• ベストアンサー

「エンジンを洗っている」

「エンジンを洗っている」 このカテゴリで他の質問などで良く見るのですが この言葉は「オーバーホール」を意味しているのですか? それとも本当の意味で洗っているのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

エンジン内の汚れってなにもすべてが悪いわけじゃないらしいです。 いわゆる「あたり(油です)」というよい汚れもあるらしいです。 フラッシングするとそれも全部容赦なく洗い流してしまうため その「あたり」がある前提でうまく動いていたエンジンが不調になってしまうとか。 と聞いたことがあります。

mostem
質問者

お礼

つまり、洗うことがエンジンにはいいとは一慨にも言いきれない・・・と そのことを考えると中古車で洗っているものはなんとも選びにくいですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

エンジン内洗浄って修理工場やカー用品店などで 行ってくれます。 俺も10万キロ乗った車洗ってもらいました。 洗浄してから燃費は伸びました。 でも1万円くらいしましたけど。

mostem
質問者

お礼

ちょっと値は張りますね でもすごく高いって感じがしないのが不思議だ・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

オーバーホールはエンジンをばらして組みなおします。 痛んだ部品を取り替えたり、確認したり、調整したり、規定トルクで組みなおす。 洗うのが目的ではないでしょう。 洗ってあっても問題ないでしょう。 ふるーい車などでは状況によってはオイルが漏れやすくなるとか。

mostem
質問者

お礼

なるほど、 簡単に言えばオーバーホールは点検に近い意味で フラッシングは洗浄なんですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

エンジン フラッシングと言います。 本当に洗うんですよ。

参考URL:
http://junkatugakkou.iinaa.net/flush.html
mostem
質問者

お礼

これ大丈夫なんでしょうか・・・ 確かに計測器とかにはちゃんと性能回復してますが、オイルが循環する部分を洗浄液が通るんですよね 自分の心配は抜きにして何故フラッシングされた中古車は危険だと言われているんですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2
mostem
質問者

お礼

ほんとだ・・・ オーバーホールとはどう違うんですかね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

洗っているのでは。

mostem
質問者

お礼

でしょうねぇ 殆どの回答で「危ない」と言われていますからね ていうかこれ自分で答え出しちゃってますね・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンのオーバーホール

    平成7年式エスクードV6に乗っています。 エンジンのメカノイズが大きいのでどうすれば小さくできるか知りたいのですが。 一番はタペット音です。これは固いオイルを入れても改善されませんでした。 よくエンジンのオーバーホールという言葉を聞きます。エンジンをバラしてエンジン内部を掃除し、必要ならば新品の部品に替えて組み直すことと理解しているのですが。 私が気にしているメカノイズを小さくしたいと思ったとき、オーバーホールという手段で間違ってないのでしょうか? ディーラーまたは修理工場などに「エンジンのオーバーホールをして下さい」と言えば新車のようになって帰ってくるのでしょうか? エンジンのオーバーホールをやったことのある方の経験談などもおききしたいです。 よろしくお願いします。

  • エンジンのオーバーホール

    この前パオのエンジン乗せかえについて質問をしたものです。 この前の質問で乗せかえはあきらめました(泣) でもやっぱりエンジンが古いと故障などが心配です。 が!しかしふと思ったのですが、オーバーホールという手段はどうでしょう? また、オーバーホールを修理屋さんに頼んだらいくらぐらいお金がかかるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • エンジン

    エンジンのオーバーホールっていくらぐらいかかりますか??ものによるとおもいますが、、、だいたいでいいので教えてください

  • エンジンのオーバーホールについて

    質問なのですが、車のエンジンのオーバーホールはどういったタイミングで行うべきなのでしょうか?車はトルネオ ユーロR。もうすぐ18万kmになります。エンジンに不調なところは無く、異音もしません。車の知識はありません。まだまだ乗りたいです。回答よろしくお願いします。

  • エンジンの故障について

    昨日家の車のエンジンが故障してしまい修理のことで困っています 車種はトヨタのアレックスで2年半しか乗っていません エンジンが焼き付きで走行不能になりました 修理ではエンジンの換装か、オーバーホールが必要と販売店から言われていて50万~80万かかるそうです 営業に使っている車なので72000キロ乗っています また6ヶ月点検に行っていないので(他の修理では見てもらっています)保証が使えないとも言われました。 そこの営業所で同じような状態で80万で修理をしている 車があるそうです。 相談をしたいことは こんなにエンジンが早く壊れてしまうものなのか、 修理も金額がすごいので販売店の言いなりになっていいのか、本当に保証が効かないのか、他に何かいい方法が無いのか知りたいです。 今までこんなことが無かったので不安に思っています 長文になってしまいましたがどうかよろしくお願いします。

  • ホンダタクトのエンジン不調

    調子が悪かったためキャブレターのオーバーホールとエンジンの腰上のオーバーホールを行いました。エンジンは普通に付くのですが、マフラーを接続するとエンジンが停止するようになりました。原因として考えられるのは何がありますか?

  • スロットルを戻してもエンジンの回転数が下がらない?

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私は原付、HONDAのTodyaにかれこれ1年と半年くらい乗っているのですが 最近、時々なのですがスロットルを戻してもエンジンの回転数が下がらない気がします。 いろいろインターネットで調べたところキャブレターをオーバーホールしなければいかない、と書かれているところがありました。 私はバイクに詳しくないので本当にそれが正しいのかも分からないし やり方も分からないのでいつもオイルを換えてもらっている バイク屋さんに頼もうと思っているのですが、 ずばり、キャブレターをオーバーホールしてもらう場合 何円くらいかかりますか?何日くらいかかりますか? お店によって違うとは思いますが、平均を知っていたり 過去にしてもらった事がある方教えて下さい。 また、同じ経験がある方で他の対処のされ方をした方、 同様に何円くらいかかったか、何日くらいかかったか、 どんな修理をしたのか教えて下さい。

  • エンジンのオーバーホール、もしくはリビルト載せ換え

    質問させていただきます。 現在、愛車が20万kmです。エンジンのオーバーホール、もしくはリビルト載せ換えはどういったタイミングで行うべきでしょうか? まだまだ乗りたいです。回答よろしくお願いします。

  • エンジン、ミッションのオーバーホールOHについて(DC2インテグラ)

    インテグラタイプR96スペックに乗っています。中古で走行距離12万キロのを買いました。外装、内装ともにきれいなんですけど、走行距離が気になります。もしオーバーホール(エンジンやミッション)をするとしたらなんですが、 1.費用はそれぞれどれくらいかかりますか? 2.オーバーホール自体どこでやってもらうのでしょうか? 3.オーバーホールとはつまり新車のエンジンに戻るって事なんでしょうか?(オーバーホールした後、慣らし運転必要ですか?) 憧れのDC2なのでできるだけ長く乗りたいので、その他アドバイスありましたらお願いします。

  • エンジンの載せ換え

    最近エンジンの圧縮が弱いらしく、オーバーホールか載せ換えなければならない状態らしいです。私ワゴンRにのっているのですがどうしたら一番安上がりにできるでしょうか?とりあえず思いついたことは、 1、ネットオークションで落札し自分でとりつける 2、安そうな車種の中古のエンジンをのせる 当方まったくの素人なのでなにかアドバイスや批判などあれば教えてください