• 締切済み

犬のフィラリアの薬

GUARDWINGの回答

回答No.5

フィラリア予防の薬は確実に飲ませて予防することをお勧めします。3年前の7月にはっきりした年齢は全く不明だった先代の中型・雑種のオス犬を、我が家に来て12年3か月でフィラリア症の悪化で亡くしました。この先代犬は定期的に予防薬は飲ませていたのが途中で止まってしまってそれっきりになってしまい、咳が出る様になってからはまるで坂道を転げ落ちるかの様にどんどん症状が悪くなって行き、最後は足腰も立たなくなり、ペット用のおむつも使いました。足腰が立たなくなってから比較的すぐに亡くなりました。この子を亡くしてからちょうど1か月半後に叔父の家で生まれた白いチワワのメスを離乳出来るのを待った後、生後2か月で迎えて、普段家の中にケージを置いて入れておりますが、家の中と言えども玄関の扉の開け閉めの時に蚊が入って来る心配は十分考えられるので、生後8か月半から、大体毎年5月から10月・11月まで月1回、回虫予防も兼ねた予防薬を飲ませてもらっています。今のチワワの子はこの8月31日で3歳になりました。我が家の先代のオス犬の様に一旦発病させてしまうと、はっきりした、目に見える咳が出て来る様になると、手の打ちようがなくなってしまうと言ってもおかしくはないですね。現在は共にメスのシーズーとスムースチワワがいる我が家のすぐ裏の家の先代のメス犬も、我が家の先代のオスよりも4・5年程早かったのですが、発病してからは、かなり症状が重く絶えず咳が続いた末にどんどん弱って行き、乳がんも同時に持っていたこともあって、11歳で亡くなりました。この家の人も今の2匹の病気予防には、大変気をつかっていらっしゃいます。

関連するQ&A

  • フィラリア(予防)のお薬について

    5月初旬で生後4ヶ月になる子犬を飼っております。 3回目の6種混合ワクチンを4月20日頃にしました。 1ヶ月前病院からの案内でフィラリアの薬は5月下旬頃に・・・というハガキをもらっていました。 ただ、田舎なのですでに蚊が飛んでおり、フィラリアの薬を早めにもらおうと思っているのですが時期的に早いのでしょうか? まだお散歩はさせていません。5月に入ってから散歩はしても良いと言われたのですが、なるべくフィラリアのお薬を飲ませてからの方がいいかな?と思ってので・・・ 狂犬病の注射はまだしていません。5月中旬以降にダメ押しで最後(4回目)の6種混合ワクチンをすると言われたので、狂犬病予防の注射は6月下旬になるそうです。 フィラリアのお薬はそういった予防の注射をした時期によって、飲ませる時期はずらした方がいいのでしょうか・・・? また、ネットで調べている際こんなページがありました↓ http://inu.or.tv/soudan/z-55.html 〔フィラリアのお薬の場合は、 予防ではなくて、薬を飲む1ケ月前までに、もしかしたら身体の中に入ったかも知れないフィラリアの虫を殺してくれるお薬です。 だから、蚊の発生する時期の1ケ月後から薬を飲ませて、蚊が発生しなくなった季節になって、それから1ケ月後まで、お薬を飲ませます。〕とあります。 フィラリアのお薬とは、予防ではなく殺す薬ということなのでしょうか?他のサイトでは「予防」と書いてあるので予防するものだと思っていたのですが・・・ となると、今蚊が出始めているからといって飲ませるのではなく、1ヵ月後に飲まるのがよいのでしょうか。 もし予防ではなく、殺すのであれば今飲ませても意味はないですよね?? かかりつけの病院に聞いてみようと思っているのですが明日が休診日なのでここで質問させていただきました。

    • 締切済み
  • フィラリアの薬について。

    フィラリアの薬について質問させてください。 6歳の犬を飼って毎年獣医さんから薬を5~10月分貰っているんですが 最近調べるとちょっと10月までじゃ足りないんじゃないかなぁ・・・と 思うんですがどうでしょうか? 血液検査も体重測定もできないほどやんちゃで、 家族にも噛み付く犬ですが、自分にとっては可愛いで犬です。 前に飼っていた犬がフィラリアで死んでしまって (誰もフィラリアの知識がなく自分も子供で薬は上げれていませんでした) いるので少し心配になり質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 犬のフィラリアの薬イベルメックをもらわなかったので

    イベルメックをもらわなかったのですが大丈夫でしょうか? 先日生後3カ月の犬を3回目のワクチン接種に連れて行きました。 その際ついでにフィラリアと狂犬病もしてもらったのですが、処方された薬が首の後ろに塗るマイフリーガードと、フィラリアの錠剤の薬の パナメクチン錠だけでした。 実家の犬はフィラリアは骨型の薬のイベルメックというものを飲ませていたのですが、それが入っていませんでした。大丈夫でしょうか?

