• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:充電池の自作について)

充電池の自作について

junchang-mの回答

回答No.1

電池の容量はあまり関係ありません 充電後のもちの問題程度です ニッカド電池はできれば端子を接続してるタイプが 半田をしやすいでしょう(少し端子が邪魔になりますが) 電池にあまり熱を加えすぎると 壊れたり 破裂したりすることがあるそうです(友達は破裂しました) 少し大きめの半田ごてで 短時間に半田づけをしてください 電池を容量違いのものにした場合充電器を 変更する可能性があるかもしれません  熱収縮チューブを 探すのが大変そうですが・・・(あなたの言われたフィルム)  関係ありませんが 私は 秋葉原(八潮にもある)の秋月電子通商 で 電池や 充電器 もしくは 充電キット などを 買っています  参考に見られてはいかがでしょうか? http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx    

hirotou
質問者

お礼

ありがとうございます。 容量についてよくわかりました。 当方大阪ですので、日本橋で端子付きのものを探してお店で相談してみます。

関連するQ&A

  • 充電式ニッケル水素電池 互換性

    充電式ニッケル水素電池 互換性 1. ダイソーの充電器のスペック  (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用)    出力 DC1.4V  135mA 2. ダイソーのニッケル水素電池 単4のスペック    1.2V  750mAh 3. ダイソーのニッケル水素電池 単3のスペック    1.2V  1300mAh 4. サンヨーの充電器のスペック  (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用)    出力 DC1.2V   単三形  550mA    単四形 380mA 5. サンヨーのニッケル水素電池 単4のスペック    1.2V  Min.750mAh 6. サンヨーのニッケル水素電池 単3のスペック    1.2V  Min.1900mAh と記載されており、他社の電池は使用しないようにとの注意書きがありますが、 質問: どちらも、互いに違う電池をセットして充電した場合、取り返しのつかないような      ことになるのでしょうか?      よろしくお願いします。

  • ニカドバッテリーの充電について・・・

    電気初心者です。 自作の電池ボックスで単三型ニカドバッテリーを充電する際は直列?並列?どちらで繋げばいいのでしょうか? 単三型ニカドバッテリーは計4本です。充電器は D1CHARGERと言う自動で充電してくれる物です。充電器から電池ボックスはコネクタで繋げています。 よろしくお願いします。

  • バッテリーパックを自作しようと思っていますが、その充電器はどういうものを使用したらよいのでしょうか?

    バッテリーパックを自作しようと思っていますが、その充電器はどういうものを使用したらよいのでしょうか? ニッケル水素電池 単四(1.2V 800mA)×3ヶを直列にして3.6vのユニットにします。 専用のニッケル水素用の充電器は1~4個の電池を並列で充電するものです。その専用の充電器を使用するとしたら、1個分の+-極に自作バッテリーをつなげることで充電できるんでしょうか? それとも、別な充電器を使用した方が良いのでしょうか? あまり電気のことは詳しくありません。 自作についての責任は承知の上での質問です。 よろしくお願いします。

  • ニッカド電池について

    昔の電卓の充電池を新しいものに交換しようと思います。 元のニッカド電池は単三型の1.2V/450mAhの電池が直列に4本入っていました。それをネットでサイズが同じ組まれたニッカド電池を見つけたんですが、4.8V/700mAhとなっていますが、アンペアが大きいのは大丈夫でしょうか。ここらへんちょっとわかっていないものですから質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 電池の違い

    お世話になっています。 商品説明ではソーラーパネルは ニッカド電池使用と言われ 商品が届き、説明書を見ると ニカド電池になってました。 1. 「ニッカド」電池と 「ニカド」電池は同じですか? 2. また、ニカド電池使用品に 充電式ニッケル水素電池(手元にあるので)は 代用品として使用できますか? 使用しないほうが宜しいですか? 3. 2.が使用できるとして、 ニカド電池の変わりにニッケル水素電池を 使用できるとしたら、 ニカド電池が600mAh1.2Vですが ニッケル水素電池が2300mAh1.2Vで 問題ないですか? 宜しくお願いします。

  • 単3充電式電池

    こんにちは オリンパスcamedia用の 単3ニッケル水素電池 Ni-MH1600mAh 1.2V があり、その充電器があるのですが Panasonicのニカド電池単3形P-3GAV1000mAh 1.2V の電池を使用することはできるでしょうか。 以前の質問で 「できるが、寿命が縮む」という内容があったのですが mAhの部分の数値が違ったもので心配で質問致します。 よろしくお願い致します。

  • アルカリとNi-Hどちらが長持ち?

    先日デジカメの説明書で単三アルカリ電池、ニッカド電池(1000mAh)、ニッケル水素電池(1700mAh)の三種類の電池で使用した場合の電圧の変化を書いたものを見たのですが、これではニッケル水素電池が単三アルカリの2倍ほど長持ちするように書いてありました。 しかし、ハロゲン球のライトでニッカド電池(700mAh)を使うと30~40分の連続使用で消えていたのに、単三アルカリ電池では3時間ほど使えていました。アルカリ電池の場合は若干暗くなってからも使い続けていたのでその分は差引かなくてはならないとしても、説明書に書いてあったほど容量が少ないとは思えません。 実際の単三アルカリ電池は、容量としてはどれくらいあるのでしょうか。 また、「n倍長持ち」といったCMが一時期流行りましたが、各メーカーの製品間での差異というのはどれくらいあるのでしょうか。

  • エアガンのバッテリーに付いてですけど

    現在ニカドバッテリー(ミニ)にニカド(ミニ)用の充電器を使っています。 そして今度ニッケル水素バッテリーを購入しようと思います。 でも正直違いが分かりません。 ニッケルにはニッケル用の充電器が良いのは分かってはいるのですが ニカド用充電器、ニッケル水素用充電器、そして600mAh用1300mAh用と全て揃えようと思うと金額がかなり高くなってしまいます。 そこで今後購入するであろう全てのバッテリー(もちろんエアガン用のみ)を今持ってる初期の充電器 「8.4Vミニバッテリー用充電器(600mAhニカド用)で充電しようと思うのですが 大きな支障など出るのでしょうか?

  • 乾電池の形をした充電池について質問です。

    乾電池の形をした充電池について質問です。 単三型のニッカド充電池2個と単三型のニッケル水素電池2個を同時に単三型の乾電池を4つ同時に充電できる機械で充電することは問題無いでしょうか?問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 太陽電池(ソーラーパネル)でNiCd充電

    太陽電池(1V250mA)でNiCd電池(1.2V600mAh)を充電した場合に NiCd電池は1Vの電圧にしかならないのでしょうか?