• 締切済み

消費税増税以外に財源ってないのでしょうか?

消費税増税以外に財源ってないのでしょうか? 他に税はいくらでもあるのに、ロクに検討もせずに 財源がないと口実つけては消費税消費税と馬鹿の一つ覚えですね。 社会保障に使うと大嘘ついて大企業や金持ちの減税の穴埋めに消費税を充てて以来、 景気も雇用も良い事は一つもないのに、今更同じ事して わざわざ日本をダメにしたいのは何か理由があるのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数13
  • ありがとう数15

みんなの回答

回答No.13

消費税が「自分のため」「国のため」だと思いますか? マスメディアが流す「高齢化社会への対応、財政健全化」というのは、「真っ赤な嘘」です。 しかし、それを鵜呑みにしている人が多いのが現実です。 本当の目的が全く違うことを知れば、愕然とするはずです。 本当の目的は、次の2つです。 1.日本経済を没落させるため 2.日本人の富を奪うため

  • oh_tokyo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.12

No.11の追記です。書き落とした節減財源、その他です。 野田さんは、日本をダメにするのではなくて、何十年来もやって来た赤字財政を建て直そうとしている白馬の騎士のような立場ではないでしょうか。     節約による財源捻出は、真っ先に検討されたようですが、ご存知のように事業仕分けは何度試みても何兆円規模の財源にはならず微々たる額でした。     政治家の削減や公務員の合理化もこれから実行が予定されていますが、大した財源にはならないと思われます。 この辺のことは次の時事解説の記事の中の小項目、   「2.社会福祉のための財源・消費税の方]に解りよく書かれています。  [社会保障と税・自然エネ発電の原点]   http://ctzn26.blog137.fc2.com/ 初画面の項目クリックでそこへジャンプするので手間が省けます。     「財源は節減で幾らでも出てくる」と唱えた小澤さんが今日無罪判決でした。どうやったらお金が出てくるのか、一ぺん聞いてみる必要があります。 起訴はどうでも良いような[虚偽記載]と言う罪状だったので、巨費の流れが不透明で怪しい土建界の口利き料や官房機密費や政党助成金の党費流用などの疑いは解明されませんでした。     こういった話は個人的な偏見ではなく、毎日新聞・朝日新聞も「小澤氏は国民にとっても国のためにもならず、政界に居ることも相応しくない」と言った論説をしているのが事実で、多数庶民の感想でもあります。 詳しくは次の記事を参照して下さい。      [小澤一郎氏の資金問題と今後の課題]   http://citzn23.blog122.fc2.com/  [次の選挙で 民主代表選での各氏[言明]を活用しよう]   http://gemway2a3.blog74.fc2.com/ (小澤氏の項目を参照)

  • oh_tokyo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.11

借金財政を好転するための財源って、国有特許の使用料とか日本領有地の民間払い下げなど、大きな収入や国営事業が無いらしいです。 やっぱり税収ということになってしまうのでしょう。        税収としては、[所得税]、[法人事業税]、[相続税]、[固定資産税]などが国の歳入に有望と思います。いま財務の専門家(プロ)がみて、最も効率がよく有益な税の幾つかを、国民や企業間の不公平が出ないよう、税金の全体を調整し均衡を図って計画し始める段階と思います。     もう一つ、今すぐは無理ですが、国民みんながリッチになって、国の財源なんか心配いらないよっていう方法が一つだけ残されています。夢のような話ですが、技術があと少し進歩すれば、いつの日かには必ず実現しる夢ではない話です。    それは日本近海に存在する石油資源の発掘です。     暗いご時世の中で、せめてもの明るい希望のお知らせです。 かなり綿密に調べ上げてあるブログ記事が、一見の価値ありです。    [尖閣近海-埋蔵資源と中国の動向]      http://ctzn27.blog.fc2.com/    

