• 締切済み

離婚した前妻から執拗な金銭の要求に困っています。

離婚した前妻から執拗な金銭の要求に困っています。  調停離婚しています。  子供が一人で養育費を4万、住居は子供にあげるつもりで支払ってます(共益費も)。  当初は仕事をみつけるまで、とのことで調停以外に金銭を出していましたが、 働くこともせず(保護費が減る?)、専業主婦状態で生活費を要求してきます。  毎月10万送っていますが、それ以外に数度、決まったように前借りだとか色々と理由をつけ送金の要求です。 翌月に減額しても更に前借りを繰り返す。  拒否しても執拗に執拗に送金するまで電話され、実家は当然に職場にもありました。  毎月毎月この繰り返しです。うっとうしいから送金する私が悪いのですが、ほとほと疲れました。  何か適切なアドバイスお願いします  

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.6

質問者様が子供の親権を得るための裁判を起こしてください。 多分親権は女性親に行くと思いますが、万一質問者さまの方に親権が渡れば 質問者様は一切妻側に金銭を支払う義務はなくなります。 現在は子供の生活を理由に、つまり子供が人質状態なのです。 

  • tomoki210
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.5

NO2 オバンです。(髪型だけオバンの♂です) 「金をせびる電話かけるな」「自分の周囲に現れるな」などの行為強制だけでは認められ難いです。 が・・・手順を踏めば追い詰めてストップさせられます。 法廷闘争の方法ですが(特に目新しいものではない平凡な手法です) ---------- ●わざと送金を拒否して「電話ではっきり拒否」>「待ってくれ」のいい加減な返事はダメ。 (ポイント)は裁判官の心象対策です。 冷静に会話して・・・。 1.養育費は離婚調停のときに決めたが額よりも◯万円多く支払っている。 2.調停外の住居費を負担しているのですよ。 3.更に金を要求するのですか?。 を「まず」喋ります(調停で規定された額以上の負担をしているので、これ以上負担する義務はないことを録音で裁判官に理解してもらいます) 最終的「カネが足りないから欲しい」旨を喋らせます。 カネが必要な理由を聞く「子供の??を買うため」などもっともらしい理由を述べるだろう。 言わせます。 (前妻が浪費した&しそうなポイントを問ただします>自分の化粧品・エステ・審美歯科(美容歯科代)・おしゃれ衣類・貴金属・高額な外食または過度の外食出前依存(高額な食費)・パチンコ代は特に有効。 ネチネチと質問して録音します>ネチっこく問いただすのが苦痛でもがんばってください。 注意!批判ではなく、あくまでも相手に話させて立証するという考えで問ただします。 「執拗に執拗に送金するまで電話」がポイントです。 全て録音。日時は正確にメモして録音したMP3ファイルの名称>(例 ◯月◯日1745.mp3)を日時ちと対照できるようにして保管。 着信日時・回数・電話の内容を裁判所に提出する準備です。 ----- 「職場への電話」については、上司に相談が可能でしたら。  ◯◯の前妻の◯◯の業務への支障行為について 部下の〇〇への、前妻からのカネを要求する電話については、いったん着信が始まると〇〇が支払うまで(1日に◯回程度)(1週間に◯回程度)の着信が毎月あり、◯◯が来客との接客や企画会議を中断して本人が電話に応対をしなければなりません。 業務に支障が出ているので、本人に事情聴取したところ、離婚調停時に決定した子供の養育費よりも多くの金銭を支払っていることを確認しましたので、支払い義務のない金銭を当社の社員に対して要求する行為を執拗におこなうことにより、業務に支障が出ています」 このような文書を作成してもらえば効果があります。 ---------- 次に 配達証明つき内容証明郵便で・・・ 当方は、貴殿との離婚調停時に決定された額の◯.◯倍(調停外の住居費用の負担額を含む)の金銭の提供を、貴殿に対しておこなっている。 当方は、離婚調停時に決定された額の◯.◯倍を越える金銭の提供(当方が妥当と認める額)をおこなう意思はない。 当方は、当方が妥当と認める額以上の金銭の要求については、確定判決による命令が無い限りおことわり致します。 貴殿が当方に対してこれ以上の金銭の提供を求めたいのであれば、当方が妥当と認める額以上の金銭の提供を求める訴訟を提起してください。 万一、訴訟に至った場合は、貴殿の浪費についても法廷で厳しく追求する所存であります。 当方の職場や実家や当方に対しての執拗な金銭の要求行為(架電)についてはただちに停止せよ。 こんな感じの書面を送って・・・ 更に相手がヒートアップして、更に金銭要求電話がひどくなれば、日時・回数・内容録音の「記録」を徹底しすれば、「差し止め請求」の実現が可能かと存じますが・・・ 証拠を収集してから専門家の判断をぜひ仰いでください(複数の専門家によるセカンドオピニオンも大切です) 。

