• 締切済み

飼い犬が食欲ありません

donlemonの回答

  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.1

ワンコ心配ですね。 この時期暑くなったり涼しくなったりと気温差が出たりしますよね。 人間でも体調を崩す方が多いみたいですが、 ワンコもそれで体調が悪いってことはないですか? 食欲がないだけで他に異常や変ったことはないのでしょうか? どれくらい食欲がない期間が続いているのか気になります。 また1日中何も食べない状態ですか? 年齢も気になるところですが本当に何も食べないのであれば 病院に相談したほうがいいと思います。 水分は取っていると仮定しても本当に何も食べなければ やはりどこか具合が悪いのかもしれないですし、 口の中のどこかが痛くて食べれないって事も考えられますよね。 私だったら本当にどこも悪いところがないなら、 何かしら食べれる物を探してみます。 例えば、ヨーグルトとかワンコが食べれる材料でおじや作ったり、 以外に焼き芋が好きなワンコって多いですよね。 頑張ってください!

rui918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食欲が無いだけですね・・・ 一日中食べない場合もあります。 年齢は、あと数日で1才になります。 病院で相談はしたんですが、 どれも効果が無くて・・・ 茹でたささみとかあげたんですが 食べてくれません・・・ ウチの犬も焼き芋だいすきです(笑) アドバイスありがとうございました!

rui918
質問者

補足

一日中というよりも、たまにおやつを 遊びながら食べたりするときもあります。

関連するQ&A

  • 食欲が増えて、痩せて来ている。何故?

    食欲が増えて、バクバクごはんを食べています。 自分では痩せた実感はありません、知り合いや友人に「すごい痩せたね、前の半分ぐらいじゃん」「ごはん、食べてないの?病気?」「ダイエットしているの?」と頻繁に驚かれます。 ご飯が美味しいから~とか、お腹が空いて仕方ないというよりは、身体が栄養を蓄えようと欲してる感じです。風邪引いたり、体力が弱まった時なんか食欲が更に増えます。 冬眠前の動物や成長期の男子のようです。が、実際は22才女です。 体重も、以前(2、3年前?)身長168センチで80キロあり、かなり肥満でした。 現在は62キロです。 血液検査とかも正常です。 すごく太っていた頃よりも食べてると思います。 どこか悪いんでしょうか?それとも自然な事でしょうか?

  • 犬がご飯を食べなくなりました。大型犬、二歳のオスです。

    犬がご飯を食べなくなりました。大型犬、二歳のオスです。 今まで、ドックフードにレトルトをかけて一回、 白飯に何か混ぜて一回、計二回/日、食事をしていました。 ドックフードはたまに食べない日(胃もたれ?)もあり、 翌日にはお腹が減ったようでペロリだったのですが、 白飯を食べないという事はありませんでした。 茹で肉を混ぜてもダメ、違うドックフードもいらない、 仕舞いには、大好物のおやつクッキーやジャーキーまでも食べない時があります。 食べてないのでウンチの量は少なく硬いですが、色も正常で、 元気もあるし、自転車で引き散歩の時も相変わらず全力疾走です。 一ヶ月たっても、あまりにも食べないので心配になり、 病院へ連れて行き血液検査などしてもらったのですが、 特に異常もなく、獣医さんもなんで食欲がないかわからないと言っていました・・・ いっぱい食べて、筋肉をつけて、立派な骨格になって欲しいのですが・・・ どうしたもんでしょうか? 全くもって、どうしていいのかわかりません・・・涙。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬(老犬)が急にドライドッグフードを食べなくなってしまいました。