参考URL:
http://citzn5500.blog13.fc2.com/
回答No.10

国会の法案で通せて、税収が増えるのが見込まれるのは、現状として 消費税が一番楽ですからね。。 消費税をあげても、最低限食べるものは買うわけですし、服も買いますし、 少しの娯楽にお金を使います。ですので、消費税をあげれば、ほぼ確実に 税収はUPします。 ですが、景気は減退するでしょう。雇用もわるくなるでしょう。国債のランク付けも 下がるでしょう。。 それでも、するのは、このままでは破たんしてしまうので、それを少しでも先延ばしに したい、増税をすれば、自分が他の国から非難される事はなくなるというが、理由です。 社会保障のためといっているのは、あくまで嘘です。 社会保障を本当にするのであれば、高速道路無料化はしませんし、エコカー減税もしませんし、 高校無料化もしませんし、子供手当も支給しません。 そのうえで、増税を行います。 票が欲しいから、票が見込める層に、票をいれてもらいたいけど、世界からの自分の評判を 落としたくないというのが、現政権の考えです。

  • netcatme
  • ベストアンサー率20% (76/371)
回答No.9

 まず直接税はもう増やせないという共通認識があります。所得税の大部分が普通のサラリーマンからですからね。これからグローバル社会で勝ち抜くため、国外に企業が逃げて国内雇用が減ることを考えても法人税も景気のためには今は上げられません。  すると間接税となり代表的な消費税、文句の少ないタバコ税になります。パチンコ税とか新設するのがよいかと思います。  あとは国家資産を売る、御所、国立大学、国有林とかをまとめて競売にかけてしまう、その維持費も減る。首都移転して皇居や国会議事堂もまとめて売りさばく。  税以外の収入元を作る。宝くじ・公的ギャンブルの利益は国庫に収めて寄付に使うとかはやめさせる。  財源を増やさないのであれば支出を減らす。福祉・教育とかの聖域も含めて一律カット。公共施設もこれ以上いらないから売りさばく。過疎地にはもう住めないようにして道路や電気等のインフラ維持の負担を減らす。国家公務員・国会議員も半分にして、給料も3割カット、ボーナスなし。  どうだ。

krkisk970
質問者

お礼

回答有難うございます。 国家公務員・国会議員の給料を含めたカットというのは良いですね。 給料以上の働きしてる人がそんなにいるとも考えにくいし(笑)

  • D-BOY
  • ベストアンサー率34% (48/140)
回答No.8

丁度知りたいと思っていた事を質問してくれてありがとう。 TVを見ていたら、ロクに仕事もしていない天下り役員が、年間に数千万ものお給料をもらっているというではありませんか。 そして3~5年で次の天下り先へ移動して退職金を何千万ももらう。 そんなことを3~5回繰り返して何億ももらっているらしいです。 そういう天下り先は日本には何千箇所もあって、そこにはこういう役員が4~5名いるそうです。 掛け算したら、どえらい額になりますね。(笑) 消費税なんかぶっとびです。 とりあえず、これから無くしたらどうなんでしょうね?

krkisk970
質問者

お礼

回答有難うございます。 また、質問の趣旨に同感して頂き感謝です。 天下りの事は詳しく知りませんでしたが、とんでもない事ですね^^; 消費税を含めた議論とか言う前に天下り問題を含めた議論と言ってもらいたい ものですね。 消費税は社会福祉を口実にいくらでも増税出来る打ち出の小槌ですから、 このままでは増税した分だけ天下り資金へ流れそうですね。つまり 社会福祉の財源がないと理由付け→消費税増税→社会福祉に回さず無駄遣い→ 財源がなくなる→同じ理屈つけて増税 の繰り返しになっていくでしょうね^^;

  • a0832669
  • ベストアンサー率30% (45/148)
回答No.7

貯蓄税。 これには俗に言う”背番号制”がまず必要になります。預金の名寄せをすることにより、貯蓄1000万円(これはまだ、検討の必要があるかもしれませんが)以上の貯蓄に10%の税金をかけます。企業も同じように従業員X1000万円以上の預金には10%かけることにします。 これで大企業、宗教法人、学校法人が溜め込んでいるお金が税金として収入になります。 これによって起こるのは”たんす預金”、そのために旧札は1年ぐらいの猶予をつけて新札でしか使えないようにします。 また、この政策では、資金が海外へ逃げることになるので海外送金税(1000万円以上、一年間トータルで)をとります。円安、株の上昇、不動産価格の上昇が起こるでしょうが、これでデフレから脱出できると考えています。 少子化はとめられません。年金体制は考え直さざるを得ないでしょう。 お金持ちには頭の痛い税でしょうが、庶民にはほとんど関係のない税です。 私の一番のお薦めですが、いかがでしょうか?