coffee-emerald
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO4助言者様の仰るとおり今後は毅然とした対応をします。 そして、各論的なあなた様のアドバイスは なるほど!って、少し先がみえたような気がしました。 頑張ってみます。 貴重なアドバイスを感謝します。ありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

正直、これは相談者さんに「責任」があります。 何故、「保護世帯」に無許可で支援していますか? それをするから、相談者さんに請求すれば払うとして「請求」をしています。 何をするかわからない? その時点で「毅然」として拒否しないから、今回のような相談内容になっています。 来て暴れたら「110番」すればいいのです。 これは、相談者さんが自分で招いたことです! それに気付かないなら、永久に「出して」ください! 相談者さんが、立ち上がらないと解決はしません!!!

coffee-emerald
質問者

お礼

そのとおりです。 わかっていたのですが、 ここまでこうなったあげく苦しみからにこんな相談して助けを求めて・・・ 警察に相談も行きましたが、あなた様の仰るとおりです。 自分は子供、職場や近隣の世間体とか気にしてました。 本当に貴重な叱咤なアドバイスありがとうございました。 ありがとうございました。やってみます。

回答No.3

NO2の方の言われるように生活支援を受けていたら養育費と住居費を足すと十分生活できます。 この際毅然として拒否される事です、住居費を払っている理由は慰謝料代わりでしょうか?もしそうでないのなら子供の養育費以外は全部断っても良いと思います。 調停離婚条件にはどのように書かれていますか?

coffee-emerald
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 そのとおりです。やりくちが執拗で。 浪費家なため私が申立人でした。 手切れ金(済)と成人まで4万と親権だけです。 がんばります。

  • tomoki210
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

大変お困りのようで・・・。ご心境お察しします。 >(保護費が減る?)、>>(生活保護だと仮定します) 養育費と生活保護で、専業主婦状態でも本来は足ります。 >住居は子供にあげるつもりで支払ってます(共益費も)。 >毎月10万送っていますが、 大変ご立派です!。 >決まったように前借りだとか色々と理由をつけ送金の要求です。翌月に減額しても更に前借りを繰り返す。 >拒否しても執拗に執拗に送金するまで電話され、実家は当然に職場にもありました。 >毎月毎月この繰り返しです。うっとうしいから送金する私が悪いのですが、ほとほと疲れました。 >何か適切なアドバイスお願いします。 ズバリ。法的手段を取るしかないです。金ズル状態です。 【ワンクリック詐欺のエロサイトの請求のようで嫌悪感を感じる行為です】 (↓) >執拗に執拗に送金するまで電話され、実家は当然に職場にもありました。 ●職場や実家に電話を掛けて金の無心をする行為を禁止することと、命令に違反したら制裁金などの罰則を課すように裁判所に命令してもらうことです。 「行為の禁止命令」。 ●違法なヤミ金の支払い督促と同類の行為ですので法的にストップさせることが可能です。 いつまでも金の無心の電話が職場にかかってくるとあなた様の信用にも関わります。 (↑) これを理由に地裁に提訴されては如何ですか? あるいは、「これ以上、調停で決まった金銭以上の金額を請求する電話をかけたら提訴するよ」と通告してやめさせては如何でしょうか?。 小売

coffee-emerald
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 生活安全課でも注意していただいたが、効果なかったです。 地裁で行為の禁止命令ですか 家裁に一度、別の管轄の調停員に勧められ、そこの様式の書類で提出しましたが、この内容は受け付けてもらえませんでした。 地裁ですか?・・・やはり弁護士に依頼するがよいですか?

