• 締切済み

自分は今年高校を卒業し、来年から社会人です。

green-mindの回答

回答No.4

逆輸入車だけどスズキGN125はアメリカンぽい外観とリーズナブルな価格設定でお薦め。 タンデム性と質問者様のお好みを無視すればカワサキのKLX125が現行125ccクラスでは個人的に一番楽しいバイクだと思うけど。

関連するQ&A

  • もうすぐ中免の卒業試験を控えた者なんですけども

    もうすぐ中免の卒業試験を控えた者なんですけども 現在購入するバイクで迷っています。 最初はアメリカンに乗りたかったんですけど いまはネイキッドの形にも惚れて 乗りたい型というのは このどちらとも五分五分です。 ある漫画に憧れて バイクに乗りたいと思い 乗るバイクもそこそこ有名どころがいいです。 そこで、 ・ゼファー400 ・XJR400 ・ドラッグスター400 ・V-ツインマグナ ・エリミネーター400 以上のバイクの利点欠点も 教えてくれませんか?? 外見だけでは 全て「乗りたい」という基準には はいっています。 あと、 こちらはみなさん的にでいいので この中のお勧めなんかを教えてくれたら 嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 250ccアメリカンの選択

     250ccのアメリカンタイプのバイクの購入を検討しています。 一応、ヤマハのビラーゴ、ドラッグスターかカワサキのエリミネーターの中でと、思ってます。  そこで、実際に乗っておられる方がいましたら、何でもいいのでご意見下さい。その他、オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 125ccアメリカン(virago)でのツーリング、小さな女性用お勧めバイク

    ドラッグスタークラシック400に乗っています。 いままでタンデムでしたが、妻が二輪の免許を取って、アメリカンに乗りたくなったそうです。 150cmの小さい妻でも乗れるのはvirago125かな?と思っていますが、400ccとのツーリングは厳しいでしょうか? 高速は無理ですね。 他にお勧めのバイクはありますか? 125ccを希望していますが、250ccでも構いません。 以上、お教え願います。

  • 迷ってます!!

    お読み頂きありがとうございます。 早速ですが、質問させて頂きます。 ヤマハ  ドラッグスター ホンダ  V-TWIN MAGNA カワサキ  エリミネーター のどれかで迷っています。 いずれも250ccがいいです。←維持費の問題もありますので・・・。 様々な観点からのご意見をお待ちしております。

  • バイクを初めて購入する時

    こんばんは。 なんだかんだで、二輪の免許取れたんで バイクを買おうと思うのですが、みなさんはどうやって車種を決めたり どうやって買いましたか? 自分はお金があんまりないので、車検がなく、行こうと思えば高速道路も走れるので250ccにしようかと思い デザインがネイキッドかクルーザーのが好きなんで、どちらかのタイプにしようかと思ってるんですが クルーザーは取り回しが大変と聞いたので、テクニックがない自分で運転できるのか心配です。そんなにクルーザータイプのバイクは乗るのが大変なのでしょうか? あと250ccのアメリカンで、高速道路を走るって言うのは、少し無謀でしょうか?というよりそもそも250ccで走るのは無謀ですか? Vツインマグナやドラッグスター、エリミネーター250Vと レブルやエリミネーター250、ビラーゴなどでは 同じアメリカンの250なのに価格に大きな差がありますが、なぜでしょう? あと、どうせ最初は立ちゴケとかすると思うし、お金もないので中古で購入しようと思うのですが u-mediaはニコイチ、サンコイチあたりまえだとか、評判が悪いところばかり聞きます。 中古で買う場合はどこで、どうやって買えばいいのでしょう? 素人が、中古を買う時にチェックするべきところはどこでしょうか? ご教授お願いします

  • バイク購入についてのアドバイスお願いします。

    今度中免を取ろうと考えています。 そこでバイク購入についてのアドバイスをお願いしたいと思います。 今の所アメリカン系のバイク購入を考えております。 400ccが良いと思ったのですが車検や税金等から250ccの購入を考えております。 ドラックスターが一番の希望なんですが、価格が中古でも相当するので、ドラックスター以外でアメリカン系バイクでおすすめの物があれば教えてください。 馬力(最高速度など)や燃費やそのバイクのおすすめ点等の説明していただけるとありがたいです。 また実際乗ったことある方は感想も待っています。 あと中古購入を考えてますが、注意点や購入にあたっての経費なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • エリミネーター125って・・・

    はじめまして。 “125ccのバイク選びですが・・・”というタイトルで質問させていただきました。 そこで、候補が色々出たのですが、 その中で、エリミネーター125が候補の1つにあがりました。 エリミネーター125はアメリカンタイプとしては車体が小さいのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか? それと、125ccのアメリカンなんて、ありえない!と書かれていたのでが、自分は良く知らないので別に良いと思ってしまうのですが、やはりありえないのでしょうか? 用途は、街乗りと年に3,4回のロングライドです。 回答よろしくお願いします。

  • ドラッグスター400 か ブルバード400

    ドラッグスター400 か ブルバード400 で買い替えを悩んでいます。 現在エリミネーター250Vに乗っていて中古で買って4年ほど経ちます。 免許をとる前からドラッグスター400が候補でしたがファーストバイクという事もあり、金銭面も考慮してまずは250ccのエリミネーターを買いました。 自身のスタイルとしてロングツーリングや高速がメインです。 最初はショートツーリングでしたが徐々に行動範囲が広がりロングツーリング、キャンプ、釣りなどに広がり都内から地方へと高速を使う機会が多くなってきました。 (北海道ツーリングは2回行っています。) 日々、250ccの限界を感じで今回ドラッグスター400 か ブルバード400 で買い替えを悩んでいる状態です。 そこで皆様に質問したいことがあります。 ・エリミネーターからの乗り換えの場合どちらがオススメか? ・250ccから400ccへ乗り換えた場合、高速走行は楽になるか? 400ccのバイクには教習で乗ったくらいでどの程度パワーがあるのか感覚として分からず漠然としています。周りにもライダーがいないのでなんとか皆様にアドバイスを頂ければと思います。 もしアドバイスでなくっても経験談など書き込んで頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護でバイク所有は処分勧告される??至急!!

    明日、生活保護の相談に行きますが、保護を申請した場合、 250ccのドラッグスターというアメリカンタイプのバイクを持っていますが、 売却処分を勧告されますか。 正直、バイク所有は娯楽目的ではなく、 主に買い物などに足代わりに使っているので 処分勧告されるとかなり厳しいです。 言わなくてもいいでしょうか。 いかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バイク―ネイキッドorアメリカン?

    こんにちは!回答お願いします。 バイトでお金貯まったら250ccのバイクを買おうと思っているのですが、ネイキッドならホーネットかバリオス2かVTR、アメリカンならVツインマグナかエリミネーターを買おうと思っています。予算は30万です。 私は昔からアメリカンバイクを買うつもりでいたのですが、教習所でネイキッドバイクに乗ったり友達のバイク見てるうちにネイキッドバイクも良いなと感じるようになってしまいました。 そこで質問なのですが、アメリカンバイクに乗ってる方はアメリカンの良い所や悪い所、ネイキッドに乗ってる方はネイキッドの良い所や悪い所があったらぜひ教えてほしいです。 また上記のバイクで絶対このバイクおすすめっていうのがありましたら教えていただきたいです。