    飼い犬は、オスのビーグル犬で14歳です。ビーグルの特色どおり、異常な食欲の持ち主だったのですが、3週間ほど前、急に体調を崩した後、今まで常食として食べていたドライドッグフードを殆ど食べなくなってしまいました。そのドッグフードが傷んでしまっているのかと思い、何種類かのドライドッグフードを与えましたが、どれも臭いを嗅いで殆ど残します。 食欲は、以前ほどではありませんが、缶のドックフードやおやつは普通に食べます。 動物病院の先生に相談した所、「病気になった時に甘えさせたのが原因。食欲があるなら心配ない」と言われましたが、こんなに急にドライフードを嫌いになってしまうのでしょうか? 取りあえず最近は、缶のドッグフードを混ぜてあげているのですが、ドライフードだけ食べ残します。

    • ベストアンサー
  • 愛犬がフィラリアにかかってしまいました・・

    うちには6歳くらいになる小型の雑種犬がいます。 ずっと元気だったのですが、1週間ほど前から食欲が無くなり、 いつも食べているドックフードを口にしなくなったんです。 そういえば母の姉が久しぶりに家に遊びに来た時、犬を見て『なんか痩せない?』って 言ってたのを思い出しました。何か悪い病気にでもかかってしまったのかも・・・と不安になりつつ もしかしてドックフードに飽きたのかもしれないと、普段買わない缶詰をあげてみたら 食べなかったのが嘘のようにバクバクと食べました。 それからドックフードも食べるようになって安心していたのですが、 最近妙な咳をするようになったんです。 以前飼っていた犬がフィラリアで死んでいるので 心配になって獣医さんに見せたところ、案の定フィラリアでした。(;_;) 血液検査などの結果を見せてもらったところ、 通常犬の白血球数が6000~15000のところ、うちの犬は20.700でした。 そして私には分からないのですが、『GLU』ってのも通常77~125らしいのに141,5でした。 心臓と気管?以外は正常らしいのですが激しい運動はさせないようにといわれました。 フィラリアと告げられてから腫れ物に触るかのように扱ってます。怖くて散歩にもいけません。 以前飼っていてフィラリアにかかった犬は吐血をしたりしていたのですが そうゆう症状がありません。咳も激しくいっぱいするわけでもないんです。 でも症状が出たって事は末期なのでしょうか・・・。すごくすごく心配です。。 こんな説明じゃ不足かもしれませんが、もう先は長くはないのでしょうか・・・? それと、何か食べさせると少しでも症状改善になるもの、 逆に食べさせたら良くないものとかはあるのでしょうか。 少しでも辛くならないようにしてあげたいんです・・

    • 締切済み
  • 猫が食欲ない。

    7歳の雑種の♂猫(軽い肥満)なんですが5日くらい前から食欲がありません。 食欲がなくなったころは元気もなく体もなめないし、ストーブの前でうずくまっているだけでした。でもだんだん元気は出てきたんですが、やっぱり食欲はほとんどありません。お水もあまり飲んでいないみたいだしウンチも5日前からまったく出ていません。 それで食欲がなくなった次のつぎの日に動物病院に連れて行きました。そしたら獣医さんはおなかを触ってみたり聴診器をあてたりして毛玉がたまっていて腸の調子がよくないといわれました。私は素人なのでわからないのですがおなかを触って聴診器をあてるだけでわかるのでしょうか?そして注射を2本してもらいました。それでペースト状のお薬と粒のお薬をもらってきました。ペースト状のお薬は「ラキサトーン」というお薬です。粒のお薬の名前はわかりませんが1日2回あげて下さいと言われました。それでも食べなければまた来てくださいと言われました。 でも今日の朝少しおやつを食べたようでした。そのあとキャットフードをあげても食べなかったのですが私の手からウェットフードをあげたらほんのすこして食べました。そして元気も少し出てきました。 今日の夜むりやりウェットフード口に押し込んだんですけど、そんな強制的にあげていいのでしょうか? 5日間もほとんど何も食べていないのでとても心配です。 その獣医さんも感じが悪い感じがしたし検査もなにもしてくれませんでしたし注射の説明もしてくれませんでした。ほかの動物病院に変えたほうがいいのでしょうか? だれか教えてください!待ってます!

