• ベストアンサー

所得税はどうやって決まる??

今年の3月からアルバイトをしています。 6月分の給料が約15万ほどありました。 所得税は5千円程引かれていました。 同じ職場のAさんも給料は同じく約15万でした。 所得税は私の倍 1万円程引かれていました。 給料はほとんど変わらないのにどうして所得税は違うのでしょうか? ちなみに二人とも独身、扶養家族はありません。 二人とも社会保険には加入していません。 年は関係ないと思いますが私が25歳Aさんは32歳です。 Aさんはこのアルバイト以外にスナックをされています。 そういうのは関係あるのでしょうか? 教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

>Aさんはこのアルバイト以外にスナックをされています これが一番の重要ポイントです。 あなたは、その会社でアルバイトを始めたときに、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」という、緑色で印刷された(コピーならそうとは限りませんが)用紙に、住所と名前、生年月日などを書いて提出しませんでしたか? その書類は、「この会社の給料が主たる給料です」という意思表示のために提出するものです。この書類を提出することにより、源泉所得税(給料から引かれる所得税)は、税額表の「甲」という欄で決定することになります。そして年末に、年末調整という作業によって、1年分の所得税の精算をし、毎月引かれていた所得税が多すぎたら(余分に引かれすぎていたら)、返してもらえます。 この「甲」欄によると、15万円の給料ならば4,670円ほどの所得税だと思います。 Aさんの場合は、他にスナックをされているということですので、その会社での給料が主たる給料ではありません。従って、先ほどの「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をその会社に提出することができません。 この書類の提出がないと、源泉所得税は、税額表の「乙」という欄で決定します。この場合には、年末調整の対象にはならず、ご自分で主たる収入(スナック)と一緒に確定申告をすることになります。年末調整をしない分、源泉所得税は高めの徴収になります。15万円ですと、8,900円ほどだと思います。 このような仕組みになっています。

miffy38
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 分かりやすい説明で解決いたしました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

所得税は、1月1日~12月31日までの収入に対して決まります。 収入から必要経費を差し引き(所得)、いろいろな控除をして、所定の割合の税率をかけ算します。 ただ、月給や日当など、1年分をまとめてもらうわけじゃないため、支給金額だけでは年収がわからない場合、会社はその支給金額に対する「仮の金額」の所得税を計算し、所得税を先払いしておきます。 これを源泉徴収といいます。 源泉徴収の計算の仕方は、1種類ではありません。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」という緑の罫線の用紙を提出しておくと、仮の金額を計算するとは言っても、扶養控除などをかなり正確に考慮できるので、源泉徴収額がさほど高額でないことが多いです。 この用紙を提出していないと、一律の割合で源泉徴収額を計算します。雑所得だと10%とか引かれるんですが、給与所得だと5%かな。 源泉徴収額が違っても、年末調整や確定申告をすれば、他の条件が全て同じなら清算された所得税額は同じくらいになります。 #年齢は関係ないと思います。

miffy38
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 解決いたしました。 ありがとうございました!

  • yu-u-ha
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

所得税額は表になっていて額によって決められています。 収入が同じで金額が違う時に考えられるのは、 ■お給料が月給か、日給か ■お給料を貰っているのが2ヶ所以上あるか だと思います。 今回の場合はお2人とも月給なので後者があてはまると思います。 多分Aさんはスナックの方を「主」としていらっしゃって、貴方と同じ職場を「2つ目」としているのではないでしょうか。そうすると乙欄という摘要になって、賃金の5%を引かれることとなります。

miffy38
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 理解できました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 所得税について教えてください。

    給料の金額が大幅に変動しない場合での 計算なのですが扶養人数により所得税が 変わるのですか?今年に入ってからの給料明細をチェックしていたら実際の扶養人数は2人ですが月によって0人になっていたり3人になっていることに気付きました。そして扶養人数が3人の時は所得税が低く、0人の時は高くなっています。もしこれが正しいならばらボーナスも明細上、扶養人数が0人になっており去年の倍近く所得税が引かれていたのですがボーナスも給料と同じように扶養人数が関係するのでしょうか?

  • 所得税って10%じゃないのですか?

    来月から新しい会社で働きはじめる者です。 雇用形態は「アルバイト」で、保険などは社員ではないと加入できないということなので自己負担になります。 会社側からお給料は「額面20万、手取り18万円」と提示されたのですが、差し引かれる2万円はすべて所得税なのでしょうか? (自分なりに所得税について調べたところ、所得が年間300万円以下は10%となっていたので…) しかし、以前勤めていた会社では10%も所得税は引かれていなかったように思い、取って置いた給料明細を確認してみました。 ※ちなみにこの会社でも雇用形態はアルバイトで、保険などには加入していません。 ------------------------------------ A月:給料161,500円、所得税3,340円、支給額158,160円 B月:給料178,500円、所得税3,900円、支給額174,600円 C月:給料110,500円、所得税1,210円、支給額109,290円 ------------------------------------ やはり、給料の10%は引かれていませんでした。 「額面20万、手取り18万円」の差額2万円が、一体何なのか教えていただきたいと思います。

