• ベストアンサー

どちらの男性が魅力??

pleaseanswerの回答

回答No.7

断然2です。 技術の人は、まじめで不器用なせいか、女癖悪い人が少ないです。 私の親友の旦那さんが技術の人ですがすごいまじめな良い旦那さんで、ステキです。 個人的に飲食は避けます。なぜかというと、飲食業は浮気する人が多いから。 私の周囲だけかもしれませんが、話がおもしろくてノリがいい人が多いせいか 女性関係激しいです。色黒で、中田似、で飲食、って聞いただけで想像がつきます。 2をおすすめします。

baopao
質問者

お礼

ありがとうございます。 親友の旦那様はとても素敵な方なのでしょうね。 回答頂いた方からも、2の技術者の方が人気ですね。 確かに飲食業はノリが良くて初対面でも気さくな人が多いですね。

関連するQ&A

  • 中田って

    自分、サッカーは遊び程度(体育の授業)でしか経験がないので、 その辺はご理解ください。でも学生時代は団体スポーツをずっとやっていました。 サッカーファンの人と話してると、中田は世界(ヨーロッパ)で通用する奴だった。 中田みたいな男が日本代表にいないと勝てない。中田はサッカー選手として天才だ。エトセトラエトセトラ。 中田はサッカー選手としてそんなに一流だったのでしょうか。 サッカーの個人的技術は正直分かりません。けど、チームプレイに徹しきれない、はみ出した選手は試合には出れません。 私はそんなチームで鍛えられました。そんなせいかもしれません。 だから、どうしてもサッカー選手として一流だとは思えないのです。 注意)中田が人としてどうこうではありません。中田ファンの方、誤解なさらないようにお願いします。 また、現在、過去、皆様の、こいつは最高のサッカー選手(日本人)だという方を教えて頂けますか。次回の話の種にしたいので。

  • 大卒で運送会社に行くのどう思いますか?

    大卒で運送会社に行くのどう思いますか? 名門国立大卒の友人が大手運送会社に新卒総合職で入社するようです。もちろん現場やドライバーとは違いますが、大卒で運送会社ってどうなんでしょうか?

  • 内田篤人選手はなぜモテるのですか?

    女性の方に質問です。 恋人にしたいサッカー選手などのアンケートで1位を独走している内田篤人さん。 男から見ると他にもいい男はいると思えるのですが なぜかブッチギリでモテています。 どこにそれ程の魅力があるんでしょうか。 教えてください。

  • 野球はどうして、このような議論になるのでしょう?

    野球に関する討論番組で「上原がメジャーに行くのに賛成か、反対か」というテーマが出ていました。テレゴングでアンケートもとっていましたが、サッカーが好きな私からすると、不思議に思います。 「中田は、中村は、セリエAに行くべきか」などという議論はサッカーではあまり持ち上がらず、むしろ彼らがどれだけ活躍するか見たい!ぜひ行ってがんばってくれ!という風潮だったと思うのですが、 野球ではなぜこのような議論になるのでしょう? メジャーで活躍する選手が増えるというのは、長い目で見れば、日本野球のためになるのでは、と私は思うのですが。 野球が好きな方々のご意見を聞かせてください。

  • サッカー、本田選手について。

    ファンの方には申し訳ございません。 今までずっと日本代表のサッカー観戦しておりました。 カズ~中田~中村俊輔、、そして現在は香川選手、本田選手、長友選手。 実際、本田選手は上手でしょうか? ミスもおおく、決定力は多少あるのかもしれませんが、スピードもさほどない、、。 ファンタジーも感じません。。 特に嫌いな訳ではないのですが、、、。 ビッククラブへよく移籍できたなと思っているくらいです。 過大評価しすぎでは? なので魅力を教えてください。

  • 和書でノンフィクションの高揚感が得られる本を教えてください。

    初めての質問になります。どうぞよろしくお願いします。 最近、読書の魅力に惹かれどっぷり嵌まり込んでいます。 先日読んだ、大平光代さんの「だから、あなたも生き抜いて」に 大変感銘をうけまして、同じような、ノンフィクションで 日本人の方が主人公のストーリーを探しています。 他の作品では、元サッカー選手の中田英寿さんの本を数冊読み、 これも素晴らしい内容でした。 読んだあと、なんともいえない、清々しさや、高揚感を味わえる サクセスストーリーのような和書でオススメのものを 教えていただけませんでしょうか?

  • 中田英寿選手のコミュニケーションスキル

    この度イラン戦に向けて招集されるとのことですが、他の選手との連携が心配です。 個人的にサッカーは相手との戦術面での相互関係とチームワークが勝利への鍵だと思っています。一人サッカーの技術が長けた選手がいてもその人がマークされるとなかなか難しいですし、マークされていなくてもその選手が一人浮いてしまうといない方が良かったりしてしまうと思います。 そこで、主に練習中、中田英選手はピッチ上でどのような感じでプレイしているのか教えていただけますでしょうか?特に他選手とピッチ上でのコミュニケーションを具体的にどのようにとっているかを知りたいのですが、問題点はありませんでしょうか? 逆に他の選手はどのようにお互いコミュニケーションをとっているのでしょうか?中田英選手と他の選手での大きな違いはありますでしょうか?もしあるとして、それはポジティブに働きそうでしょうか、ネガティブに働きそうでしょうか? 個人的な印象ですが、ピッチ上では年上の人にも名前を呼び捨てで呼んだり、茂庭選手と守備範囲のことで怒鳴りあったりと聞きますので、やや穏やかではないように感じます。今はどうか知りません。これらのことは一個性としては別に構わないと思うのですが、他選手とのギャップが心配なのです。人間ですから、命令されたりどなりつけられると、むっとすることとかあると思うのです。逆に選手全員がきちんと割り切れていれば問題もないと思います。この辺がわからないところです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、要するに彼が今の日本チームに溶け込めるかが心配なんです。皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。

  • ワールドカップ見ると日本のサッカーはお遊びに見える

    Jリーグとかあるけど ワールドカップで世界の一流選手のプレーみて あとはヨーロッパのイタリア、イングランドなどの主要リーグの主要試合ばかり 地上波放送してると 日本のプロリーグのサッカーはお遊びレベルに見えてしまいますか? ヨーロッパのあの厳しい体当たり、タックル、豪快なシュートに技術がすごいシュート とかみてるとJリーグとかなんにも興味なくなる。 たしか2006年のワールドカップみて中田英寿が引退してから 日本のサッカーは全くみなくなった。

  • 大手企業の総合職と一般職について

    会社によると思いますが総合職と非総合職(エリア、一般職、現業職などなど)ではどのくらい給料水準が違うものなのですか? 会社の規模や業界にもよると思いますが、例えば大手のメーカー、製鉄、製造業、物流、鉄道などなどはブルーワーカーも多いので出世していく大卒総合職と、その他(非総合職)の線引きがしっかりしてるイメージです。 逆に金融、証券、商社などはホワイトカラーなので、 大卒で男性であれば大抵は総合職なのかな。女性は一般職やエリアなのかな。というイメージです。 そういった中で、総合職と一般職はどのくらい給料や待遇、出世などに差があるのかな?ということを疑問に思いました。

  • 大手航空会社 総合技術職のことについて教えてください

    現在、都内の理工系国立大三年生で、就活しようと思っており、大手航空会社(ANA、JAL)の技術職として働きたいと思っています。そこで、採用における、面接や筆記テスト等、具体的にどんな内容か、また対策等、教えていだだけませんか? あと、総合技術職の仕事内容、具体的な待遇、福利厚生等も教えてください。質問だらけですが、回答よろしくおねがいします