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

元奥さんは、生活保護でしょうか? ならば、「役所の福祉課」に渡している金額を「相談者さんが申告」すると言ってください。 生活保護は、この場合を「支援あり」としますから、金額では「生活保護の打ち切り」となる場合がありますし、遡り支援が確認されれば「保護費返還」をしないとなりません。

coffee-emerald
質問者

お礼

もっと保護を増やしてもらえればとおもうほどです。 保護がきれるとどんな行動にでるか・・・全部私にきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前妻からの金銭要求について。

    長文になりますが、アドバイス頂けたら幸いです。 私は初婚です。 この度バツイチ子持ちの男性と結婚することになりました。 子供の親権は前妻で今度小学生にあがる子供が二人います。 養育費は二人分で8万支払っています。 彼も精一杯支払いをしており、 結婚後、私たちに子供ができても減額せず払っていきたいです。 しかし、前妻の養育費以外の金銭要求があり悩んでいます。 小学生にあがる準備でお金がかかることは分かりますが、 ランドセル×2=49800 デスク×2=54200 入学式用スーツ×3(前妻分含め)=40000 その他諸々で計17万ほど振込お願いしますと 箇条書きでメールが来ました。 彼は実子なので全額は無理でも少しは援助できたらと言っています。 私も半分くらいはと思っていますが、 とても全額は無理です。 今はまだ私たちに子供もいませんので良いですが、 養育費、誕生日、お年玉以外で多額を要求されると 払っていける自信がありません。 ましてや前妻の携帯代金など。(さすがにこれは応じませんでしたが) 多々金銭要求があります。 シングルマザーで子供も二人で大変なのは分かりますが、 養育費、子ども手当、扶養手当、前妻の収入(フルタイムらしいです) でなんとかならないものでしょうか? もしくはその範囲でランドセルを買ったり、節約は出来ないものですか? 就学準備金などないのでしょうか? ちなみにシングルマザーの方はお子さんの学資保険はかけられていますか? 彼の収入は20万ほどで養育費を支払い12万ほどになります。 私の手取りもその位です。 ただもし私が妊娠したらその分収入が減りますし、 払っていける自信がありません。 かなり節約をしてほんの少しですが貯金をするだけで精一杯です。 すみません。私にはまだ子供がいないので、 無知なだけかと思うのですが、シングルマザーの方や 子育て中の方、同じような経験をしていらっしゃる方がいれば アドバイスいただきたいです。

  • 離婚後の要求

    この前バツイチの彼と結婚しました。 彼は前妻との間に子供がいて毎月9万の養育費支払ってます。 子供との面会も月に一回ほど… この間、彼と私が結婚した事が元嫁にバレました。彼の職場の直々の上司が元嫁の友達か知り合いみたいでそこから伝わったのだと思います。 そしたらすぐに彼の携帯に元嫁から連絡が入ったそうです。 その日の仕事帰りに元嫁と話し合い… 調停離婚で、養育費の事や子供との面会や金銭的な要求はしないと決められてます。 調停で決められてるそれ以外の事でしたら要求可能なのですか? 子供との面会を増やす、子供と旅行に行く等。。 私との間にも子供が出来たので何かと不安です。

