• ベストアンサー

一人暮らしの部屋を借りたのですが、天井に黒い半球状のものが設置されてい

一人暮らしの部屋を借りたのですが、天井に黒い半球状のものが設置されています。 人が動くと、ピッと音を出して、一瞬、黒い半球の下のほうが点滅します。(一回しか赤く光らないから点滅とは言わないかも) その昔、セコムに入っていたマンションだそうで、マンションの入り口には、まだセコムのマークがついています。 この黒い半球がうっとうしいのですが、これって、セコム本部に部屋の映像を流していたりするのんでしょうか? なんだか気になります。マンションは平成3年くらいにできたものらしく、オートロック式の建物です。 あまり人は住んでいません。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人感センサー(人間感知センサー)といわれるもので、映像ではなく、外出か在室かの監視をしている物と思います。ホテルの部屋などもルームサービスの人に分かるように設置されていますが、映像としてプライバシーが侵されている物では無いはずです。 セコムの契約が終了しているのであれば、取り外し、あるいは電源の切断だけでもしてもらうとよいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

直接、セコムに電話で確認されてみられては? セコムと契約が切れているのだったら、 赤く光るセンサーらしきものも必要ない筈です。 部屋の貸主に断って撤去しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

人感センサーかな 黒いというのが気にかかる カメラならよく見ればレンズが見えます。それと黒い部分が半透明ですしね。 うっとうしいけど、一応部屋の設備ですし、管理会社に相談してください。勝手に外すと駄目ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ○コムの天井に取り付けられた黒い半球状で盗撮あり?

    http://www.youtube.com/watch?v=XSGl6U_5goo#t=1m35s これ見て思うんですが、どうしてマンションの内部が盗撮されているんでしょうか? 私が過去に住んでいたワンルームマンションも黒い半球状の物体が天井にひとつ取り付けられており、私が動くたびに、ピッと赤い点を黒い半球状の定位置に出していました。 あれってどこかで見られていたんでしょうか? 過去に(西暦2000年くらい2001年かも)そのマンションはアコム?セコム?に入っていたそうです。その後にやめたそうですが、マンションにシールだけ外さずに残されていました。 私が越したのは、そのやめたあとだそうです。 私はそのワンルームに住む以前に統合失調症にかかり、そういう盗撮や盗聴にとても敏感になっていました。それで転地療法という形でワンルームマンションに引っ越しました。 今でもそういう盗撮などの妄想は抜けきりませんでしたが、ワンルームマンションでの、あの黒い半球状のものは人の動きを感知するセンサーのついた何か、とにかく盗撮ではない、と思っていました。 けれど、上の映像を見ると、マンション内部が盗撮されています。 何故なんでしょうか? これはどういう意図があって内部を撮影しているのでしょうか? プライバシーの侵害ではないでしょうか? どういう組織と繋がっているのでしょうか? 私はワンルームマンションに住んだのは9ヶ月程度でした。その後は精神病院に入院していました。あの部屋の黒い半球状のものが盗撮しているに違いないと思い込み、余計に病んでしまったからです。 上の映像を見ると、その頃の事を思い出し、おかしくなりそうです。 何故、撮影が許されているのでしょうか? あの親子はそのことを知っているのでしょうか? 知らされていなければこれは犯罪行為ではないでしょうか? いいんでしょうか? こんな事が許されて。

  • 天井にある半球状の物体について。

    よろしくお願いします。 先日、知り合いの人が経営している飲食店にご飯を食べに行って気になったのがあったので、質問させてもらいました。 注文をして、食べ物が出てくるまで退屈だったこともあり店の店内を見回していたときに、天井に目をやると?な物体がありました。 手のひらサイズの半球上の白っぽいプラスチックでできたようなもので、プラスチックの中では小さい赤いライトのようなものが点滅しているものです。 私としては、ガス漏れ警報装置?いや、それにしては半球状のまま隙間もなく天井にくっついているので、ガス警報ではないなと思い、いっしょに行った友人に聞いたのですが、友人はカメラ?でも、レンズはないし。。。 わかりにくい説明だと思いますが、これは一体なんなのでしょう?^^; ガス警報機?監視カメラ?それとも防犯装置の一種でしょうか?