krkisk970
質問者

お礼

回答有難うございます。 海外に逃げるのに税金をかけるというのは素晴らしいです。 最近の企業は国内でなく海外への投資ばかりですからね^^;

noname#119214
noname#119214
回答No.6

 統治するとは、先を見通すことである。したがって、何も見通せない為政者は統治者として失格である。  それでは、なぜ為政者は無能なのか。それは、かれらが民主主義という方法で選出されて、その地位についたからである。 原始的な民主主義すなわち平均政治  現在、人が民主主義と呼んでいるものは、実際は平均政治にすぎない。というのは、最も人数が多いのは、平均的知性を持った人びとであり、したがって、かれらの決定が投票のさいに勝利を得るからである。  非常に良く作られたテストのおかげで、ガウス曲線(1)を見てもらえばわかるように(注・貼っていない)、実際の人口のうち、わずか0.5パーセントがきわめて優秀、すなわち天才である。しかし、こうした天才たちの声は、同じく0.5パーセントを占める白痴的な人たちの声によって、投票の際に相殺されてしまうのだ!  優秀な人たちはわずか二パーセントしかおらず、かれらの声も、同じく二パーセントを占める知恵遅れの人たちの声によって相殺されてしまうのだ!  平均より十~三十パーセント高い知性を持つ人たち、つまり「平均以上」の人たちは、人口の二十五パーセントを占めているが、かれらの意見もやはり、同じく人口の二十五パーセントを占め、平均より十~三十パーセント低い知性を持つ人たち、つまり「平均以下」の人たちの意見によって相殺されてしまう。  結局、平均的知性を持つ人たち、つまり平均的な人たちが、投票の際に決定を下すことになる。なにしろ、かれらは四十五パーセントもいるのだから。以上、民主主義のこのような形態が、実際は平均政治にすぎないことの理由である。 知識は知性ではない。だから、事はうまく運ばない。なぜなら、知識というものは、どんなコンピューターでも行うことのできる記憶作用にすぎず、それによって問題の解決策を発見することはできないからである。  そこで「統治する知識人」は、その権力を保持するために、天才たちの発明を利用し、善意の発明家たちが考え出したものを殺人目的に利用した。  ついで「統治する知識人」は、管理の技術を教える高等専門学校を創設した。つまり、「高級官僚」の養成である。これらの高級官僚は、他者の発明を、自分たちの利益のために利用して統治することを学んだ。  権力を持つ天才が、権力を持つ知識人にとって代わらなければならない。 高等専門学校が提供するのは天才では全くなく、いっぱいに詰めこまれた記憶でしかない。良識と知性を獲得するのに、この学校を卒業する必要はない。  どの世代も、発明家たちを生み出すが、人類という種の生存を危険にさらすために、権力がそれを利用する。そして、こうして利用され裏切られた発明家たちは、自分の発明品が、罪もない人びとを殺りくするために用いられるのを見て、嘆く。  こうしたことは、もう続いてはならない!  人類を今も進歩させ、また常に進歩させてきた唯一の人びとに、権力を与える時である。それは、統治している時に、自分たちに何ができるかを示す機会をすべて持っていた、筋骨たくましい乱暴者や有産者、専門知識人、政治家、軍人のいずれでもない。そうではなくて、それは、自分たちに何ができるかを示す機会を全く持つことができずにきた唯一の人びと、すなわち天才たちである! 天才たちが、かれらに加えられる政治的、軍事的な圧力を拒否し、独立と非暴力の思想を確認して集結し、かれらの発明の利用を決定するのはかれらのみであることを、強く要求する時間は残されている。  そして人類が、その中で最も重要な素材、つまり天才たちを利用する時間は、まだまだ残されているのだ。  天才をして人類に奉仕させること、ここにこそ「天才政治」の意義がある。  天才たちが人類全体の境遇を改善するために働くのに対し、政治家たちは自分自身が利権を得るために公約をする。どちらが統治に値するだろうか。 所得格差の是正から貨幣の廃止へ  世界中のあらゆる政府が、所得格差を減少させるための計画を立案している。  そして、この傾向は労働時間の短縮傾向と連動しながら、全地球上で所得格差がゼロになる日まで続いていくだろう。所得格差がなくなるとき貨幣はもはや何の役にも立たず、その時何の問題もなしに、貨幣を廃止することができるのは明らかである。おそらくその時、もしくはそれより少し以前に、 次の根本原理があまねく認められることになるだろう。すなわち「すべての人間は何の代償もなしに、その出生から死亡に至るまで、快適な生活を享受する権利を有する」(ラエル著) 毎朝、最初に水を使うとして、全国の水道料から無税、無料にしたらよいではないか。次々無料に出来るはずである。