  • 前妻からの要求

    主人はバツ1で、前妻との間に2人の子供がいます。 離婚後、私と結婚し、2人の子供に恵まれました。 主人は前妻との子供と私との間に出来た子供を大切にしてくれています。 そして、毎月前妻あてに養育費を相場額以上(小学生2人で20万円強→今後年々増えていきます)振り込んでいます。また、生活に困らないようにと以前住んでいた持ち家のローンも負担し(毎月13万円)支払いを続けています。 それに関しては、婚姻時の前妻の行いが酷かった(主人と義母からの話)ので人が良すぎると言いますか、現在の私との家庭の家計状態ををかなり圧迫していますので、日々気持ちの葛藤があります。 しかし、そうやって一度決めた事に対して、子供への責任を父親として果たしている主人を人として誇りに思いますし、その優しい人柄に魅力を感じ、バツ1ということを承知で結婚したのは私ですので結婚して数年経ちますが少しずつ、前妻との子供が成人するまでは頑張っていこうと思えるようにはなってきました。 前置きが長くなりましたが、本題です。 前妻は、それだけの援助や養育費を受け取っていますが、事ある毎に金銭や物品を要求してきます。 例)・子供の面会時に、●●を買ってもらってこいと子供に言わせる→子供が欲しいと言えば主人も不憫に思い買う。  ・頑張った記念に●●をした(お祝いや記念写真)からその代金を子供へのプレゼントとして払って頂戴 などなど。それは万単位です。 私の中で、子供たちと面会することについては、私の子供と同じように主人にとっては大切な実子ですのでかまいません。 でも、そうやって会う度に要求されたり、前妻からのメールでの要求に対してはとても不愉快な思いです。 子供と会ったときの物品要求については、必要時(誕生日など特別な日)以外は買えないということを教えることも、教育の一つでは? 不憫なのはわかるけど、何でも買い与えるのはどうなのかな? と、以前話した所、主人も最近は、「今は買えない。どうしても欲しいのなら誕生日まで待ちなさい」など言うようになったので(それは子供からの電話を私の前でするのでハッキリ聞いたので間違いありません)前よりは子供からの要求も落ち着きました。 前妻からのお金の要求に関しては、子供の事だからと、受け入れるが普通なのでしょうか? 相場以上の養育費で十分ではないのでしょうか? 私の心が狭すぎるのかと思いながらも、そうやって前妻が決め事以外で関わってくることにも気持ちが落ち着かずストレスとなっています。 やはり私が我慢しないといけないことなのでしょうか・・・ 主人はとても優しいのですが、精神的に弱い人なので主人に気持ちをぶつける前にこちらに相談させて頂きました。 私の気持ちの部分が大きいのですが、何かアドバイスや私以外の視点からの意見が伺えると幸いです。 とりとめもなくわかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 金銭要求について

    14年ほど前に離婚した子供から金銭の要求を受けています。 離婚理由は前妻の浮気且つ〇物・・・ そのため調停離婚という形をとりました。 親権問題でも幾度となくやり取りしましたが、前妻側となりました。 当然子供には罪はありません。 しかし、離婚後からは1回会ったのみで それ以降、一切の交流はありません。 友人からは前妻が女刑務所などに入っているとか・・・ 詳しくは全くわかりません。 それが、ここ2~3ヵ月、16歳になった子供から、 職場や実家に手紙があり、その内容は多額の請求でした。 その都度、夢や目標などが変わり、実際に娘から なのかも分かりません。 一般的な入学のお祝いなど考えていましたが、 あまりにもかけ離れた要求に困惑しています。 弁護士の先生に軽く相談しましたが、その要求はあり得ない! 今の段階では放っておきましょうとのこと。 私自身、再婚し3人の子供に恵まれ円満な生活をしています。 自分の家族、職場に何もなければいいのですが、そちらも心配でなりません。 一度でも渡す(小額)と、ずっと要求されそうですし 何もなければ、今の家族に迷惑がかかるかもしれない・・・ 自分では答えが見つからず、こちらへ書かせて頂きました。 問題解決の糸口でも見つかればと思います。

