• ベストアンサー

重過失とは?

初歩的質問ですが、重過失の意味が釈然としません。 重大な結果をもたらすような行為を言うのか、注意義務違反はなはだしい場合を言うのか、はたまた両方合わせて言うのか、釈然としません。 よろしくおねがい致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.3

 後者の「注意義務違反はなはだしい場合」です。 重大な結果をもたらす事が安易に想像できる場合も同様です。 ・泥酔して運転すると事故を起こすのは当然予想できるけど  事故自体はわざと起こしていない。 コレは重過失。 ・家の中で煙草を吸おうとライターを使うのは、 火事になると大変だけど、そこまでは普通考えないので重過失とは言えない。(そこまでは考えないという事) ・家の中で焼き芋を焼こうとたき火をするのは、 明らかに重過失。(誰が考えても)  常人の感覚で「当然そうなる」と予測できると重過失ですね。 「重大な結果をもたらすような事」に対しては、より多くの注意を払う訳ですから、道路を通る際に「目を瞑る」としたら、歩行者より自動車の運転者の方が「重大な結果をもたらす」ので前者の考えもあながち「はずれ」とは言えません。 ・寝ているときに石油ストーブの前に洗濯物を干していて火事を起こした。 この場合の判例は2通りあります。 重過失と判断された事もありました。  このように、検事や判事等の第三者の判断に依りますが・・・・  重過失は、限りなく(他人から見ると)「わざと」に近い状態の事と思ってください。 でも、あくまでも「過失」です。 運用面では「わざと」だと立件できない場合も、 「重過失」を使っているようです。  似たように紛らわしいのが「未必の故意」ですね。 きっかけとしては「故意」ですから、確実にわざとです。 違いは「期待する結果」の確実性だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

現在、民法を学習中の初学者ですが、 過失は「軽過失」と「重過失」があります。 まず、「重過失」から説明します。 「重過失」とは、「一般人なら気付いたはずの事情を当事者は気が付かないで違法行為を行ってしまった場合」のことを指し、 「軽過失」は、「一般人でもその事情は知る事や気付く事ができなくてそんな状況の下で違法行為を行ってしまった場合」 このような意味を指すのではないかと考えます。 一般人の基準というものはどのように定めているかについては、裁判所の裁量ということになりますが、裁判官は良心に基づいて決定を下しているため、正しい判断を下しているはずです。 「注意義務違反」がはなはだしい違法行為であるかということについては、その違反行為自体がはなはだしいというのではなく、そのケースバイケースで重過失だったのか、あるいは軽過失だったのかによって変わってくるのではないかと考えます。 私はまだ学んだばかりで一般人と同等です。

noname#4316
質問者

補足

皆様ありがとうございました。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.6

「過失」と「著しい過失」と「重過失」に分かれます。 例えば交通事故なら、 重過失とは、重過失とは、故意に比するべき重大な過失を意味し、居眠り、酒酔い、無免許、時速30km以上の速度違反などです。 著しい過失とは、著しい過失とは重過失よりやや程度の低いものをいい、前方不注視、脇見、酒気帯び、時速15から30kmの速度違反、ハンドル、ブレーキ操作の不適切などを言います。 あとは・・・ただの過失です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.5

一般人が回避可能及び予見可能な過失ですね。一般人というのが本当にいるのか大いに疑問ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.4

#3です。 なんかややこしくなったので簡潔に・・ 「重過失」に「重」は、 「ミスした事が重大な結果」の「重」ではなく、 「ミスの度合いが重い」の「重」です。  ミスの結果の大小ではありません。 (人身事故の重傷と軽傷の「重」ではありません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evoak728
  • ベストアンサー率26% (63/239)
回答No.2

回答致します。 重過失とは「それは、ついうっかりと違うやろー」って事ですね。 例えば、車で人を撥ねたり轢いたりしたら(業務上)過失致死傷ですが、同じ状況でも「一杯引っ掛けて」から事故をしたら重過失致死傷ですね。 あと、高度な注意義務を求められる者(航空機のパイロット、列車の運転手、船舶の船員等)が「あっ・・・ついうっかり」していた場合も重過失に問われる場合があります。 立場ある皆さん「あっ・・・」とならない様に気を付けましょう。 取り急ぎ回答まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165597
noname#165597
回答No.1

注意義務違反はなはだしい です。 信号ミスなら「過失」 真夏の炎天下の40度もある自動車内に0歳児を5時間放置して死亡させたといった、だれにでも「危険」であることがわかりきっているのに、「ついうっかり」というのは「重過失」ではないでしょうか。 過失により重大な結果を招いたのであれば、過失致傷から「過失致死」になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重過失や、著しい過失についての疑問

    過失割合の修正要素のところで、重過失(20%程度)や、 著しい過失(10%程度)という言葉を聞いたことがあるのですが、 重過失とは片手運転、前方不注視が著しい場合、居眠り運転、 酒酔運転、無免許運転、概ね30Km/h以上の速度違反等 が1つでもあれば 20%程度の修正があるんですよね。 例えば、極端な話ですが、片手運転してて、概ね30Km/h以上の 速度違反があり、前方不注視が著しい場合はどうなるのでしょうか? 重過失1つの場合と同じで20%程度の修正だけなのでしょうか? それとも、重過失3つで計60%程度の修正となるのでしょうか? それとも、全く違った修正要素になるのでしょうか? また、著しい過失の場合も同様の質問なのですが、 著しい過失とは、前方不注視、酒気帯び運転、概ね15Km/h以上の速度 違反、ハンドル・ブレーキ操作の不適切さ等 が1つでもあれば 10%程度の修正があるんですよね。 例えば、極端な話ですが、ハンドル・ブレーキ操作の不適切さ、 概ね15Km/h以上の速度違反があり、前方不注視の場合はどうなるのでしょうか? 著しい過失1つの場合と同じで10%程度の修正だけなのでしょうか? それとも、著しい過失3つで計30%程度の修正となるのでしょうか? それとも、全く違った修正要素になるのでしょうか? よろしく、おねがいします。

