが 休日中の上司に電話するのは気が引けます。 でも電話しないことにはどうしようもないので休日中の上司に電話して仕事を聞いたり つながらないときは他の店舗に電話して聞いたりしていますが 口頭で説明があってもわからない事が多く、イライラされているのがよくわかります・・ 他の店舗の人に聞くと「俺の管轄じゃないからそっちの店長に聞いて」とか 「この店舗は暇だから仕事覚えないよ、前にいた人も仕事できなくて辞めたんだよ」 などと言われてストレスが溜まってきました。。 一人で店舗にいて休みの上司に電話をして 私が内容が理解できなくてイライラされて 電話をきったあとに泣きだしたら止らなくなって 最後には泣き叫んでました。 誰もいなかったのでよかったとは思いましたが 去年別の仕事で人前で泣き叫んだことがあります。 毎日憂鬱だしいらいらします。 家に着いたらすぐ寝て朝が来る感じです。 疲れて何もできません。 でもごはんだけは食べたくて、たくさんたくさん食べたくてしょうがないです。 はさみとか見ると自分に突き刺しそうで見えないところにしまいます。 どうすれば気楽になれるでしょうか。。 もう少し仕事を覚えれば楽にはなるんでしょうが・・

  • 仕事のストレス

    相談です。 私は入社3年目の社会人です。 工場勤務で去年頃から1ライン3~4人ではありますがラインのリーダーをしております。 私のラインのはあまり仕事ができない人が集まっています。 仕事ができない上に、頑張らない、不良品の注意をしたら逆ギレする、責任感がないなどで、すごく大変です。 最近は、1日の生産数に達していない日々が続いていて遅れがでています。 どうにか遅れを取り戻す為に休憩時間を削り、それでも間に合わないので、朝6時30分に出勤して、少しサービス残業もしてきました。 最近はストレスのせいか胃が痛くなることがあり、 仕事に行く事がすごく苦痛で仕方ありません。 今まで頑張ってきましたが、もう限界です。 精神的につらいので病院に行こうかと考えているのですが、 これは私の我慢が足りないだけなのかな?とか、私の考えが甘いのかな?など考えたら病院に行くのを躊躇ってしまいます。 また病院に行くことによって、解決する問題なのかもよくわかりません。 こんな事で病院に行くのは大袈裟でしょうか? すごく悩んでいます。 文章力、説明力がない為、わかりにくくて申し訳ありません。 ※カテゴリが間違っているかもしれません。申し訳ありません。 是非、ご意見ください。

  • 仕事に行こうと思うとイライラする。

    最近、仕事に行くことを考えただけでイライラしてしまいます。 理由は、一緒に働いている女性への苛立ちと、叱られることからのストレスです。 1つ目の一緒に働いている女性への苛立ちというのは、 ・一緒に働いている女性の、あまりにもやる気のなさそうな勤務態度にイラつく。 ・↑の女性が、自分は仕事をしないししても間違いだらけなのに私に対しては上から目線で注意してくるので更にイラつく。 (しかも、仕事をきちんと覚えていないので注意の内容が明らかに本来の仕事内容からずれていて、間違った仕事のやり方を押し付けてくる。 言い返しても私は気が弱く言い合いが苦手なので最終的に押しに負けてしまい、言い合うのも疲れるし言い負かされるのにも苛立ちが募って…) というものです。 2つ目は、自分が失敗しているので自分が悪いのは分かっているのですが、しょっちゅう怒鳴りつけられると精神的に疲れてきて… こんなことでイライラしている自分が子供なのも分かっていますが、1つ目のことと重なって必要以上にイライラしてしまいます。 家でくつろいでいる時でも、明日は仕事だ、と考えるだけで一緒に働いている女性への苛立ちを思い出してしまったり、明日は何を怒られるだろうと考えてしまったりしてイライラしてしまい、嫌になります。 朝も、さあ今から仕事だ、と思ってイライラしながら出勤し、帰りもその日一日のことを思い出してイライラしながら帰宅し……という日もあり、精神衛生上よくないと思うのでどうにか改善したいと思っています。 誰かに愚痴を言えばすっきりするのかもしれませんが、私は身近な人に愚痴を言うのが苦手だし嫌いで…。 今、ふとカレンダーを見て、ああまた明日は仕事だな…と思ったらイライラして仕方なく、テレビを見ていても趣味の絵を描いたりゲームをしていてもイライラしてしまい、どうしようもなくなってこちらに相談させて頂きました。 何かアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • これはストレスが溜まっている証拠なんでしょうか?

    最近妙に苛々する事があります。その苛々の原因というのは別に他人がどうだから腹が立つとかそういうのではなく自分に対して苛々するのです。私は社会人なんですが例えば仕事でしょうもないミスをしたりするとあ~何でやねん!!って感じで自分に対して無性に腹が立ちます。自分で言うのもなんですが自分の性格は完璧主義者で温和というどこか相反しているような性格の持ち主です。普段は失敗とかしても反省して冷静に失敗の原因を考えて処理するんですが忙しいのが続いたり疲れが溜まってきたりすると前に述べたような感じになって、人にあたったりはしないんですが物にあたったりしてしまう事があります。私は30歳のいい年をした男なんですがおそらく他人から見るといい年して何いじけとんねんってな感じで見られていると思います。自分でも最近ストレスが溜まっているなと感じてます。皆さんストレスが溜まった時に仕事のミスとかで自分に対して無性に苛々する事とかありますか?ぜひご意見宜しくお願い致します。