• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:借りた物を返さない元友人は法に触れないでしょうか?)

借りた物を返さない元友人は法に触れないでしょうか?

mrmino721の回答

  • ベストアンサー
  • mrmino721
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

 回答の前に確認しておきたい点があります。  まず、質問者の方がAさんに貸した機械の返却と「友人Aにある装置を自作する方法を教えることを約束」したことは、質問者の方が自作の方法をAさんに教えることを条件としてAさんから機械を返却してもらうという意味ではなく、全く独立した問題と捉えてよいのでしょうか?  もう一点、機械は無償でAさんに貸しているのでしょうか?  質問文を読んだ限りでは、機械の返却と装置の自作する方法を教えることは独立した問題と思われ機械は無償で貸しているように読めましたので、このことを前提に回答させていただきます。    結論から申し上げますとAさんの行為は法に抵触していると思います。つまり法律上機械を取り返すことができます。  質問者さんがおっしゃる通り、機械の所有権は質問者さんにあります。  そして質問者さんとAさんとの間には民法上、使用貸借契約が成立していました。問題となるのは夏ごろに返すという約束ですが既に9月の中旬なので、使用貸借契約は期間の経過により終了していると考えることができます。そのためAさんには機械を所持する正当な権利がありません。  法律用語を用いるのなら、質問者さんは「所有権に基づく返還請求権」・「使用貸借契約終了に基づく目的物返還請求権」を行使することで機械の返却を求めることができます。  またAさんには機械を使用する正当な権利もないため、不法行為場合によっては不当利得として、簡単に言えばお金を払うよう求めることも可能となります。    質問者さんが「装置の自作する方法を教える」という約束は使用貸借契約と無関係の事情なのでAさんが期限を破っていい理由には全く当たりません  質問の内容を見る限り、仮に裁判になった場合質問者さんが不利になる要素は見当たりませんが実際の訴訟となると様々な事情が発見されることで結論が異なってきますので断言できません。  あと長くなって申し訳ないのですが、もし弁護士にご相談される場合は機械の件だけでなくお金・他の物の貸し借りについてもまとめて相談されることをお勧めします。時効などの問題もありますので。  長文ですみません。     

wedsa23
質問者

お礼

mrmino721様こんにちは。 当方の長文にご回答いただきありがとうございます。 >まず、質問者の方がAさんに貸した機械の返却と「友人Aにある装置を自作する方法を教えることを約束」したことは、質問者の方が自作の方法をAさんに教えることを条件としてAさんから機械を返却してもらうという意味ではなく、全く独立した問題と捉えてよいのでしょうか? はい。全く別の件になりますので独立した問題です。 >もう一点、機械は無償でAさんに貸しているのでしょうか? はい。当然無償です。私の全くの好意で貸しました。交換条件でもありません。 とりあえずは、こちらには法律上問題はないという事ですね。 それが確認できましたので、ひとつ安心できました。 色々詳しいご解説ありがとうございます。 ご意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 借りた物を返さない元友人は問題ですか?

