• ベストアンサー

googleマップを見て不思議に思いました。

koba-4の回答

  • ベストアンサー
  • koba-4
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.1

専門ではないのですが、興味が湧いたので、調べてみました。 海底谷 Wik の説明は以下の通り、 海底谷(かいていこく、submarine canyon)は、大陸から海底に伸びる大陸棚斜面にある両側が険しい渓谷である。海底谷は一般に大きな河川の延長として、深度1kmまで伸びるまで形で見られる。その距離は、数百kmに及ぶ。 四国沖のものについては、昭和40年代後半に学会報告されていますから、存在は早くから分かっていたようです。 できる理屈ですが、氷期の海面低下期の谷跡と考えたいところですが、氷期の海面低下はせいぜい百から百数十m程度でしょうから、その考えは成り立ちにくいです。よくわからないのが実情では?

shinchann
質問者

お礼

返答が遅れて申し訳ありません 19日から夏休みで旅行に行っており、昨日からは出張でした。 ありがとうございました。 しかし、不思議ですね~

関連するQ&A

  • Google map グーグルマップkeyが使えません

    Google mapのカスタマイズをして、自分の使っているレンタルサーバに載せたく思っています。 Google MAPS API keyを取得して、ためしに一番簡単なページを文字コードUTF-8でupしてみましたが、 「GoogleマップAPIにしようされているキーは他のウェブサイトに登録されています。このウェブサイト用のキーをgoogle.com/apis/mapsにて作成、登録してください」 と表示されます。 このkeyは「ディレクトリ階層的に一番トップのURL」で登録しなければなりませんが、レンタルサーバのURLが「http://f54.aaa.livedoor.jp/~◎◎◎/」となっています。 ◎◎◎の部分がこのレンタルサーバから配られた自分のアカウント名となり、このページ以下が自分の使える場所になります。 注意書きによれば、Keyは「http://f54.aaa.livedoor.jp/」で登録しなければなりません。 つまり、このレンタルサーバではマップを使えないということでしょうか? あちこち検索&問い合わせしてみましたが、よく分かりません。 どなたかご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Google Mapグーグルマップでピンを落とした

    Google Mapグーグルマップでピンを落としたときにストリートビューが東西南北のどちらの方向に向いて表示されているのか分かる方法を教えてください。 ピンを幹線道路上に落としたら向きが逆になっていて北に進んでいるつもりが南向きに最初に表示されて進むと南にストリートビューを進めていました。 どうやってピンが落ちて表示される最初の画像の方角が分かるのですか?

  • Googleマップについて

    Googleマップについて Googleマップに関する質問があります。 自分で作成したGoogleのマイマップをWordに貼り付けたいのですが、できるのでしょうか? マイマップへのリンク先を貼り付けるのではなく、画像や写真を貼り付けるように、地図そのものを貼り付けることはできないでしょうか? Googleのサイトへ同じ質問を投稿したのですが、なかなか回答が得られず、こちらにも投稿させて頂きました。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • Googleのマップ

    街並みが見れるGoogleのマップみたいなサイト何だったか忘れちゃったんで教えて下さいm(_ _)m

  • グーグルマップについて

    SIMカードを入れてないAndroidスマホを、自宅のYBBからWiFi経由で接続しているのですが、GPSをオフにしてても、ちゃんと現在位置を表示します。精度もかなりよく、半径50Mの円が表示され、その中にちゃんと自宅が入ってます。 一方、自宅のPCは、同じYBBのモデムから有線で繋がってるのですが、こちらでは、グーグルマップで現在位置は表示できません。 なぜ同じモデムから接続してるのに、Androidスマホでは、現在位置が表示されるのに、PCではできないのでしょう? また、情報は、「SIMは挿してない」「GPSはオフ」なので、無線LANつまり、YBBのモデムの情報しかないはずですよね。つまり、YBBのモデムの位置の情報を他社のグーグルが分かるのでしょうか?この情報は、自分でもどこかから入手できる方法はありますか?

  • 新グーグルマップに付いて

    今まで使用していたグーグルマップのストリートビューが真っ黒になってしまいました。 それで新しいグーグルマップにしたら、以前みたいに人間の形をしたアイコンを移動する方法では無い方法で見る事は出来ました。 (以前の方が良かった。) その上目的地の追加も出来なくなっています。 目的の追加は出来ないのでしょうか? また、以前のように人間の形をしたアイコンで簡単にストリートビューは出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※グーグルマップの目的はランニングコースの作成、現地の交通状況などを調べたいからです!

  • Googleマップ

    Googleマップについてお聞きします。いろんなところで目にする事が多いGoogleマップですが、以前、九州に引っ越した知人が、当方の町内の写真を送って来ました。送ってきた写真(Googleマップ)は、真横から撮ったような家の近所の消防署の建物が(と、言っても自警団のようなもの)写っていました。建物はシャッターが閉められ、閉めたシャッターには、町内の名前らしきものも写っていました。真上からの写真は、イヤという程見ますが、あれだけ横からというのを、はじめて見ました。『どうやった?』と聞いても本人は『知らない』と言います。一体どうすれば、Googleマップで、真横から写したような写真が撮れるのでしょうか?

  • Googleマップについて。

    Googleマップと言うものがありますが、その中の機能に、ペグマン?と言う横位置の視点を持った機能がありますが、あれは自動車で来て撮影したものでしょうか?確認した範囲では、左右180度くらい、オマケに真上(空)まで写っています(ひょっとして全方位?)。おそらくたった一回の撮影で済むのでしょうが、そんなカメラがあるのでしょうか?

  • グーグル マップが変わった?

    来月にシカゴに行くので先月あたりから調べています。 表記のマップで訪れるところを調べてプリントアウトしていました。 ところが今週に入ったあたりからプリントができません。 店名などはちゃんと探せます。 しかしメールアドレスとパスワードの記入するように出ます。 グーグルだから間違いはないと考えています。 今までは思う存分に活用することができました。 本当に感謝しています。 あるいは有料制になる かとも考えています。 マールアドレスとパスワードを入れたら、今までのようにアクセスが可能でしょうか。 お分かりの方どうか教えてください。

  • グーグルマップの使い方

    地図のみをモニターに表示したいのですが、どうすればいいのでしょうか?