• ベストアンサー

ゴールデンレトリバー10歳が先月から毎日毎秒血がでます

ゴールデンレトリバー10歳が先月から毎日毎秒血がでます メスですが生理ではないようです 病院ではホルモンバランスが悪いらしいですが どんな病気だとおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanawana
  • ベストアンサー率41% (173/414)
回答No.1

獣医師でもわからないのに、どんな病気かはわかりません。 ごめんなさいね。 我が家は、先代に続いて2頭めのゴールデンレトリバーを飼い出しました。 間もなく、7ヶ月になります。 ご質問の「毎日毎秒血がでます」の意味がわからないのですが・・・ どんな病気に罹患しているかしていないかは、ご質問の内容だけではわかりかねます。 もともとゴールデンレトリバーは、腫瘍の発生の可能性の高い犬種です。 さらに大型犬で10歳を超えれば、どこかに腫瘍があることはあたりまえかも知れません。 しかし、その後も数年間生き続けるのも常です。 可愛がってあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理じゃないけどホルモンのバランスで犬の尻から血がポタポタでるから

    生理じゃないけどホルモンのバランスで犬の尻から血がポタポタでるから おむつ買ったら嫌がりました どうしたらいいですか ゴールデンです

    • ベストアンサー
  • 生理じゃないのに血がでる

    私はここ1週間ずっと生理じゃないのに血がとまりません。生理はいつも順調に28週でくるんですが、先月は12月下旬頃きて2週間後に変な血が。。。 友達にきくと女性ホルモンのバランスがくずれているせいと言われましたが ちょっと気になってます。

  • おりものに血が混ざる

    よくおりものに血が混ざります。 ちなみに3年前に生理が1ヶ月止まらず医者に行ったら無排卵月経?と診断され、 1年前は生理が2ヶ月来なかったので病院へ行ったら ホルモンバランスが乱れていると診断され薬をもらいました。 昔から、おりものに血が混ざったり 生理ではないのにレバー状のものがでることが多々あります。 何かの病気でしょうか? 将来子供が埋めなかったら・・・と不安になります。

  • ゴールデンレトリバーを飼っています。

    ゴールデンレトリバーを飼っています。 3年くらい前に口の周り、足の間、肛門を異常に痒がり病院に連れて行ったところマラセチアが異常に多い といわれマラセブシャンプーを輸入して使っています。月に2回くらいのシャンプーではあまり効果がみられないので、薄めたシャンプーで痒いところを拭いてあげると少しいいようです。耳もすぐに外耳炎になります。ドルバロンを使うとしばらくは直りますがすぐに再発します。外耳炎にかかっているときに薄めたシャンプーで洗ったり拭いたりしても大丈夫ですか?また外耳炎が治ってから、薄めたシャンプーで拭くのは予防に効果がありますか? またこの菌に冒されたらずーっとこうして付き合って行くしかないのですか?

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリバーのしこりについて

    うちには今年で10歳になるメスのゴールデンレトリバーがいます。 一年とちょっと前に脂肪細胞腫いう癌を発病し、摘出しました。 再発する場合普通はそれから2ヶ月ぐらいでなるらしいのですが、一年以上経過しており、大丈夫とのことでした。 また、一ヶ月前に医者に連れて行ったときは全身を診てもらったのですが以上はなく、ここ一週間のうちでもしこりのようなものは見つけられませんでした。 しかし、2日前ほど急に3センチぐらいの誰が見てもわかるしこりができているのをみつけました。 悪性だとしたらこんなに早く大きくなるのでしょうか? 心配です。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリーバーのような小型犬か中型犬

    3歳くらいの雌猫がいる家庭です。 一戸建てで、庭はあまり広くはありませんがあります。 犬を飼った経験はありません。 1年くらい前から犬が飼ってみたくてずっと思案中です。 実はゴールデンレトリバーがとても好きなのですが、犬が高齢になって介護が必要となったり、病気になったりしたときに、自分の年齢からいって大型犬を抱きかかえて運んだりする自信がありません。(例えば10年後、15年後) ゴールデンレトリバーのような気質の小型犬か中型犬といったらどんなワンちゃんがいるでしょうか。 もし飼うことになったら一生幸せな犬生を送ってほしいので、じっくり考えています。

    • ベストアンサー
  • 車椅子で犬を飼うこと(ゴールデンレトリーバー)

    私は訳があって精神的な病気で立ったり歩くことができなくて車椅子を使用しています。 現在家で猫を2匹飼っています。 猫たちはほとんど私が面倒を見ています。 動物が大好きで、幼いころから憧れだったゴールデンレトリーバーが飼いたい。と思いました。 両親と一緒に暮らしていて、家は一軒家、犬が走り回れるぐらいの庭があります。 今現在はまだ飼うことは決まっておらず、私は散歩はできないけれど食事や身の回りのお世話、 庭でボール遊びなど、できるかぎりの事はします。と言うことを話した上で両親の意見を聞いています。 自分でも無責任なのはわかっていますが、飼うこと・お世話することによって少しでも力をくれるかもしれない。などと思っています。 ・車椅子でゴールデンレトリーバーを飼う事は難しいでしょうか。。。 ・お散歩は毎日必ず行かなくてはいけないのでしょうか。 (庭で走らせることだけではだめか) また、ペットショップだけではなくて里親や介助犬や盲導犬のキャリアチェンジ犬も視野に入れています。 キャリアチェンジ犬、ゴールデンレトリーバーの里親について詳しい方はいらっしゃいますか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ゴールデンレトリーバーや同じような大型犬を飼っている方のご意見をお伺いしたいです。

    • ベストアンサー
  • ハムスターから血がでます!

    ハムスターをケージに入れて買い物に行って帰ってくるとトイレなどに血が付いていました。 今も不定期に血が出たりします。 見たところ外傷はなく、どこから血が出ているかわかりません。血が出たり止まったりを繰り返しています。 とても不安です!朝すぐに病院に連れて行こうと思いますが、心配で夜も寝られません!これは病気なのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか!?教えてください。 ゴールデンハムスターのメスでおととい飼い始めたばかりです。

  • 10歳のゴールデンレトリバーを飼っているのですが、2日前から急に目の下

    10歳のゴールデンレトリバーを飼っているのですが、2日前から急に目の下が腫れ、目やにが出始めました。 少し、元気がありません。 何かの病気でしょうか?よろしく願いします。

    • 締切済み
  • 10歳のゴールデンレトリバーの餌

    10歳のゴールデンレトリバーのメスを飼っていますが、獣医さんに太りすぎと言われ、朝晩2回の餌の量を減らしています。以前は1回の餌にドッグフードをマグカップ2杯程度やっていましたが、それをかるく1杯にしました。しかしお腹がすくようで誰もいない時は、残飯をあさったり、テーブルの上の残り物をこっそり食べたりしているようです。そこでドッグフードに栄養化の低いものを混ぜてカサ増ししてやり腹持ちをよくしてやりたいのですが、いいものはないでしょうか。例えば、キャベツや白菜などの野菜やりんご、なにもつけてない食パンなどは、ドッグフードに混ぜて与えても問題ないでしょうか。