  • アルバイトと所得税

    父親の扶養に入っている20代の者(学生ではありません)です。 12月頭からアルバイトを始め、今日初めての給料日を迎えました。 給料自体は3万円程ですが、そこから900円程所得税が引かれていました。 アルバイトで給与も3万円と少ないのに所得税…?と思ったのですが、年末から仕事を始めたために扶養控除申告書を出していないからでしょうか? 親から「アルバイトなのに引かれるのはおかしい」など色々言われ、アルバイトで所得税が引かれるのも初めてなのでよくわかりません。 どういう仕組みでこうなったのか、また今後どういうことをしていけばいいのでしょうか。

  • 所得税の還付の申請と所得税の天引きについて

    私は2007年の6月末に退職したので所得税の還付の申請をしましたが、 退職後の一ヶ月間、別のところでアルバイトをした際、給料から所得税が天引きされていました。 申請する時にバイトの給料から所得税が天引きされていたことも伝えた方が良かったのでしょか・・・ 提出した源泉徴収票は6月末まで働いていた職場のものなのでバイトの所得税は関係ないとは思いますが、 こういった事に関してド素人なので、どなたか分かりやすい説明お願いします(^^; それから、もう一つ質問です。 8月と9月にそれぞれ別のバイトをしましたが、8月のバイト先からは 給料から所得税が天引きされていましたが、9月は天引きされて いませんでした。給料は8月、9月どちらも日給で、一ヶ月働いて12万円ほどでした。 なぜ、所得税を引く職場と引かない職場があるんでしょうか。 つたない説明でスミマセンがヨロシクお願いします。

  • 所得税って?

    僕はアルバイトをしている学生です。 昨年給料から源泉徴収された所得税を返してもらいたいのですが、 親の扶養の関係等で戸惑っています。 ちなみに昨年の給与合計金額は、¥1,016,000-でした。 確か、1年間の所得が103万円以内なら、親の扶養からは外れないと聞いたことがあった様なきがしましたが、ちょっと心配です。 あと、もし税務署に行くことになったら、何をもっていけばいいのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 源泉所得税 微収分

    2箇所で働いてる者です。(共にアルバイト・国民年金・健康保険加入・独身・扶養者無し) A社:月の給料約9万~11万(所得税控除有り¥1000) B社:月の給料約5万~7万(所得税控除無し)    年末調整は行わず、確定申告を行うことにしたのですが(共に扶養控除申告書未提出)。 A社:今月の給料から、H17年中の源泉所得税微収分として、¥42296差し引かれました。(また今月のA社の収入は約11万円。そのうち所得税約6千円差し引かれる。) 以下の事を、ご質問致します。 1:どうして、微収分が発生したのか? 2:今月分の所得税(6千円)、今までの金額より高  額になったのか?又、同僚と同じ給料なのだが私  のほうが所得税支払い額が高いのか(約5千円)? 3:源泉徴収票に記載されている、源泉徴収額は確定  申告の際、いくらか戻ってくるのか?   どうか、回答を宜しくお願い致します。   無知な為、乱文で本当に申し訳ございません。

  • アルバイトの所得税

    学生でアルバイトをしています。 今のアルバイトは、月に仕事が2~4回しかないため 給料は月6千円~2万円くらいなんです。 (派遣ではありません) 給与明細を見ると毎月何百円とかなんですが、所得税をひかれています。 今までのバイトは、このくらいの給料では、所得税を引かれることはなかったので、少し驚きました。 扶養控除等申告書(?)というのを書いてないからだと思うのですが、これを書くのと書かないのでは、どういった違いがあるのですか? 今までのアルバイトは、書かされた覚えがあるのですが、 今回は書かされませんでした。 書く、書かないというのは、その会社ごとに何か基準があるのですか? わかりにくい文章ですみませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 所得税の計算

    ・実家に住んでいる20代の独身女性。 ・扶養家族からぬけ国民健康保険に加入している。 ・働いているところは1箇所の、フリーター。 ・給料は月に12~16万円くらい。 ・その仕事場では、先月から失業保険か雇用保険に入っているのですが、 今までは所得税が、5000円とかだったのに、先月は11000円引かれています、こんなに引かれるものなのでしょうか? 掛け持ちをして働いているわけではないので甲だと思うのですが、乙になっているのでしょうか? それと、確定申告をすれば、所得税で引かれた分が多少は返ってくるのでしょうか? 去年は年間150万円稼ぎ、所得税の合計は5万円くらいです。 返答お待ちしています。

  • 所得税について

    はじめまして。 所得税について教えて下さい。 現在2箇所で仕事をしています。 どちらともパートです。午前中働いている医療関係の仕事の方は月に 10万弱くらいのお給料を貰っていますが所得税は引かれていません。 午後の仕事は4万くらいのお給料で所得税が引かれています。 疑問に思うのは午後働いている会社で私とほぼ同じお給料を貰っている人で所得税が引かれていない方がいる事です。 どう違うのでしょうか? ちなみに私は既婚で子供もいますが、収入が少しオーバーしてしまうので主人の 扶養から抜けて国民保険、年金に加入しています。 また、確定申告もしています。

  • 所得税

    主人、私、子供2人(7歳、3歳)。 昨年12月の主人のお給料明細の所得税(扶養3人)の金額が今年1月のお給料明細で所得税の金額が上がり、扶養の人数が減りました(扶養1人)。つまり、お給料が下がったということです。 これって、何か制度が変わったとかあるのでしょうか・・・ 主人は、会社に確認してはくれていますが、お返事が返ってきません。 全く意味が解らない私に、誰かお解りになられる方がいれば教えてください。

専門家に質問してみよう