    借りた物を返さない元友人は問題ですか? 今年、友人Aにある装置を自作する方法を教えることを約束しました。 今年の3月に、Aにある機械を貸したのですが、 4月までにこの機械を返すように伝えました。 しかし、4月を過ぎたのですが、こちらが連絡をしなかったので期限が過ぎてしまいました。 相手の事を配慮して、5月までに返して欲しいと、Aに改めて伝えました。 その後、ある事がきっかけで私とAは激しい口論となり、関係が非常に険悪になり絶交寸前の状態になりました。 険悪にはなりましたが、機械を夏ごろに返してもらうという事にはお互い合意しました。 そして9月になり、もうそろそろ返却期限に迫っていたので、 友人Aに9月中に貸した機械を返して欲しいと伝えました。 それとは逆に、Aから(上記の件)自作する方法を教えて欲しいと言われました。 しかし、私はAから「キチガイ・馬鹿」などと非常識な罵倒をされてましたので、 彼とはもう関わりたくなかったので、もう教えたくないと伝えました。 「お金を貰っていないし、何かの交換条件でもないし、ビジネス上の厳密な約束(契約)でもない、友達同士の軽い約束だから、 守る必要はない。仲が悪くなればこの程度の約束は破棄するのは常識。問題無い。」という理由で私は約束を破りました。 すると今度はAが「それじゃあ、期限も友達同士の軽い約束だから守る必要はない」反撃してきました。 質問内容 ↓ 借りた物を返さない元友人Aは違法行為でしょうか? この場合、Aは絶対に期限を守って借りた物を返さないといけないでしょうか? 私が約束を破った場合は、貸したものの期限を破られても仕方ないのでしょうか? 訴えられた場合、私は何か不利になるでしょうか? 要点 他のいかなる事象に関わらず、 機械の所有権は私にあり、私が返還要求をすればすぐに応じなければならないかと思います。 しかも、期限を設定してあり、かなり余裕を持たせた返却要求となっています。 そもそも、当初は4月に設定していて配慮して延期してあげたのに、 何で裏切られてさらに延期されなくてはならないのか?と思います。 私が約束を破ったのはまずかったでしょうか? 私はAに教えあげても、教えてあげなくてもそれはこちらの勝手だと思います。 友達ではよくある軽い約束です。 商売やビジネスのような損得関係ではありません。お金も貰っていませんし。 ましてや「キチガイ・馬鹿」呼ばわりしている相手なのですから。 この程度の約束は、争いになれば破っても問題ないと思うのですが。 今回、私は言いがかりをつけられたとしか思えません。 第三者である冷静な皆様から見て、 どちらの意見が正しいでしょうか? ご意見宜しくお願い致します。

  • 友人との約束は破っても問題ないか?

    友人との約束は破っても問題ないか? 友人にある機械を自作する方法を教えてあげる約束(純粋な好意で・無償・交換条件無し)をしました。 友人に私の所有物を(純粋な好意で・無償・交換条件無し)期限付きで貸し出しました。 その後、その友人と喧嘩状態になり、仲が非常に険悪になりました。 期限が近づいたので、 「そろそろ貸した物を返して欲しい。ただし、教える約束はこんな険悪な関係だから守る必要はない」と伝えました。 すると、友人が「それなら、こっちも期限を守る必要はない」と逆襲してきました。 ちなみにこの貸した物はすでに何回か、延期させてあげています。 しかし、もう待つことはできません。 この件の他に、4ヶ月の期限で貸した物が、4年間も未だに返して貰ってません。 なのでこれ以上延期はできないのです。再度いくらでも延期される危険性もあります。 私は、友人に「キチガイ・馬鹿」と非常識な罵倒をされました。これは到底許容できません。 質問内容 (1)仲が悪くなれば、良好関係時に交わした約束(無償・交換条件無し・友人同士のビジネスでは無い約束)を破っても問題ないでしょうか? こちらを「キチガイ・馬鹿」と非常識な罵倒をした相手の約束を守る必要はないと思いますがどうでしょうか? 約束といっても、雇用契約だとか、売買取引、交換条件だとかの約束ではありません。 友人同士の「今度、~してあげるよ(無償・交換条件無し)」程度のものです。 (2) (1)のような状況で約束を踏み倒す事は一般的によくある事でしょうか? (3)相手との約束を破った場合、相手はこちらの所有物を期限までに返す必要は無くなってしまうでしょうか? 他のいかなる事象に関わらず、 機械の所有権は私にあり、私が返還要求をすればすぐに応じなければならないかと思うのですが。 もちろん、1ヶ月以上の余裕を持たせた返還要求ですが。 Aは返却期限を守る必要は無いと主張して話にならなかったので、 この件についてAの親に勝手に相談する旨を伝えたら、 そんな事をすれば警察沙汰になるだとか、 弁護士を通せなどと言い出しました。 今回、私は言いがかりをつけられたとしか思えません。 第三者である皆様から見て、 冷静なご意見宜しくお願い致します。 この質問は以前にさせていただいた物ですが、 少し内容を変更させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6176742.html

  • 貸した物を返してもらえない。催促しても最近は電話に出ない。

    半年の約束で貸した物を1年過ぎたのでメールで返却してくれるように送ったが返事が無いので電話したらメールは捨ててしまったので判らなかったとの返事。それから3ヶ月後にも電話で返却を頼んだら12月まで使っているとの事で、今年1月にも返却の催促(電話にて)したが、まだ使っているからと返事。最近は返却するように電話しても電話に出なくなった。 遠方なので取りに行くにも費用が掛かるのと、相手が居なければ会えない。 相手が居ても、他の場所で置いてあるから取りに行かれないとか色々理由をつけて返してもらえない可能性があります。 この場合どのようにしたら返してもらえるでしょうか。 金額にすると50万円ぐらいの物です。 教えて下さい。どうしても返して欲しいのです。

