• ベストアンサー

経験者、工務店など専門の方に ベランダの足を写真のように変更する費用を

domoku1943の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

施工順序 既存の柱を切断して、一時仮受けする。 基礎をコンクリートで4箇所作成する(アンカーボルト含む) 柱、梁をクレーンで組み立てる。塗装を行う。 工事費 1.既存のアルミ柱の切断撤去     20.000 2.同、アルミ柱基礎の撤去処分仮受  45.000 3.新設柱(H鋼材200×200)基礎コン、アンカー設置4箇所 60.000 4.横梁の設置(H鋼材200×200)2本  60.000    5.縦梁の設置(H鋼材200×200)2列  240.000 6.塗装工事             50.000              7.排水工事             20.000 8.雑工事、クレーン         125.000 9.経費               100.000 計(消費税別)           720.000

akb48newvv
質問者

お礼

ありがとうございます 写真はまったく無断で撮らせていただきました 我が現場は隣地がありクレーン等は入りません できるだけ自分で出来るところは自分でしたい 安く上げるために工夫をしたいのですが

関連するQ&A

  • 売主による工務店の変更

    建築条件付き土地を購入し、本契約まで済ませています。 この度の木材などの高騰により、今の値段では初めの工務店では建てられないため、工務店を変更すると売主から告げられました。 それに伴い、標準の仕様(建具やキッチン、水回りのメーカーなど)が変更となりました。 もともとの仕様よりも多少良くなる部分もあるものの、一部(窓や建具)で初めの工務店の仕様よりも気に入らないものがあり、それを変えるためにはオプション費用が必要だと言われました。 オプション費用の支払いを、売主や工務店に引き受けてもらうことはできないのでしょうか。 また、工務店の変更に不服だとして建築を取りやめる場合、違約金の支払い義務は生じるのでしょうか。 契約時の書面では、買主都合の解約は手付金をそのまま支払うとなっています。

  • 設計のできる工務店のほうが良いですか?

    現在、設計事務所に戸建ての設計を依頼しています。 設計事務所からの紹介してもらったいくつかの工務店は予算オーバーでお断りしました。 私も工務店探しをしていますが、良いところが見つかりません。 現在わけあって図面を1から作り直すことになり図面作成のお金も再度かかるので、いっそのこと建築士のいる工務店に変えた方がいいんじゃないかと考えています。 これは、設計も一緒に請け負う工務店が多いからです。 「設計事務所+工務店」 と 「建築士のいる工務店」 を比較して、費用や実務などに違いはあるのでしょうか? また、建築士のいる工務店に別の設計事務所の図面で建設依頼した時、費用は自社で設計~施工まで行うよりも費用は高くなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ベランダに屋根をつけたい。どこに頼んだらいいか、費用は?

     梅雨に備えてベランダに屋根をつけようと思っています。 古い家なので今後建て替えをすることも考えて、あまりお金をかけたくありません。  この場合、地元の工務店にお願いするのが良いのでしょうか。もし自分でつけられるようなものがあれば教えてください。

  • 離婚するとどれくらい費用がかかりますか?(できれば専門家か経験者の方)

    離婚するとどれくらい費用がかかりますか?(できれば専門家か経験者の方) 離婚が確定的になりました。 間接原因は色々あります。 ただ、直接原因は、私が妻以外の女性に会っていたことです。 語学の個人レッスンから始まり、相性も趣味も合い、、出掛けたり、酒込みの夕食もしたりしました。 肉体関係はありません。 また、私は好きで好きで仕方ないのですが、相手はビジネスの延長と若干の好意だけです。 カミさんは彼女を私が好きでたまらないのを知っており、会うのを辞めないなら離婚すると言われました。 このような場合、慰謝料と毎月の慰謝料はどのくらいになるでしょうか? ちなみに、子供はいません。 家は私の名義(ローンは完済)ですが、土地は親名義です。 貯金も、僅かです。 実は心療内科にかかっており、仕事も休みがちで、収入も少ないです。 家を明け渡して、賃貸に移ったらやっていけません。 また、最も重要なのは、相手の女性にも被害(慰謝料請求や裁判への呼び出しなど)はありますか? 無料で相談に乗ってくれるところを紹介して頂いても良いです。 よろしくお願いします。

  • ベランダの支柱を変更したい

    ベランダの支柱を変更したいのですがどういった業者に依頼すれば安上がりか教えて下さい。  分解して再度支柱変更は「解体」「組立て」で新しい物を買うほうが安いと聞きました

  • 専門家と経験者

    ここの回答で、専門家と経験者があり、その基準は本人が決めますけど、 中には本当に専門家?という方も居て(前にある質問でその専門家が言うのは違うので、実際に自分自身が持っていて確認できたことがあり、返信欄に返信したのですが、それに腹を立てて言い返してくる専門家が居ました) 経験者でも専門家並に詳しい方も居てとても参考になることもあります。 皆さんはどういう基準で選んでいるのでしょうか?

  • 簡単・費用のかからないベランダ菜園

    2年ほど前からベランダ菜園を始めました初心者です。 なまくら者なので簡単なロメインレタス・大葉・パセリなどを 収穫できています。 でもシシリアントマト?長細いミニトマトは5個 くらいにしかならず、栄養剤も一度入れたのに・・・ で、あまり費用もかからずに手軽なものは何かないかなとの質問です。 スーパーで販売されている根付き細ネギを植える(これも実践してます) 他にはセリ、ミツバなどが検索できました。 他に、何かご存じの方はいらっしゃいませんか?  スーパーで販売されているにんじんや大根も芽が出ると聞いたことが あるのですが 簡単に育つということなのでしょうか?? 簡単で手間もかからず安価で食費の足しになる わがままなベランダ菜園の手助けを教えてください。

  • この足は曲がってますか?※写真あり

    ご覧いただきありがとうございます。 足が曲がっているように感じるのですが、普通でしょうか?(汚い写真で申し訳ありません) ずっと膝を中心に足が痛くて仕方がないのですが、足の曲がり具合と関係あるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 専門家もしくは経験があったかたよろしくお願いします。

    専門家もしくは経験があったかたよろしくお願いします。 マンションの敷地内で以前に貯水槽があった場所に自転車駐輪場を作りたいのですが 建築基準法上で何か申請しなければいけない事や何か問題になりそうなことはあります でしょうか? ちなみに大きさは2800*3500*5000 屋根つきでコンクリート土間の駐輪場です。 よろしくお願いいたします。

  • マンションベランダの補修費用は?教えて!

    マンションベランダの避難梯子部から水が漏れ、階下に水損被害が発生している。 ベランダは、共用部であり、どのように対応すべきか悩んでいます。 お教えください。よろしくお願いいたします。 (1)損害の賠償は? (2)水漏れ部の修復の費用の負担は?