  • セコムの天井についてる黒くて丸い機器について

    セコムに昔加入していたらしいマンションに住んでいます。 天井に黒くて丸い機器が取り付けられていて、人が動くとピッと音を立てて、赤い点を出します。 これって、まだセコムに加入しているってことでしょうか? それと、この黒くて丸い機器(少し大きい片手くらいの大きさ)が、カラオケ店の防犯カメラに似ているんですが、まさかマンションの部屋のセコムの黒くて丸い機器の中に防犯カメラが仕掛けられているってことはないですよね?? 心配なので、どなたかお返事ください。 おねがいします。

  • マンションのオートロック

    4月から賃貸マンションで一人暮らしをしはじめます。 不動産屋さんから「部屋の入り口はオートロックじゃないけど、マンションの入り口はオートロックです。」と言われました。 初めての一人暮らしなのでよく分からないのですが、建物の入り口がオートロックということは、もしカギを持たずに外に出た場合(ゴミ出しとか)は、入れなくなってしまうのでしょうか? 忘れ物とかうっかりとかが多い性格なので、心配です。

  • 浴室の天井の高さについて

    浴室の天井の高さは何で決まるのでしょうか? お風呂の規定サイズがありますが、それは決まっているみたいですが、天井が平均身長の男性なら頭スレスレくらいの高さはシャワーヘッドが上手く使いにくいと思うのですが、どうして低めの天井になるのでしょうか。建物が古いのか、スキップフロアのせいなのか、他の部屋が格別天井が低いというわけでもなさそうです。そういう造りになるのはどうしてですか? ちなみに別件のマンションの浴室はそこまで低くなかったですが、建物によって変わるのでしょうか?

  • 部屋からオートロックを開けられない物件

    表記の通りの物件に住んでいます。 オートロック付のマンションなのに、部屋から開けられず、インターホンもありません・・・ 一番困るのは宅急便の人が来たときで、私が部屋にいるときでも不在届けを入れられてしまいます。 不在届けをいれられる→改めて時間を打ち合わせする→部屋の前まで来てもらったら私に電話をかけてもらう→私が降りて言って開けるという非常にめんどくさい方法をとっています・・・ 急ぎの荷物だと非常に困るのです。 今までもオートロックの物件にすんできましたが、 インターホンで玄関と部屋がつながっており、部屋から開場できるマンションでした。というかオートロック付ならそれが普通だと思っていました・・・ オートロックがありながら部屋から開けられず、ましてやインターホンもついていないような物件は普通なのでしょうか・・・ 友達数人に聞いてみると「そんなのありえない」とみんな驚きます。

  • 分譲マンションの天井が崩れ落ちてきたのですが、、、

    欠陥住宅などで知識のある方、 至急、回答お願いします! 今日、住んでいるマンションの一室の天井が落ちてきました。 幸い、その部屋とは別の部屋にいたので怪我などはありませんでしたが、その部屋に置いている家具や衣類 など全て被害をうけています。 抜け落ちた天井からは水がしたたり、床も水浸しです。 うちは、分譲マンションで平成4年に建ったマンションを中古で4年前に購入したものです。 今回の被害は建物の構造上の問題か配管などの老朽化によるものと考えられますが、個人で手をつけてはいけない共有部分による物の被害で個人で定期点検できる場所ではないのです。 こうゆう場合、損害の訴えは有効でしょうか?

  • 1人暮らしの防犯

    最近、子供が1人暮らしを始めました。そこは、オートロックの賃貸マンションで1階の管理人室には管理人さんがいます。管理人さんの住まいはそのマンションの1階です。暮し初めて1週間位たった頃、警察官が定期巡回ですと尋ねてきました。思わずオートロックをあけてしまってから、後悔した娘は、部屋のチェーンロックをした状態で、その人と話をしました。 万一の時の連絡先を教えて下さいとか、1人暮らしですかと聞かれ、答えたくないといい、ドアを閉めたようです。 私はまずオートロックを開けずに用件を聞き、その場で帰ってもらうように、娘には言いましたが、皆さん、どうされていますか。皆さんの防犯対策を教えて下さい。

  • 一人暮らしでのトラブル

    都内の、オートロック付マンションに一人暮らししている女子大生です。 今日帰宅したら、ポストの扉が開いていました。 ポストは、オートロックのドアの前にある全部屋分並んでいる方です。 暗証番号を回して開けるタイプで、今朝、出掛ける前に覗いた時は確かに閉まっていました。 誰にも教えて居ないので、私以外の人が空けるなんて事はないと思うので、とても怖いです。 何か盗まれたかもわからなく、警察に言う事はないと思ったんですが、何も対策しないのも怖いのでアドバイスをお願いします!

  • 中古マンション購入しました。部屋は複製が難しい?か不可能なティンプルキ

    中古マンション購入しました。部屋は複製が難しい?か不可能なティンプルキーとかいうものです。マンションのオートロックと一体型です。 仲介業者は、複製が難しい鍵だから変えなくて良い、というのですが、そういうものですか? オートロックと一体型だと、交換は高いですよね?

PR-500KI 故障 交換
このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら光マンションタイプ】のPR-500KIが故障し交換を希望します。
  • お使いのMacで無線LAN接続しているPR-500KIが故障し、新しいルーターへの交換を検討しています。
  • 「ISPぷらら」のPR-500KIが故障し、ルーター交換を検討中です。お困りの方はご相談ください。
回答を見る