  • 元友人の事で・・聞いてほしいです

    こんばんは。ちょっと独り言・・・てゆうか聞いてほしいです 精神的に疲れてしまって・・ 自分の元友人の事なんですが ネットで女遊びしてキショイ顔して街で女に声かけ うまくいかないと平気で汚い声浴びせる 自分がヒマな時は人を平気で利用して こっちが話を聞いてほしい時は聞く耳もたない 必要なくなれば平気で裏切る。人を傷つける事を平気でする 無神経なカスで相手の気持ちも思いやりも ない奴が「僕はやさしすぎる」とか言ってるし・・。てゆうか本気で思ってる 極めつけとゆうか何人かで集まろうとゆう時に「金がない」とかいいながら おごってもらい自分の服などには平気で使いまくる その金もないときは平気でドタキャンする 金ないなら初めから約束しなければと思うんだが。。 もう何度も何度も・・・。指摘して怒ると逆ギレして逃げる まだまだ余罪はありますが言い切れません もう縁は切ってますが・・会わなくなって一年過ぎても 怒りはおさまりません。俺も忘れればいいとは思うけど小学校から知ってる奴で中々それは無理です クサレ縁とゆうか腐れ縁です あいつが平気な顔して生きてると思うと いついかなる時も殺意が・・・ 忘れたいです・・・頭からこびりついて離れないあいつの事を じゃないとオレ・・・ゴルァ!!゜д゜)=⊃)`Д゜);、;'.・  こんな事しちゃう 長文でごめんなさい どうすればいいかな 本気で本気で苦しいです・・もうキチガイになりかけてる

  • 貸している物を返してくれません

    長文になりますが… 事は2003年春アルバイト先の人にお互いのCD・DVDを貸し借りしたが7月に彼が問題を起こし退職した事に始まります。私はその時に貸し借りの件について、落ち着いたら連絡をくれと言いましたがなく、連絡先が変更になっていたため私からできませんでした。 その後、翌年春に飲み会で再会した時、連絡先を教え返却をお願いしましたがありませんでした。 そして、秋に会った時、私が彼の物をそこで返し、私の物を返してもらうための連絡をメールで始めました。私の物を着払いで送ってと言いましたが、会って返したいと言ったためそうする事にしました。また、彼から「貸したのと同じものを買ったから、彼が貸していた物を私に戻して交換しよう。」と提案がありましたが、貸している物はプレミア品のため、私は買い取ることにしました。 しかし私が忙しくなり、会う約束をする事も、買い取り金を用意する事も難しくなったため、今年1月に私で連絡が止まりました。催促が何回かあったものの、最初に私は「(上記の理由で)準備ができないから、確実になったら連絡する。」といったままでした。 すると、先日彼から「次の日中に連絡なかったら自分の分と君の分を売りに出すから。」とあったため、その日中に着払いで俺の分を送ってというと、「ざけんな」といわれ以後私がメールを送っても返信されなくなりました。一度、こっちはあんたよりも長い間待っていたんだからそれで怒るな、泥棒のように人が貸している物を売るな、と送ると「カスが誰に偉そうな口聞いているんだ。」と送ってきました。電話をしようとしても、「話する事ないから、しなくていい」といわれました。 この状況で法律上私は泣き寝入りするしかないのですか? 警察や裁判所などの機関を利用する・しないに関らず、返してもらえますか? 教えて下さい。お願いします。 なお、彼の住所は大まかでしかわかりません。