krkisk970
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.5

まずは、国家予算と特別会計を一本化するだけで、消費税を上げるどころか、増税をする必要もないと思います。 現在の消費税は、国家予算に入ってなく、特別会計になってます。これで消費税を上げたとしても、結局、特別会計扱いか、その内の一部が国家予算に使われるだけです。 今、現在、正確な数値はわかりませんが、国家予算の5~6倍特別会計があると、ある学者は言っています。 その特別会計を、官僚が、既得権益を守るために、無駄遣いしまくりをしたあげく、天下り先を作る為に必死になって使っているのが現実ですかね。 結局、自民党にしても民主党にしても、財源一元化については、何もしない、そんなに、官僚が恐いのでしょうか? 消費税を上げたとしても、新しく出来た、消費者庁の既得権益にほとんどなってしまうかもしれませんね。 官僚の既得権益を全て、巻き上げ、国家予算と特別会計を一本化する、これが一番の方法だと思います。

krkisk970
質問者

お礼

回答有難うございます。 特別会計の予算、凄いものですね^^; 官僚も国がダメになれば、自分達の権益もダメになるのに、 目先の利益にとらわれてるのでは本当に頭がいいのか悪いのか分かりませんね(笑)

noname#152421
noname#152421
回答No.4

もちろんありますよ。 消費税との違いは、対象者が絞られる傾向にあるということ。 消費税は消費行為についてだれでも同じ金額徴収されますけど、所得税にしても法人税にしても対象者が限られたり条件によって金額が変わってくる。 たとえば、相続税を大幅に増税すれば、財産を残しておいても国に取られてしまうだけだから使おうという方向に向かいます。すると国内の消費が増える。景気対策にもなります。しかし相続税増税の意見はあんまり出てこない。それは負担増の人たちによる大きな抵抗があるからだと思うんです。 法人税にしてもそう。最近は減税しろという意見が多く聞かれます。赤字決算の法人からは徴収できないから儲かっている企業だけが対象。ただ、忘れちゃいけません、宗教法人の聖域化。宗教法人から税金取らないのはおかしいと思う。取らないのはやはり大きな抵抗があるからでしょう。 環境税。言っただけで何もしてませんね、政府。 固定資産税。増税すれば消費が増えることは間違いないでしょう。しかしこれも大きな抵抗がある。 抵抗があるから手をつけられないなんてのはコドモです。その抵抗を逆に利用しようという発想がないと。増税という1つの軸だけで考えるからうまくいかないんですよ。ギブアンドテイクになるような仕組みを考えればいいんです。 まとめると、消費税は薄く広く誰でも同じ金額という性質上、特定の団体から強い圧力が来ることが最も考えにくい税です。文句が来なければ(選挙時の組織票に影響がでなければ)増税しやすいのです。それに加えてマスコミを使った大規模な情報操作も関係していると思います。 つまり、組織・団体の意見はそれなりに尊重されるけど、個人の意見は軽視されるんです。言い換えると個人個人というのは政治家に馬鹿にされていると思わなきゃいけない。Q&Aサイトで愚痴をたらすのは無意味。本当に不満ならば行動せよってことです。

krkisk970
質問者

お礼

回答有難うございます。 なるほど、増税すれば消費に向かう税を減税するから、消費低迷の原因 にもなってる訳ですね。確かに抵抗があるという理由で税のあり方を決める のは幼稚な事ですね。そんな政治家に投票した有権者が最も悪いのですが^^; 広く薄くのはずの消費税が増税されれば、広く厚くになってもう消費税じゃ なく人頭税かも知れないですね。

関連するQ&A

  • 消費税増税の本当の目的について。

    消費税増税の本当の目的について。 消費税を導入、増税して以来、景気も低迷し消費も冷え込み福祉も悪化、良い事が一つもないですね。 消費税がない時の方が遥かに良かったのは誰が見ても明らかですね。 どうせ金持ちや大企業の減税分の穴埋めにしか使わないのだから、撤廃しても問題ないのに、 国の事はお構いなしに増税だけに執着。 国が悪くなるだけだと分かってながら今更、財政再建を口実に増税したがってる政党は、 一体何がしたいんでしょうか?

