• ベストアンサー

エロティックな音楽探しています。

glicineの回答

  • glicine
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.7

ズバリ! ラヴェル作曲の「ボレロ」です。

Olieve
質問者

お礼

ありがとうございます。 ずばり!なんだ。 ラヴェルの曲は甘い曲が多い気がします。素敵ですよね。

関連するQ&A

  • 音楽についてです!!

    勇ましい音楽とかありませんか? 出来れば、「あ~」や「い~」「う~」等が入ってる音楽がいいです(笑) 知っている人であればいいですが、ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの『時の神殿』や、フェアリーテイル等で使われているBGMが参考になると思います(笑) 【注意点】 ・『音楽』であって『歌』ではありません・・・。 ・CDやダウンロード等でお願いします(You tubeも可)。

  • 著作権・音楽

    あるサイトで音楽をフルコーラスで流してます。 邦楽の今流行りの音楽です。 もちろん「不法なダウンロードはおやめ下さい」と注意書きは ありますが、このようなことをして良いのでしょうか? また、このことが発覚した場合、罰金などは取れるのでしょうか? そのサイトは知人のサイトで私が注意しても、やめる気配はありません。 もし、法にふれることならば一刻もはやくやめてほしいのですが、、。 著作権法にひっかかるんでしょうね。 知識のない私にアドバイスお願いします。

  • USBで音楽を聴きたいのですが。

    オーディオ機器で音楽を聴くときに、USBメモリから音楽を聴いてるのですが、曲によって音が大きくなったり小さくなったりしてしまいその度に調節しなければなりません。 音楽のデータの中で何を注意してUSBにコピーすればなるべく均一にきくことができるでしょうか?

  • 癒しの音楽

    癒しの音楽  私は、これ ※You tubeは、著作権にご注意ください。クラシック系とかなら大丈夫・・・。

  • 音楽のダウンロードについて。

    初心者の私に教えて下さい。 はじめて、インターネットで音楽をダウンロードして、CD-Rにおとし、CDプレイアーで音楽を聴こうとしています。 全く初心者なので、その手順や注意事項等教えていただきたいのですが・・・ (windows利用) 宜しくお願いします。

  • 音楽のダウンロードについて教えて下さい。

     音楽のダウンロードについて教えて下さい。  娘(小学3年生)のクリスマスプレゼントにMPLAYERを欲しがり準備しました。  恥ずかしながら、未だ1回も音楽をダウンロードして聞いたことがなく、  そこで質問です。  (1)音楽の豊富さはそのサイト毎に違いますか?  (2)ダウンロードする際にかかる金額の違いは大きいですか?  (3)お奨めサイト教えて下さい。  (4)何か注意事項あればどんなことでも教えて下さい。    以上、何卒、宜しくお願いします。    

  • 電車内では音楽携帯も使用禁止?

    昨日電車の中で前に座っていた人が携帯電話をさわっていて隣のおじさんに注意されていました。 そこは優先席で、壁に貼ってある『携帯はご遠慮ください』が読めないのか?といっていました。 注意された若者は携帯で音楽を聴いていたみたいで、その再生とかをいじってたのだと思うのですが、これもマナー違反・・・になるのですか? おじさんは音楽を聴いていることを注意したのではなく明らかに「携帯はしまいなさい」というニュアンスでした。 私も携帯で音楽を聴いていたのでそのあと携帯を出しづらくなってしまいました。。 なにを以ってマナー違反なのか、よくわかりません。 みなさんは電車内で「携帯を使って」音楽聴きますか?

  • 携帯への音楽のダウンロード

    今、S0506iCの携帯を使っています。 音楽が聴けるということで、早速ファミリーマートに行ったんですが、ダウンロード出来る曲があまりにも少ないことにショックを受けました。 どうせならパソコンで落とそうかと思ったんですが、ドコモのHPに 「ATRAC3形式以外の音楽データは再生できません。また、ATRAC3形式の音楽データであっても再生されないことがあります。」 と注意書きがありますが、これはどういうことなんでしょうか?パソコンでダウンロードする曲の形式がどのようなものなのか分からないので、”ATRAC3形式”という書かれてもさっぱり意味が分かりません。 普通にパソコンで聴けても携帯では聴けないということなんでしょうが… どのようなサイトからダウンロードすればよいのか、(どの点に注意すればよいのか等)など教えていただけたら嬉しいです。

  • 残業中に音楽を聴くのはいけないこと?

    私が勤務している会社は5:15に終了のチャイムが鳴ります。 普段6時ごろから音楽を聴いていますが、これは社会人として どうなんでしょうか?やはり非常識なのでしょうか? 誰も注意しないのでちょっと心配です。もし皆さんの ご指摘があれば今すぐにでもやめたいと思います。

  • 携帯で音楽を聴いていると突然電源が落ちる

    DocomoのSO705iで音楽を聴いています。 Windows media playerでiTunesの音楽を変換して(mp3→wma) SDカードに入れていますが、音楽を聴いているときに 突然電源が切れるときがあります。 注意して聞いてみると、ある特定の曲になると電源が落ちているようです。 電池の残量は十分なようなので、そのあたりの原因ではないようです。 改善策はありますでしょうか?よろしくお願いします。