  • 過失について

    刑法で質問です。 高速道路で老人をひいてしまったとき、自動車運転過失致死傷 が該当するかどうか、これは構成要件的過失が認定されれば 過失となるのですか? 私の理解だと、あくまで構成要件は客観的注意義務違反としての 過失であって、責任要素として改めて主観的注意義務違反としての 過失があってはじめて、上記の罪に該当するような気がします。 一般的に、そのような考え方を司法試験や司法書士向けの法律の 勉強ではするのではないでしょうか。 これは間違っていますか? 問題集をやっていて、疑問でした。 有識者の方、よろしくお願いいたします。

  • 取締役の忠実義務と善管注意義務

    商法上の取締役の忠実義務違反と善管注意義務違反の違いがはっきりわかりません。 ざっくり言うと、 忠実義務違反は取締役の「故意に会社に損害を与える行為」をいい、 善管注意義務違反は取締役が「重過失により会社に損害を与える行為」と解してよいのでしょうか?

  • 火災保険における故意と重過失

     契約内容を確認すると「契約者及び被保険者の故意の原因とするものを除く」となっているのですが、「故意」の範囲がよくわかりません。  例えば、「重過失」の認識では、「僅かな注意を払えば防ぐことのできた事象を放置したことによる過失であってほとんど故意である行為」であってますでしょうか? そうであれば「重過失」も「故意」とみなされるのでしょうか? それとも法律の中で、民法〇〇条「故意」とは とか 刑法〇〇条「重過失」とは など定義は分けられているのでしょうか? 有識の方ご教授下さい。

  • 重過失か?過失か?

    隣家の住民が揚げ物の鍋に火をかけたまま外出し火事となりました。こちらの家に火が燃え移り全焼した場合、これは重過失ですか?過失ですか?

  • 交通事故で重過失減額の意味がわかりません。

    双方に過失がある車同士の交通事故で、両方の運転手が怪我のため現在通院しています。そこで相手の保険会社が重過失減額の審査?のため調査員と話ましたが、重過失減額とはどういう意味があるのでしょうか? 相手の過失は9割ぐらいで、こちらの過失は1割です。 相手が減額となると実際にかかるどちらの運転手の治療費などの減額になるのでしょうか?

  • 過失と重過失の違いに就いて

    機械や建物を売った場合の瑕疵担保責任に関して、「売主が瑕疵担保責任を負う期間は1年だけど、故意・重過失があった場合は5年」といった契約があります。 この場合、隠れたる瑕疵(設計ミスとか配線ミスとか)に就いては、1年間は責任を負うところまでは分かりますが、さらに後4年間は責任を負う重過失というのがよく分かりません。 重大でない瑕疵とはどう異なるのか、御教示頂ければ幸甚です。それは、あまりにも酷い(うっかりし過ぎの)過失なのか、それとも重大な影響のある瑕疵なのか・・・また、明確でなくとも、どう線引きすればよいのか・・・。  言いようによって、何でも重大な瑕疵として言いがかりが出来てしまうのではないかとも思っております。 御存知の方いらっしゃれば、宜しくお願いいたします。

  • 自転車の重過失

    私(原付バイク(50cc))が走行中、駐車(停車)中の車の陰から突然自転車が飛び出して来たので事故になりました。 私(原付バイク)は骨折2ヶ月程度の怪我です。 相手(自転車)は2週間程度の軽症です。 検察庁に確認したところ、私(原付バイク)も相手(自転車)も共に検察庁に書類が送られたそうです。 最近、自動車安全運転センターから通知が来て安全運転義務違反(2点)だけでした。 付加点0について警察に問い合わせしたところ 相手(自転車)が重過失であることを知りました。 1.歩道上で歩行者に危険行為を行ったこと。 2.停車中の車の前を一時停止することなく歩道から道路へ出たこと。 3.右から自動車等が来ていないか安全を確認(一時停止)せずに飛び出し、私(原付バイク)に重症を負わせたこと。 私の方は検察から呼び出しも無く、罰金も無いだろうと話してました。 警察が言ってた自転車側の重過失は、どの程度の罪なんですか? 例えば前科が付く、刑務所送り、罰金が何十万など 検察が決める事なので確実なことは言えないと思いますが可能性だけでも結構です。 私にも子供がいるので自転車の方の罪も気になります。

  • これって重過失致死罪になりますか

    ツボを侵入犯に盗まれそうになって、すぐに取り返そうとしたらもみ合っているうちにツボが床に落ちてしまい、犯人が下敷きになって死んでしまった場合は重過失致死罪でしょうかそれとも普通の過失致死罪でしょうか?

  • 火災保険の重過失ってなんですか

    火災保険に入ろうとパンフレットを集めてみての疑問です。 保険の範囲で「契約者や被保険者の故意、重過失または法令違反」 は保険金を払いませんとどの会社でも最初に書いてます。 故意ってことは、保険目当ての自宅放火みたいなものと思いますが、 重過失ってどのようなものなのでしょうか、 また、保険会社毎で解釈が違ったり、 過失内容によって、保険は半分しか出さないとかあるのでしょうか、 もしそうなら、安いだけでは保険会社を選べない様に思いました。 保険に詳しい方、是非教えてください。