  • 菅財務相の消費税発言

    財源がないと言うと、すぐ消費税ですね。 他に選択肢がないんでしょうか? 4年間は税率を上げないと言いながら、もう既に上げる気満々ですね。 今までの消費税は福祉に使うとか大嘘ついて大企業や金持ちの減税の 穴埋め分に使われただけですが、今度は 財源不足を口実に何に使いたいのでしょうか?

  • 消費税増税について

    毎年社会保障費が増え、その財源に消費税を増税してまかなおうという議論があります。 財源を確保するには消費税を増税しなければいけないのでしょうか?他に財源を確保するための手段はないのでしょうか? 悩んでいます。教えていただきたいです。

  • 消費税増税と景気悪化について

    明日明日衆議院議員選挙です。 どの党も消費税を増税又は増税反対でマニフェストをうたっていますが、増税分は本当に全額社会保障に当てるとは思えませんし、景気が悪い中増税したところで増税前の駆け込み需要で一時は税収に繋がるかもしれませんが、増税後は益々お金を使わなくなり消費が落ち込むのは見え見えです。 そもそも橋本内閣の時に消費税がスタートし、そこから景気が悪くなったのであれば、消費税を無くす事が出来なくても、3%に戻すなど減税すれば好景気に戻るのではないでしょうか? そうなれば消費も上がり増税にも繋がりますよね。 なぜ景気を良くするにあたり、消費税減税を訴える党はどこもないのでしょうか? それともやはり3%では全くやっていけないのでしょうか? 庶民の意見ですが宜しくお願いします。

  • 消費税は安定財源と言えますか

    消費税は安定財源だから社会保障の財源にするのだという主張があります。これは増大する社会保障と連動させれば、いくらでも消費増税ができるだろうという思惑があるのでしょう。 消費税収ほど、景気に強く左右される財源はないのではないですか。消費税率を八%から十%へ引き上げる時期は、元々2015年10月と決まっていたが、景気悪化が理由で2017年4月に延期され、同じ理由でさらに2019年10月に再延期されたし、今後再々延期の可能性もありますよね。つまり消費税収は、景気が悪化すれば税率が変化し、税収は大きく変わるので安定財源とは言えないのではないですか。

  • 消費税増税について

    消費税の増税をマニフェストに明記してる党がありました。 正直、増税されるのは嫌ですが、本当に納得のいく増税であれば賛成したいと考えてます。 各政党の消費税に対する考え方は調べれば分かりますが、実際政党と利害関係のない 有権者の視点としての意見を聞きたくて、ここで質問させてもらう事にしました。 主な疑問は以下三つです。  (1)消費税は最も公平な税という意見がありますが、本当でしょうか?  (2)消費税を増税した場合、景気にどんな影響があるのでしょうか?  (3)消費税増税以外に財源を確保する事は出来ないのでしょうか? 回答出来る所だけでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 消費税の増税について

    大学の授業で、消費税の増税について調べているのですが どうしても分からないことがあります。 今回の消費税5%から8%増税理由は、国の借金が年々増えているためである。 その主な理由が社会保障費の増大。 なぜ、他の税ではなく消費税の増税なのかは、 ・現役世代だけでなく、高齢者も含め国民全体で幅広く負担することができる ・経済動向に左右されにくい、安定した税収入を見込める そのため、消費税を増税することが 高齢化社会における社会保障費の財源にふさわしいと考えられる。 (1)これ以外に今回の増税の理由はありますでしょうか? (2)1997年の消費税3%から5%の増税理由との違いはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費税増税について、、、

