• ベストアンサー

30歳フリーター(男)です。

30歳フリーター(男)です。 大学卒業後、塾講師のアルバイトをしてきましたが、思いの外楽しくずるずると続けてしまい、 30歳になってしまいました。 今さらですが、正社員になろうと思っています。 しかし、30歳という年齢で職歴が塾講師というだけで正社員は無理でしょうか? ちなみに資格は司法書士・土地家屋調査士を取得しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hktouki
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.6

No.4で回答した者です。 本当にもったいないですよ。 いつ頃資格を取得されたかは存じませんが、 認定司法書士になっていれば、サラ金相手の「過払い金返還請求」で かなり稼ぐことができました。 しかし、これはもう終わり。 サラ金の金庫にお金がありませんので、取り戻し率は微々たるものになりました。 それにしても、司法書士は難関資格なのでまだまた稼げます。 また、ご存じかとは思いますが、司法書士は初期投資がほとんど不要です。 まずは、司法書士として開業し、軌道に乗り始めたら土地家屋調査士事務所を併設する。 これがもっとも堅いと思います。 特に建物系の仕事をしていると、付随して土地家屋調査士もやりたくなるはずです。 建物表題登記・滅失登記・地目変更登記は建物の登記に付き物です。 土地の測量は他の調査士に外注と割り切ってしまえば、初期投資も抑えられます。 また補助者の雇用も最少人数で済みます。 塾講師でどれだけ稼いでいるか分かりませんが、 生涯獲得賃金で5億や10億になる資格を捨てるのはあまりにもったいない。 しかも定年がないので司法書士なら80歳くらいまではガンガン稼げます。 まあ、そこまで働かなくても、60歳までに10億以上稼いで廃業し、 老後は悠々自適という人もいらっしゃいますが・・・。

その他の回答 (5)

  • 11d8953
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.5

司法書士持ってるなら司法書士事務所に入れるんじゃないですか?経験なしでも高収入にこだわらなければ勤める事は可能だと思いますが。

  • hktouki
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.4

司法書士・土地家屋調査士の資格をお持ちなら、 どうして独立開業しないのでしょう。 正社員にこだわる必要があるのでしょうか? 30歳とのことですので、早いとこ開業なさっては? 就業場所にもよりますが、ダブルライセンスをお持ちですので 努力さえすれば数年で年収2~3000万は可能です。(かなりの確率で) 定年も無いし、上司もいない。 私なら迷わず司法書士・土地家屋調査士の資格を活かしますね。 もし、直ぐに独立開業できないのなら 弁護士事務所や司法書士事務所への就職も選択肢に入れてはいかがですか? あなたのような方はかなり重宝がられると思います。 そこで経験を積んでから独立することも考えられます。

joyfulljoyfull
質問者

補足

ありがとうございます。 某掲示板で土地家屋調査士や司法書士は斜陽産業だと書かれており、 それを信じて躊躇しています・・・。 それに調査士は初期費用や設備投資などが高くつきなかなか厳しいと おっしゃられた方もいますし・・・。 ちなみに測量専門学校出身なので測量の腕はあります。

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.3

可能です。 ただし、30歳ですので受けられるもの自体が少ないとは思います。 あと難しいのでなかなか受かりにくいと思います。 人の倍以上がんばる覚悟が必要ですね。 うまく経験と資格を使えば多少は楽になるでしょうけど。 まあなんにしても行動ですね。 行動した分だけ願いに近づきます。

  • 326AtoZ
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.2

塾講師というのは、かなり専門職だと思います。塾講師として正社員になるとは考えておられないのでしょうか。 下手な中小企業に就職して、良くわからないままにサラリーマンするよりも、塾講師として専門的な技術をもったサラリーマンとしてやられた方がよいかと思います。 別の回答でも仰られていたのを拝見しましたが、正社員のみが社会人ではありません。雇用形態が派遣社員でも専門的な技術、知識に寄る仕事をされている方は、正社員よりも給金も多いですし、”替え”が利かない分、丁寧に扱われるものです。 正社員になるということを目的にするのではなく、替わりがいないような労働者になるということが重要だと思います。その意味で今まで数年単位で塾講師をやられている経験は貴重であると思います。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

正社員にはなれると思いますが、ご自身が社会人1年生としてやっていけるかどうかがカギですね。

joyfulljoyfull
質問者

補足

コメントありがとうございます。 自分としては、労働により賃金が発生している以上は 経済社会の一翼を担っているという意味で もう社会人のつもりなのですが・・・・・ 屁理屈でしたね、失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 土地家屋調査士の資格とって司法書士事務所に勤務すれば、年収UP?

    土地家屋調査士の資格とって司法書士事務所に勤務すれば、年収UP? ネットで見たのですが、 今まで外食産業に勤務していた人が35歳で土地家屋調査士の資格を取得し、 司法書士事務所に勤務したら、 年間の休日が128日で、残業もほとんどなくて 年収400万から730万にUPしたりしますか? 普通、この業界ではありえないのですが・・。

  • 法律家という人はどのような人の事を言うのでしょうか?