  • 養育費について

    私は4年程前に離婚し前妻との間には子供が一人いました。子供は前妻が引き取り、私は養育費を毎月送金しています。養育費は調停で決められた金額を送金してきましたが、4年前とは状況が変わってきたため養育費の減額を考えています。 その理由として (1)前妻、私共に2年程前に再婚している (2)子供は前妻の再婚者の養子となっている (3)現妻の不妊治療で高額な医療費が必要となっている 実父として養育の義務があることは十分理解していますが、上記理由の(3)によってこのまま養育費の送金をする事が非常に困難な状況となっています。 養育費の減額は可能でしょうか?又、可能な場合、どのような手続きが必要となるのでしょうか?出来るだけ前妻との間でトラブルがないように進めたいと考えています。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 養育費減額の調停を前妻に申立てようと考えています。

    養育費減額の調停を前妻に申立てようと考えています。 前妻とは子供が二人(八歳と五歳)います。 三年前に離婚し、養育費は当時にお互いの了解の元、口頭で決めました。(裁判所等での手続きはしていません。) その額は六万円です。 そして今現在 まだ籍は入れてませんが『結婚』を考えて一緒に生活している女性が居ます。その方には四歳になる子供も居ます。(僕から連れ子さんに当たります。) また、離婚後に個人的に作った借金がありその返済もあります。 現状の生活の上でこの金額を払っていくのが苦しく、養育費の減額を考えています。 この状況で減額申立てを行い、実際に減額してもらう事は可能なんでしょうか?。

  • (やや長文)前妻が再婚、面会打切りになりそう

    前妻と2年ほど前に離婚し、調停の結果、前妻に 養育権がいき、私は養育費と月1程度の面会を しています。 前妻は再婚するらしく、先日メールで養育費が不要になる 事と面会の打ち切りを一方的に伝えてきました。 散々苦労をさせてしまい、最後には憎しみあっての離婚だった事もあり、 (会話が成立しない仲になっているので、これは私の想像ですが) 新しい旦那になつかせるために私と合わせたくないのかな、と思います。 前妻が再婚するのは大変よい事だし、養育費がなくなるのは 生活も楽になるのでありがたいですが、 私としては、現状の条件維持、もしくは面会の回数が減ってでも、子どもと 会う機会をたまに設けてもらいたいと思っています。 子どもの父親は私しかいませんし。何か子ども達にあったとき、つながりを 持っておけば、力になれると思うのです。 養育費を支払わなかった事はなく、子ども達も会えなくなることは望んでいないと思います。 養育権のある前妻の要求は、受け入れざるを得ないものなのでしょうか。 先方の要求を全て受け入れる気はないのですが、現状の面会については前妻の都合で全て決めており、先方が「面会なし!」 と決めたら、何を言っても、養育費を払っていたとしても、 面会はさせてもらえなくなると思うのです。 調停も公平なものではなかったので、できれば使いたくはないのですが、 今、子どもとの関係をつなぎとめるには、調停など、法的な場所に出るしかないかなと思っています。 上手く伝わらないかもしれませんが、子ども達との関係(縁)を維持できる方法はないでしょうか。 どなたかアドバイスをいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 離婚した前妻からの子供の医療費負担の要求について