    • ベストアンサー
  • チワワが食欲がなく元気がありません。

    3歳半の女の子のチワワです。4日位前から急に食欲がなくなって元気がなくなりました。病院に連れて行って、血液検査と超音波検査をしたのですが、血液検査で肝臓の値がほんのちょっと高いだけで他に特に異常はありませんでした。 今生理中で1~2週間経った感じで、獣医さんは黄体ホルモンが減ってくれば食欲が戻ってくるかもしれないけど、注意が必要と言われました。 今朝までおしっこはして、下痢はしていませんが、昨日までいつもの半分くらいはドッグフードを食べていたのですが今朝は全然食べませんでした。 心配で仕方ありません。 生理中にここまで食欲がなくなり元気がなくなることはあるものなのでしょうか? ちなみに混合ワクチンも毎年1回してますし、フィラリア予防薬も飲んでいます。 今後どう対処していったらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 飼い犬の死因

    数年前ラブラドールが7歳で死んだのですが、死因がはっきりしません。 元気で走り回って食欲もあったんですが、食べると吐いてしまう。毎回では無かったと記憶しています。それで動物病院に預けてたんですが、普通に散歩して帰ってきたら亡くなったと言ってました。預けている間様子を聞いたら元気ですとのことで、家でも元気だったし、大事とは考えず詳しい検査はしなかったです。元々、よく下痢をする犬でしたが。陀羅尼助を飲ませてましたね。詳しい検査をしていないので、獣医も死因が分からなかったようですが、上記症状でどんな病気が考えられたのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の食欲がない…

    元気に散歩には行くのですが、昨日から飼い犬の食欲がなく餌をあまり食べません。 肉などの好物をあげると食べるのですが…、心配です。

    • ベストアンサー
  • 愛犬(高齢)の体調について

    いま家に12年目になる お年寄りの犬がいます。 最近の夏はもう年なので 特に体調を心配していました 今年の猛暑も無事に 耐えてくれたなと安心していたら お盆があけて、涼しくなってきたな~ って思っていたら いきなりご飯を残したんです。 それまで12年間ご飯を 残したことなかったので すごく心配になりました。 ちなみにこの残した日まで お米+ドックフード+野菜な火を通したお肉も混ぜて お湯を少しだけ足して 食べやすくしたものを あげてきました。 (現在は高齢犬用のドックフード) 2日経っても残すので ドックフードだけに してみました… それも食べてくれないので ドックフードを変えてみました。 ついに3口しか食べて くれなくなってしまったので 今日は小袋にはいっている 柔らかくしてある ドックフードにしてみました。 なんとか全部 食べてくれましたけど またそのうち食べてくれなく なったらどうしようと 困っています(;_;) ご飯を残すようになってから 日に日に元気がなくなって 足も痛そうにしています。 なので来週になってしまいますが 病院に行くつもりです。 なにかこのような症状について 知っていられる方 おばあちゃんの犬でも 食べやすいご飯など 知っていられる方は 教えてください!!! 母も私も高齢犬をお世話 するのは初めてで わからないことばかりです(;_;) 知っていられる方は なんでもいいので 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 消化にいいドックフード

    こんにちは。家には3歳のメスのポメラニアンがいます。避妊手術はしています。 今年に入ってから、血便やゆるい便が増えました。 体調は悪そうなときもあれば元気がいいときもあります。 元々は食欲旺盛なんですが、食欲もあるときとないときがあります。 こんな状態が心配で、かかりつけの病院には何度も連れて行ってるのですが風邪からくる腸炎か、今のドックフードが合わないのかもしれないので無添加で消化にいいドックフードに変えてみて下さいと言われました。 自分で調べて見たのですが何がいいのかよくわかりません。 ドックフードはパピーの頃からロータスをあげています。 こんな症状の犬に合う無添加の消化にいいドックフードを教えて頂きたいです。