• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職すれば直りますか?)

転職すれば直りますか?

このQ&Aのポイント
  • 40才男、妻、子の3人家族です。37歳の時に19年間勤めていた会社を退職して今の会社に転職しました。工場の電気設備保全担当です。入社してからは上司が同じ電気担当でいたから良かったのですが、半年過ぎて上司が定年退職。私一人で切り盛りしなければならない常態になりました。次の上司がなんにも知らないくせに命令ばかりする上司になりました。
  • そのうち設備改善の案件が浮上し、私は一人でしたこともない設備製作を期限付きで任されました。もともとサービスエンジニアでしたので、経験ありません。なんとか期日までに出来上がりましたが、全然うまくいかず・・・。そのうち同じような案件をまた任されました。関係ありませんが同じ部署内に怒鳴り散らすオッサンがいます。やくざのような恫喝をします。殴ったろうかまで言われます。
  • この二人のせいだとは思いますが、このころから吐き気、めまい、睡眠障害、倦怠感に襲われだして、なんか会社に脅迫されているような感じをうけ、出社するのが大変になってきました。そこで心療内科に行ったら軽いうつ状態と言われました。会社を替わればうまくいくような気はしますが・・・。もう四十なので今度が本当に最後かなと思っております。みなさんどう思われます?それとも退職してゆっくり英気を養ってから転職活動したほうがよいでしょうか?私は前職19年間勤めれたので、飽き性ではないと思います。皆さんの意見を聞きたいです。単なる甘えでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bombaie--
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

転職=治る はどうでしょうか。 医師からは休業等のアドバイスはありませんでしたか? まずは、心療内科の専門医に上記のことを御相談された方が良いと思います。 転職は最後の選択肢だと思います。 うつの症状として、ゼロかイチか。 考え方が極端になりやすいので、お気をつけて。 老婆心ながら、選択肢としては以下の3点 1.配置転換 2.休職 3.転職 優先度は上から順です。 相談できる職位が上の方はいらっしゃいますか? いれば、まず相談。 いなければ人事担当者に相談。 会社の就業規則に、休業規則はありますか? 制度としてあるか一度御確認下さい。 休業規則があるとして、医師からの話、必要であれば診断書。 休職の場合、 健康保険から傷病手当金が1年半もらえます。 最後に、転職。 退職されても、このご時世ですから余程のことが無い限り、 何らかのワケあり求人がほとんどの現実があります。 ストレス耐性が弱まっていると思いますが、新しいストレスの 強い職場で耐えれそうですか? 転職にはエネルギーがかなり必要です。 自分自身との対話を繰返しやってみてください。

kamesuketarou
質問者

お礼

ご返答有難うございます。小さな会社なので配置転換では無理だと思います。 何らかの形でかかわってしまうのと、以前私のように配置転換願い出た人がいましたが、 なしのつぶてになってしまいました。 オーナー会社なので、社長の耳にまで声が届かない状態になっています。 会社の就業規則ですが、いやな上司がもっており、 なぜだかこの会社は就業規則を個人に渡していません。 言っていることもよくわかります。 一度医師と相談して上司と相談します。 妻は仕事を決めてから辞めてくれと言っています。 当然だとは思います。 小さな子供がいますから・・・。 ご返答有難うございます。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

もし転職されたとしても、次回からは、今回のようなことにならずとも、同じような症状が頻繁に出てくる可能性が大きいかと思います。一度、うつ状態になると、抵抗力が弱るみたいです。 一度、心療内科や精神科などの専門家による診察及び治療に専念された上で、医師からもう大丈夫だと言われてから、再就職されるしか当面の打開策はないと思います。家族を養わなければと反論されても、遅すぎるとしか言えません。

kamesuketarou
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 私も現状の会社での仕事は無理だと思っております。 小さい会社なので配置転換等はあまり意味がありません。 妻と相談し、妥当な解決策を考えたいと思っております。 私も治療して直す⇒それから再就職が妥当と思っております。 就職出来る、出来ないは後回しにするしか仕方ないですね。 ご返答有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう