• 締切済み

猫の病気って、ヒトにうつる?また、間接的に別の猫にうつる?

wedgwoodの回答

  • wedgwood
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

ネコの風邪症状の病気は人には移りませんが、お家のネコに伝染する可能性はあります。他にも、耳ダニ(疥癬)なんかも危険ですから、家なしちゃん達に接する時は割ぽう着を着たり、靴なんかも変えたほうが安全かもしれませんね。もちろん手洗いも忘れないでください。 それと耳ダニは人間にも付く事あるので注意して下さい。 家ネコさんが予防接種をしていても、軽くかかってしまう可能性があると獣医さんから聞いたことがあります。 こんな時には十分に注意したいですね。 伝染病は恐いですね。新入りのネコ(家なしネコ)は少し様子をみて、みんなと同じ部屋にいれたり、病気が流行れば獣医に相談してゲージの消毒をした方がいいですよ。

noname#52896
質問者

お礼

ひぇ~、耳ダニは人間にも付くって・・・怖いですねぇ。ウィルスだのダニだの、滅多に目に見えないから、なんか大変ですよね。来週ボランティアに行って、まだたくさんの里親探し猫ちゃんたちが病気だったら、ちょっと獣医さんやらボランティアの上の人に相談します。私はヒトだから治す手立てもあるけれど、もし自分の猫ちゃんにうつったら泣けてきますものね。色々教えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の病気の感染経路について

    猫の病気の感染経路についてお伺いしたいと思います。 先日、猫のボランティアに行ってきました。 野良猫などを保護し、里親を見つける施設のボランティアでトイレのお世話などをしてきました。 その後、猫たちと遊んでいたのですが風邪を引いている猫や猫エイズにかかっている猫たちもおり、涎や鼻水などが腕や服にかかったりしてしまいました。 そこでは、病気の猫たちの予防接種なども行っていないようで、猫たちの免疫にまかせている・・・といったことを言っており、いわばほとんどの猫たちがなんらかの病気を持っていると予想されました。 現在うちでは健康そのものの猫を一匹飼っています。 ボランティア活動をしたあとは、服もすぐ着替え体もよく洗いなるべく清潔な状態でうちの猫と触れ合いましたが、何かウィルスなどを持ち込んでしまわなかったかと少し不安です。 毛などから猫から人、そして人からまた猫へ病気は移ったりすることもあるのでしょうか? また今後どういったことに気をつけてボランティア活動を続けたらよいでしょうか。 少しでもうつる危険があるのなら今後のボランティア活動事態も考えてみようと思っています。 どなたか、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の風邪?

    家に帰ってきたら猫がくしゃみをしていました。鼻水も少し出て、目も涙目になっています。。。これは猫が風邪を引いてしまったのでしょうか?こんな症状は初めてです。。。。

    • ベストアンサー
  • 猫の色々な病気と妊娠出産

    野良猫ですが、2ヶ月ほど前から外で猫ハウス(手作りの箱)で面倒みています。 自宅にも猫がいますが、予防接種などしていないので病気が移るといけないので野良猫を家に入れてあげることはできません。 野良猫は目の病気らしく、目やにが出ていたり、くしゃみをして黄色の鼻水が飛んだりします。 風邪をひいていて結膜炎になったのだとは思いますが、金銭的に余裕がなく病院へ連れて行ってあげられません。 猫は、自然に病気を治す力はありますか? また猫は真冬でも出産はするのですか? 妊娠している時は、いつも以上に食欲旺盛になるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫風邪の事で質問です。

    最近里親サイトで生後三ヶ月の猫を引き取りました。 拾った当初猫風邪で目ヤニや鼻水が凄かったみたいです( ; ; ) 最近は一日に一回目ヤニを取ってあげる程度に落ち着きました。とは言え、鼻水もまだ出てるみたいでくしゃみもしてます。 近々2、3日どうしても家を空けなければならなくなり、 猫一人になってしまうので実家へ預けようと思っているのですが、実家の方でも猫を二匹買っています! 猫風邪が移ったり、あるいは何かの菌が感染したりという心配は無いでしょうか( ; ; )? ちなみにどちらも室内飼いです。 引き取った猫はワクチン一回済み、実家猫二匹は年に一回ワクチンを打っています。 回答宜しくお願いします(*_*)

    • 締切済み
  • 猫の病気について2

    昨日も点滴に行って来ました。猫風邪と診断されてから、15日目になります‥夜に久しぶりにウサギのウンチくらいのを少し出ました。尿は相変わらず濃い黄色で薬のせいかすごい臭いです。レントゲンも血液検査も触診も何も問題なく、日々静かに横たわる子を見ているだけでツライです。 当方、かなり田舎ですので獣医さんには予約しなくても毎日通えます。点滴に抗製剤とビタミンを入れてもらい、何とかスプーンで2杯くらい食べれるようになりました。喉を撫でてあげたり背中をさすってあげると喜んで甘えて来ます。この子も精一杯病と戦っているんだなと‥ 原因は分かりません。でも鼻水もくしゃみもないので風邪と言われても何故?という感じです。室内で8才♂、4ヶ月の♀、4才♂を飼っていますが、4才♂だけ具合が悪いんです。感染する病気だと大変だから3匹診察して貰いましたがどれも異常なし‥ストレスでこんなに具合が悪くなる事はありますか?

    • 締切済み
  • 猫を助けなきゃよかったと思ってしまいます。

    夜中に帰宅中、タクシーにひかれた猫を保護し、24時間動物病院へいきました。 骨折はひびだけだったので軽症ですが、そのほか生傷、風邪、ノミダニ様々な症状がありました。 検査、治療代金はすでに6万を超えました。 治り掛けてから里親探しにNPOを検索していくも、冷たくあしらわれ、飼えないなら拾うなみたいな言い方もされました。 どう探していいのかわからず、NPOでHPに乗せているので一緒に載せてくれないかと頼んでも電話を切られたりされました。 あくまでも保健所の子だけ! なんか変な話だと思いながら、やりきれません。 当方も風邪なのか猫アレルギーなのかわかりませんが鼻から鼻水が止まりませんし、見殺しにすればよかったのかと考えてしまいます。 こんな気持ちをどうすればいいのでしょうか? 猫の里親なんて決まりませんし、そのうち避妊して捨てることになるのではないかと不安です。(家族大反対、ペット禁止の賃貸です)

    • ベストアンサー
  • 猫のくしゃみ

    こんばんわ。家の猫ちゃんたち(雄8ヶ月、雌8ヶ月と2ヶ月)は、よくくしゃみをします。特に、鼻水が出たりすることはないんです。(8ヶ月の猫ちゃんは朝起きた時固まったような目やにはでます)これって病気ですか?2ヶ月の猫ちゃんはよくくしゃみをするので心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫風邪

    生後3ヶ月弱の猫ですが先月半ばに病院に連れて行き、猫風邪と言われ抗生物質(飲み薬)と点眼薬を貰いました 指示通りに薬を与えていますが鼻水、クシャミ、目やにが止まりません 猫自体は至って元気です まだ様子を見ていても大丈夫でしょうか

    • ベストアンサー
  • 猫について、困っています。。。

    うちの猫は鼻炎らしく、くしゃみや鼻水が止まりません。 呼吸をするのも苦しそうです。病院へ連れて行ってやりたいのですが、もともと野良猫だったため、私たち家族にもなついておりません。だから、抱くこともできないし、助けてやりたいのですが、病院へ連れて行くことができません(;_;)家で治せる治療法や薬とか、何か方法はないでしょうか?教えてくださいm(__)mお願いします。

  • ネコが風邪!?

    ネコが風邪を引いたのか、くしゃみはするし、 今朝から鼻水も垂れだして、鼻から息ができないみたいなんですが、 ただの風邪なんでしょうか? 食欲はあるし、飛び跳ねたりもしてるのですが......

    • ベストアンサー