    下記の件についてご意見をいただけませんでしょうか。 離婚した前妻から急に 「子供の歯列矯正の費用を半額負担して欲しい」 「負担できないなら治療はしない」 と言われました。 前妻が親権を持っていて、子供を育てています。 公正証書は作成していないのですが、離婚時に相手から子供の養育費として 教育費分相当として1000万円程度(毎月5万)欲しいと言われ、毎月5万支払っています。 例えば、重大な病気になって治療にとても高額な医療費負担が必要になり、 とても一人では負担し切れない、という事なら理解できるのですが、 下記の前妻の主張には正直「意味が分からない」という気持ちでおります。 去年は海外旅行へ行ったそうで、まだ4歳の子供を連れて海外旅行に行くのにお金を使うのと 一体どちらが大事なのかとも思いました。 「養育費は支払っていますので、この件の負担はできません」と回答しようと思っています。 相談できる人がおりませんので、こちらでご意見、ご感想をうかがっておきたい思いました。 よろしくお願いいたします。 以下、やりとりの概要です。 前妻) (前略)私も歯には自信がないし、あなたの歯並びをみても矯正しておきたいと思うのですが、 保険がきかないので10万円以上かかるそうです。半額負担してもらえませんか? 私) 費用負担を申し出る理由が良く分からないのですが、 金銭的に困っているからでしょうか。 前妻) 治療費の負担について、 歯並びや大きな疾病は親(双方)の責任だと考えます。遺伝、家系なので。 喘息、アトピー、糖尿、ガンなど皆遺伝です。思春期のニキビも家系です。 隔世遺伝もあるので、自分達にでていなくても直系の親族にいればあり得ます。 歯並びについては、あなた自身もそうでしょ? どちらの家系からか?などと責任を追及するつもりもありませんが もし、これから出てくるかもしれない病気で大きな治療費が必要な場合は 双方に責務があると考えています。 矯正の費用を負担しないと言われたら矯正は出来ません。 ---

  • 前妻の再婚、養育費の支払い

    私は×1の彼と結婚、子供が一人います。 彼には前妻の間に小5になる子供が一人いて、今まで 月4万の養育費を欠かすことなく支払ってきました。 最近、戸籍を調べたところ、前妻が再婚し子供を養子縁組して4年経っている事がわかりました。 彼は離婚の際、前妻に「再婚をしたら養育費は要りません」 という念書を書かせていましたが、連絡したところ今までどおり支払えと言われました。 この念書は有効なのですか?やはり法律上支払い続けなければなりませんか? 養育費の減額、停止を求め、断られたら調停に行くしかありませんか?費用はどのくらいなのでしょう?職場への 影響はないのでしょうか? わかることからでいいので、どなたか回答をお願いします。

  • 離婚における解決金の支払いについて

    よろしくお願いします。 私には40歳代の夫と、1歳になる娘がおります。 夫はバツイチで、前妻とは5年前に離婚しました。前妻との間にも子供もいましたが、離婚後は前妻が引き取ったそうです。 離婚の方法は、調停離婚で、調停調書を作成しています。それは私も見せてもらいました。 そこには、 (1)子供への養育費として毎月七万円を月末までに振り込んで支払う (2)夫は妻に対し、解決金として450万円の支払い義務を認め、平成18年2月から平成24年3月までの間、月々4万、ボーナス月には10万円を振り込んで支払うものとする というような記載がありました。 (解決金とは、慰謝料とはちがい家事調停を終わらせる為の手切金のような物だ、と夫から説明されました。いずれにせよ、それだけのお金を養育費とは別に支払う約束をしたのです。) そうして夫は、離婚から3年後に私と再婚しました。 私が家計を預かるようになり、夫に代わって私が毎月の養育費と解決金を合わせた11万円を前妻の指定口座に送金していました。もちろん、調停調書とおり、全て支払ってきました。 しかし、今日になり、夫の前妻への支払い状況を平成18年2月分までさかのぼって確認してみたところ、本来なら11万円でいいところを14万円支払ったり、多い月には25万円支払ったりしていたことが分かりました。 それについて夫に聞くと、「当時は離婚後の独身で、金銭に余裕があったので、子供のこともあり多く支払った」と説明されました。 気になったので私が、先月までの支払い総額を計算してみると、支払い義務額450万円を超過し、先月までで458万円支払っていることが判明しました。 つまり、来年3月まで支払うべきものが、先月ですでに超過(完済)していたのです。 そこで質問なのですが… 支払い義務額は450万円なのですから、支払い方が調停調書とおりの分割でなかったとしても、現時点で458万円を支払っている以上、「支払い義務を履行した」とみなしていいでしょうか? それとも、調停調書とおりの支払い方でないと、支払ったと認められないのでしょうか? なお、超過分については、返してもらうつもりはありません。 よろしくお願いします。