  • 犬のフィラリアのお薬は1年中飲み続けるのですか?

    犬のフィラリアのお薬は1年中飲み続けるのですか? 去年の11月に産まれ早8ヶ月。 6月にお薬を飲み始めましたが これはいつまででしょうか? 2ヶ月分もらうので今月は行かないといけないのですが 夏場だけでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬 フィラリア

    ミニチュアダックスフンド メス 9歳 犬のフィラリア予防ってこれからじゃ遅いですか? しばらく祖母の家に預けてもらってたんですが、 フィラリアの予防注射に行ってなかったみたいで。 普通は5月6月からですよね?もう遅いですか?? ちなみにどうしても今週の土曜日にしか行けないので土曜日にすぐ連れて行きます。 それまで蚊に刺されない方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬にフィラリアの薬を飲ませなかったら、死んでしまうの?

    大型犬の場合。 フィラリア(だと思うんですが)の注射したら、「毎月25日に1粒与えてください」と、薬(錠剤)を何か月分か渡されますよね? この薬を与えなかった場合、死んでしまうのでしょうか? また、この錠剤は1度でも忘れてきちんと与えないと、死んでしまうものですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの感染について

    フィラリアについて質問があります フィラリアは蚊に刺されれば必ず感染するものなのでしょうか? 蚊の中にフィラリアが住んでおらず、刺されても感染しないこともあるんでしょうか? お恥ずかしいことなんですが、 私は最近までフィラリアのことをよく知らず、 うちの犬には去年の7月に一回フィラリアの薬を飲ませたきり 今日まで飲ませていませんでした。 昨日動物病院で検査を受けたら幸い陰性と出ましたが・・・。 家の周りには草が茂っているので 蚊も結構家の中にはいってきて刺されたりします。 それなのにフィラリアにかからないということは 蚊自体にフィラリアがいないということなんでしょうか。 これについて知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が蚊にさされた→フィラリア投薬後に吐く。薬の効き目は?

    昨日、犬が留守番中、蚊にさされたらしく2cmくらいの楕円形の出っ張りが3箇所くらいありました。出っ張りがすごく、パッと見てすぐに分かります。フィラリアの投薬したのが10月2日だったので、昨日フィラリア薬をたべさせました。が、しかし、夜中に吐きました。そのため、昨日のフィラリア薬の効果に影響が出るか心配です。今日は蚊にさされた跡は消えています。

    • ベストアンサー
  • 犬の注射と病院について、初歩的な質問

    犬のフィラリア予防についてです。少し長くなるかもしれませんがご了承下さいm(_ _)m かかりつけのお医者さんで毎年フィラリアの薬と混合ワクチンの注射(だったか?ワクチンは受けていたかどうか曖昧です)を受けていました。毎年この時期になると葉書が来て、「○○の注射を受けましょう」と書かれてあってその通りの注射を受けていた記憶があるのですが…。 しかし今年はまだそのハガキが来なくて不安になっています。家が山沿いにありもう蚊がいるので早くフィラリアの薬を飲んだ方がよいと焦るのですが、ハガキが来ないのでワクチン接種を受ければよいか、それともワクチンは受けていなかったかがゴッチャになってます。情けない話です; 病院に行ってお医者さんに聞けばいいだけの話なのですが、その前にワクチン摂取は毎年受けるものかどうかを知りたくて投稿しました。また、今年は狂犬病の注射も集団でなく個別にお願いしようと思うので、料金が跳ね上がりそうでちょっとビクビクしています。ワクチン摂取も受けるとして、フィラリアの薬一年分と狂犬病注射も受けたら、4万円くらいきっと行きますよね…? さらに追加の質問なのですが、お正月に犬が不調になったのですがかかりつけ医が長いことお休みだったので別の病院に行きました。その別の病院からはフィラリアの案内のハガキが来たのですが…。 別の病院に行ったら、あの家はもう別の病院に乗り換えたんだという情報が元々行っていた病院に入って、元々の病院はハガキを出さなくなる…っていうことってあり得ますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のフィラリアあげ忘れについて

    初めまして。 飼い主として本当に情けないのですが、質問させて頂きます。 現在、インドに住んでいるのですが、フィラリアの薬を今年の6月分は与えたのですが、7,8,9,10,11月分を忘れてしまいました。 本当に情けなく、とても心配です。 今後どのように対処したらよいか教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み