  • 友人がストーカー化した元恋人に車を盗られ困っています。

    友人がストーカー化した元恋人に車を盗られ困っています。 事の発端は友人が急に海外へ行かなくてはならなくなった為、昔恋人(Aとします)であった彼に預けた所からです。 このAは昔から友人に対してDVや彼女の私物を破壊したり、別れた後もストーキングが脅迫を繰り返している人物なのですが、地元から遠く離れた街に住んでいる彼女にはAしか頼れる人がいなかったみたいなのです。 そしてAは車を安全な貸し車庫へ預けると約束し、どれだけの期間海外へ滞在するか分からなかった友人は「後で預ける期間を伝える」と言い残し海外へ旅立ちました。 しかし思いの他海外での予定が長引いた友人が2週間後Aに連絡を取ると「お前が早く連絡をよこさないから車は明日レッカーする」と友人に言いました(車はAの家に停めてあった) 焦った彼女から私に連絡があり、私の方からAの父親に(Aは精神的にオカしい部分があるので)連絡を取り「私の自宅の車庫に停めるよう友人に頼まれている」と言うと「大丈夫、車はレッカーせずに安全は保障する」と言いました(父親も言いなりになっている部分があります)。 「友人がAに怯えているので」と強く言うと了承してもらえたのですが、今度はAが車の鍵を持ち歩き隠しているという話を友人から聞かされました。 そして今日の事、私の近い友人Bの元へAから連絡が入り「お前達が関わっているのが分かっている(実際のところBは何の関係もありません)。関係ないクセにしゃしゃり出てきやがって。俺はもし●●(私)に会ったら何をするか分からない。今に見てろよ」と言われたそうです。 その他にもAからは海外へいる友人の元へ「帰ってきたらどうなるか分かっているな」等の脅迫の電話やメールが数件届いているようです。 ここで私が皆様に質問したいのは 1・彼女が私に車を預かって欲しいと言っている場合、元々預けたAから車を引き取る事は可能か。 2・元カレだという理由で友人である私が車を引き取る事を拒む事は可能であるか。 3・友人を通して私に危害を加える事をほのめかすのは脅迫罪になるのか。 4・海外から警察へストーカーの被害を報告する事は出来るのか。 の4つです。 友人の帰国も近づき、友人/私共々精神的に参っているので是非とも皆様にアドバイスの方を頂けると嬉しいです。 お手数ですか、どうか宜しくお願い致します。

  • 友人への対応。

    友人への対応 年始に、友人Aと出かける約束をしていたんですがドタキャンされました。 理由は「体調不良でごめん。また今度いける日を連絡するね」と正当な理由でした。 ところがAは別の友人Bに会った時に「今度Aと遊ぶんだけど、寒いし外行くのもなあ」と、やや面倒そうに相談?していたみたいです。友人Bは私とも友人なので、なんて言っていいか正直困惑したそう。 実は先日、私はAから同じようなことで相談?を受けたことがあります。 「今度Bと遊ぶんだけど、何か勢いで約束しちゃって…」と。これは結局行ったみたいです。 友人Bと2人で話す機会があり、今回の事が分かってお互いショックを受け、 相談する相手が間違ってるのでは…と友人Aに引いてしまいました。 正直、体調不良も嘘かもと思ったり。でもこんな事は初めてです。Aがこんな人だと思わなかったので。 ドタキャンした友人Aは私とBが友人なのを知っています。だから何も深く考えてないんだと思います。 今度、友人Aと会う機会がありそうなんですが、皆様ならAにこの件について言いますか? 友人Bは私とのこの会話を内緒にしたいみたいなんで 友達間でこういうことがあってね…と例え話みたいになりそうなんですが。 できれば、この先も付き合っていきたい友人です。こういう事が続くようならちょっと考えます。全員20代半ばです。

  • とにかく重い物

    バランスウエイトとしてとにかく比重の大きい物を 探しています。(小さく且つ重くしたい) 機械加工可能である事が望ましいですが こだわりません 但し、現実的な価格である事は必要です。 よろしくお願いします。

  • フィリピンの友人に写真を送りたい

    仕事で1月間滞在中に仕事関係以外の友人が出来ました。 デジタルカメラで撮った写真を送る事を約束して帰国したのですが大切な友人ですので確実に着く方法を教えて下さい。 友人は英語又はタガログ語しか話せませんので、私のつたない英会話力では電話確認は難しいところです。 よろしくお願いします。 それと友人から教えられた住所のメモを見ると郵便番号に相当する物が有りません。 フィリピンでは郵便番号なしで届くのでしょうか? もし、必要ならインターネットで調べたいのですが教えて下さい。

  • 思考を読み取る物

    友人が 人間の思考を読み取る物 はないだろうかと疑問を 持っています ある理由が有り かなり悩んでいます あるかないかと言う事を調べています そのような物(嘘発見機等ではなくて) 思考そのものを読み取る物(機械など) 本当にあるのでしょうか? 自信ありの人のみ回答をお願いします