    みなさん。消費税増税に対して、どう思われますか? これって、全て大企業の思惑どおりですよね。。 金持ちが儲かる仕組みです。 こんなの許せますかね? 所得分配って、、もはや言葉だけですよね。。 金持ちから多く税金を取って、貧困者を助ける。っていう美徳は、見る影もないです。 2011年まで大企業の法人税率は40%で、中小企業は18%が基本でした。 なのに、消費税が増税するので、大企業の税率は25.5%。中小企業は15%に減税されました。 まあ、プラス復興特別税が10%加算されるので、35.5%ですが、2015年の消費税増税実行時には、 復興特別税が終了します。       大企業 中小企業 消費税 2011    40%   18%    5% 2012    38%   15%    5% 2014    35%   15%    8% 2015    35%   15%   10% です。。なんかおかしくないですか?  大企業の減税のために消費税を増税してるようにしか見えない。   しかもですよ。研究開発費減税なるものがあって、、、 研究開発費はもちろん経費になりますから、 売上100-研究開発費10=90×35%なんですけども、 研究開発費特別減税なるものは、8~10%法人税率を下げるんです。 ってことは、 100-10=90×(35%-10%)です。あと、他国に支店とか、販売店を設けていれば、 その分だけ、税控除があるので、、、 ソニーさんは、法人税率12%ですって~~中小企業より少ないではありませんか~~ しかも、研究開発なんて、中小企業がどこまでできるの? おーい。。。おかしいよ~~日本は、、、 法人税を少なくして、他国の有力企業を日本に呼ぶつもり? 欧米では、法人税率引き下げ競争が既に進んでいるらしい。。 同時に消費税も引き上げている。。 なんだろうね?これが資本主義の行き着く先なんでしょうか? 金持ちには、誰も逆らえないのでしょうか??

  • 消費再増税で景気が悪化したら金融・財政で回復ですか

    黒田日銀総裁や政治家の方達は、消費再増税で景気が悪化したときは、金融・財政で立て直しが可能だと言っています。具体的にどうやるのでしょう。 (1)公共投資を拡大ですか。 『復興』や『民間建設投資』への悪影響が起きると言われてますが。 国の借金が1000兆円もあるから、これ以上は借金を増やせないと言ったのではないですか。 (2)法人税減税ですか 財源はどうするのですか。外形標準課税の拡大で財源を得るなら、景気は回復しないと思いますよ。 (3)1997年のように消費税増税で景気が悪化し税収が減ったら、社会保障制度はどうやって維持するのですか。 (4)消費増税による景気を落ち込みを景気対策で対処するより、消費再増税をやらない方がずっとよいと思いませんか。

  • 消費税増税すべきでしょうか?

    消費税増税すべきでしょうか? 下記URLを見たら、消費税増税を許せなくなりました。 もし、事実でなければ反論下さい。淡い期待をしてしまってるんで、、、 感想も待ってます。 http://www.youtube.com/watch?v=QAvT-GJPG1w 勉強してから反対しろ!とか、頭使え!とか、上から目線は勘弁してください。 あと、金持ちの方が多く税金を支払ってるから、貧乏人は黙ってろ! って思う方は、一方の意見はその通りですが、所得再分配政策↓を(古い資料ですが、)読んで から、意見ください。 http://www.res.otemon.ac.jp/~murakami/lecture-note20.htm 政府も24年度税制改革で、この所得再分配機能の回復を図り、 給与所得控除の上限を設定し、改正してます。 法人税は大幅減税です。据え置きなら理解できますけど、、基本税率40%から25.5%です。 トヨタの社長も、車体課税(重量税、取得税は無税)を見直せば、消費税増税は賛成する。 って言ってます。 特定の業種だけ、減税っておかしいと思います。 社会保障に補填する為、 財政赤字を解消する為、 軍事力を強化する為、 で、財源が欲しいっていうのなら、減税する意味がわかりません。 すみません。ほんと、納得がいかないんです。 法人税減税の穴埋めで、消費税をあげてるとしか思えない。 てか、それで税収は落ち込むでしょう。 でも、財務省はそんなの関係ないようです。(URL参照) 大企業も日本の消費者に期待してません。 デフレ傾向で、消費が停滞してる日本より、世界中の裕福層をターゲットにしてますから、、 より安い国の労働力を使い。(日本の雇用が減ります。) より安い法人税の国で販売し、(日本の税収が減ります。ソニーは法人税率12%) 利益は、海外投資家へ流出。 儲けるのは、海外進出が可能な大企業のみ。 日本の消費者は、消費税で物価上昇。買い控え→需要確保の為、企業は消費税分値引。 消費税を削減できないので、人件費削減。原材料削減はできない。ますますデフレ傾向。ますます雇用減少。買い控え。物価減少。デフレ。。。 っていう負のスパイラルに落ち込むと思ってしまいます。 すみません。私は勉強不足なので、わたしの感想は憶測です。 なので、上記URLについての反論下さい。