    土地家屋調査士は法律家という人の中に入るのでしょうか? 私はこれまで法律家というのは 弁護士、検事、司法書士などの人の事を言うものだとおもってました。 しかし、先日私の親戚で土地家屋調査士の資格をもってる者が 自分のことを「俺は法律家だから」と何かにつけて 自慢するのです。 測量会社に勤めて10年かかってようやくとれた資格でうれしいのか かなり鼻にかけます。 ということで法律家なのでしょうか? また土地家屋調査士の資格を取得するのに 10年かかるのは普通なのでしょうか?

  • 司法書士、土地家屋調査士資格のダブル受験

    アルバイトしながら2年ほど司法書士の勉強をしています。H26司法書士試験は自己採点でほぼ基準点通りの点数でした。 H27司法書士試験も受験する予定なのですが、今年の勉強に新しく測量士補+土地家屋調査士の勉強も並行して進めていこうか迷っています。。 ・確保できる勉強時間 : 1日6時間ほど。直前3か月は10時間ほど。 ・学習経験 : 測量士補+土地家屋調査士は未学習。独学orユーキャン教材の予定。 ・理由 : 来年からは資格者として実務経験を積みたい。司法書士試験は運や傾向に左右されてしまうリスクが高いため、運悪く落ちてしまったときでも、土地家屋調査士として実務経験を積めるようになりたい。 本命は司法書士ですので、司法書士のスケジュールに無理が出るようでしたら司法書士一本に絞るつもりです。 しかし、初めから絞らなければ結局両方落ちてしまうのではという考えもあり。。 司法書士試験がリスキーなものであることを踏まえて、やや難易度が下がり並行して勉強しやすい測量士補+土地家屋調査士も受験した方が来年から資格者として実務経験を積める可能性が高いのではという考えもあり。。 迷っています。行政書士との並行受験の方がいいのかな。 資格者、または受験生の方、ご意見どうぞよろしくお願い致します。

  • 土地家屋調査士との兼ね合いで相性のいい資格はなんでしょうか?

    土地家屋調査士との兼ね合いで相性のいい資格はなんでしょうか? 司法書士・不動産鑑定士・測量士・宅建・行政書士のいずれかを考えています。 実際、土地家屋調査士として働いていらっしゃる方からのアドバイスをお待ちしております。

  • フリーターからの就職について

    今学生(22)で、就活の時期なのですが司法書士の資格を取得するために1年、2年ほどアルバイトをしながら勉強しようと思っています。いつまでもフリーターでいたくはないので、期間を決めて一生懸命やって駄目なら潔く就職したいとおもうのですが、フリーターからの就職は結構厳しいという話もあれば、ここ2~3年は売り手市場だから大丈夫、という話も聞きますが不安なのが今の気持ちです。ちなみに学歴は専門卒となります。宅建の資格があるのでそれが活かせればいいかなとは思うのですが・・・選り好みしなければ就職できるのでしょうか?アルバイトの種類によっても就職に有利になることもあるのでしょうか?もしあればどういうアルバイトを経験しておけばいいか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • おかしな質問ですが

    司法書士と行政書士の両方の資格をとり、両方を看板にあげて業務をされているかたも多いと思います、 司法書士と「土地家屋調査士」の両方の資格を取るかたっていらっしゃるのでしょうか? おかしな質問だったらスミマセン・・・

  • 入札参加資格審査と士業

    入札参加資格審査申請書(測量・建コン)の「登録を受けている事業」「有資格者」欄には大抵、土地家屋調査士や司法書士が出てきます。 調査士・司法書士は会社に雇用されてはならないそうですが、 測量・建コン会社が調査士・司法書士の事業の登録を受けている、 あるいは会社内に登録済み有資格者がいるというのはどういう状態を想定しているのですか?

  • 今司法書士とは全く関係の無い会社に勤めていて、司法書士試験の勉強をして

    今司法書士とは全く関係の無い会社に勤めていて、司法書士試験の勉強をしている者です。 司法書士の補助の仕事に転職しようと思い求人を探しているのですが、なかなか見つかりません。 探していたところ、司法書士事務所が土地家屋調査士補助の求人を出しているのを見つけたのですが、 土地家屋調査士補助になると司法書士試験の勉強や司法書士になった時に役に立つのでしょうか。 教えていただきたいです。

  • 司法書士・土地家屋調査士&不動産鑑定士

     司法書士と土地家屋調査士の仕事は関係があるようですが(両方の資格を持つ人もいる)、これらと不動産鑑定士の資格・仕事は全く関係がないのでしょうか?

  • 行政書士、土地家屋調査士の資格取得を考えています。

    行政書士、土地家屋調査士の資格取得を考えています。 しかしながら、この不景気では独立開業してやって行くのは厳しいですよね・・・ 現在は不動産会社に勤めていますが、会社を辞めずに社員のまま開業することは出来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう