家の裏でマンションの工事が始まります!今後の補償や対策は?

このQ&Aのポイント
  • 家の裏でマンションの工事が始まります。築30年以上の我が家は、工事による騒音や振動で被害を受ける可能性があります。
  • 不動産関係の人からは、工事による迷惑料として1千万~億の補償が得られる可能性があると聞きました。
  • マンション建設会社からの責任者も訪問し、振動による建物の損傷などに対して補償などの対策をしてくれると言われました。しかし、まだ訪問はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の裏でマンションの工事が…始まります 今後の補償とか…

家の裏でマンションの工事が…始まります 今後の補償とか… マンションなので反対 賛成と意見は ありましたが建設する事に決まり工事が始まりました  我が家は築30年以上です 家は自営で店舗兼自宅です  知り合いの不動産関係の人 数人から『工事が始まれば 騒音とか色々あるから1千万~億のお金を迷惑料として貰えるはずだけど…』と聞きました  それにマンション建設会社から責任者が来て 我が家の現状を外部 内部を全て写真などで写して  もし振動などで壊れた場合に補償とかもしてもらえると聞きました  未だに建設会社の責任者などは挨拶一つ来ません(郵便受けに 設計図 工期などが書かれた便せんは入ってましたが)  私は 先に書きました 不動産関係の人から そういう話を聞くまで 何も知らなかったマンション建設には無知な素人です この先の話の進め方とか 補償とか 現状維持の建物など どうしたら良いでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

マンション建てるたびに周辺の個人宅に全部うかがい 1千万超の保障してたらマンション建ちませんよ。 そういう無責任な人たちの意見をきいて 心配しても疲れるだけですね。 もちろん、工事により地盤沈下とか隆起とかしたら 文句いわなきゃいけないので、自分で家周りの写真とか 壊れる前にとっといた方がいいかもしれないですね。 まぁ、交渉するなら町内とか周辺住民全員で 集団交渉するのが普通じゃないですか? というか、説明会で反対、賛成の話があったと思いますが、 その時には、そういう話はしてないんですかね?

その他の回答 (2)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.3

そのマンション建設が原因で地盤沈下して、家が傾いた は補償されます。 また、鉄さびが飛散して車が錆びた も補償します。 この様なことは施工業者は十分分かって、その様に起こらないように十分に養生して施工します。だから、滅多に無いです。 騒音被害は、補償は無いと言っても良いぐらいです。 雑談です。 迷惑料は、大きい現場では、良く地場のヤ○ザが取りに来ますね。 一度でもヤ○ザ渡せば代わる代わるやってくるので、のらりくらりと理由を付けて絶対渡しません。一番関心したかわし方ですが、「今は現場予算ギリギリなんだよ。給料も少なすぎて、小遣いも無い。だから、悪いが全く出せないんだよね。せっかくきたんだから、タクシー代ぐらい出そう。」と言って、一番下っ端の現場社員に2,000円出させて、一瞬で追い返して、2度とこなくなった。うまい所長だったなぁ。 迷惑料取るなんて、チ○ピラ、ヤ○ザですよ。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>数人から『工事が始まれば 騒音とか色々あるから1千万~億のお金を迷惑料として貰えるはずだけど…』と聞きました  からわかれたんですよ! >それにマンション建設会社から責任者が来て 我が家の現状を外部 内部を全て写真などで写して  もし振動などで壊れた場合に補償とかもしてもらえると聞きました  しないね >郵便受けに 設計図 工期などが書かれた便せんは入ってましたが それが普通です そこまでしかしませんよ >この先の話の進め方とか 補償とか 現状維持の建物など どうしたら良いでしょうか?  今のまま暮らすだけ ただ、マンション建設の工事が始まるだけの話 実害があれば保障は求めることはできますが、それは民事で争うことになります 残念ですが、からかわれているのに気が付かないで 恥を書く前に諦めたほうが良いです

関連するQ&A

  • 道路拡張工事に伴う補償について

    我が家が市の道路拡張工事の対象土地になってしまい、立ち退きを要請されました。 我が家は現在2500万円の家のローンを抱えています。 この場合補償額はどのように算定されるのが一般的でしょうか?

  • 新築工事の延長について・・

    新築工事にて住宅を建築しておりまして、当初の工期よりかなりずれ込んで延期が見込まれております。我が家の方に延長の原因はありません。すべて施工監理の側に起因しております。賠償と言うか、責任追及はどの程度が見込めるでしょうか?ちなみに現在は、賃貸住宅の為、家賃の補償はしてもらうことになっております。

  • マンション建設の騒音の期間&ボリュームは?(3ヶ月の赤ちゃんがいます)

    転勤で引っ越すことになったのですが、入居検討中物件の近所で マンションが建設中&建設予定なのです。 騒音の懸念以外はとてもよい物件なのですが、3ヶ月の赤ちゃんがいることもあり、悩んでいます。 夫は忙しく、私も子供が小さいので現地に平日に確認しに行くことも難しいです。 そこで、  ☆以下の工期中、どれぐらいの期間うるさいのか、  (騒音が減るであろう内装工事などに入る時期はいつか)  ☆以下の家からの距離でどの程度うるさいのか、 について、教えていただけませんでしょうか。 マンション(1) ・隣に現在建設中(距離40m~50m先) ・昨年6月から工事開始、来年6月末完了予定 ・18階建て マンション(2) ・前に建設予定(40m先) ・今年4月の工事開始、来年12月末完了予定 ・14階建て 不動産屋さんには、うるさいのは最初の基礎工事中で、 そのあとは最近のマンションは出来上がってるものを組み立てるだけだから そこまでうるさくはない、といわれたのですが、 そうは言っても、実際どの程度なのかわからずなかなか決心がつきません。 よろしくお願いいたします。 (子供からなかなか手が離せないので、お礼が遅くなるかもしれませんがご容赦ください)

  • 工事進行基準

    マンション賃貸の請負を行っている会社(未上場の建築業)で経理をしています。 平成21年4月から建築、建設業などでの長期請負工事に対しての計上報告は、原則的に工事進行基準が適用されるようなのですが、今いる会社で請け負っている物件は最長で3ケ月くらいの工期なので、その場合は長期でないと思うのですが、その場合は工事完成基準でも問題はないのでしょうか。 また、金額や工期の基準ってどうなっているのでしょうか。 長期請負工事の場合が対象になるというのはなんとなくわかるのですが、小規模工事の場合を書いているところが少ないのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の公共工事による立ち退き補償について

    現在引っ越しを検討している賃貸住宅が、2~3年後に道路拡張によって立ち退かなければならないことが決定しているという話を大家から不動産屋経由で知らされました。ただ、工事の着工時期は未定とのことですが、一応賃貸契約書にはどういう書き方になるかはわかりませんが立ち退かなければならないことは明記されるということなのです。また、不動産屋さんからは、立ち退きにあたっては地元の自治体から補償が出るということは確かということを言われました。 この住宅は私にとって好条件なので、できれば住みたいと思っているのですが心配な点があります。 この場合、予め工事による退去が必要なことを知った上で入居したとしたら、補償が出ないとか言うことってあるのでしょうか?また、補償の内容というのは一般的に言ってどういうものでしょうか?例えば、引っ越し先の礼金、敷金、引っ越し費用などが出るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 工事アクシデント

    我が家の横の排水路の工事でアクシデントが発生。ある不動産会社の宅地開発により古い排水路を新しいU字構にする工事が始まりました。私は、土留め工事をしてからU字構の作業に入ると思ったのですが、それをせずに工事をして我が家のブロックが傾いてしまいました。このような場合、工事会社に現状復帰してもらいたいと思います。どうすれば可能でしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 補償工事の瑕疵担保について

    補償工事について質問があります。 工事が完成し沿道家屋の事後調査を行ったところ1件だけ、工事の影響(掘削、振動等による地盤沈下)によって土間にクラック等の被害が発生・拡大していました。通常は金銭による補償を行うのですが、相手からは当社の施工による補償を求められています。施工する事は何等問題はないのですが、今後何かあったら責任を取るという一筆を入れろといわれています。相手は、土間の下の配管まで調査をしていないのだから影響が無いと言い切れないだろう。将来配管漏れがあったらどうするんだと言っています。 ここで質問ですが、 1.こういった補償工事の場合、瑕疵担保責任・期間は規定されていますか? 2.土間の配管については、機能的に問題が無いこと、調査は、土間を掘り起こしてまで行えないこともあり、対応出来ない旨を伝えたいのですが、どのように伝えればうまく伝わるでしょうか? 3.補償工事に当社の過失があれば対応せざるを得ないと思いますが、今後何らかの理由で地盤が下がったり、若しくは経年変化で被害が出た場合のリスク回避として、どういう文言を入れればいいでしょうか? 本来、こういったリスクを考慮すると金銭補償を選択したいところですが・・・。 面倒な話で申し訳ございませんが、よろしくご指導のほどお願い致します。

  • お隣が建て替えでうるさいのですが…防音壁の義務は?

    こんにちは。 現在、我が家のお隣の建設会社の社長さんが、自分の会社で立て替え工事をされています。 私は夜勤の仕事がよくあり、昼間自宅で寝ることが頻繁にあるのですが、工事の音でなかなか眠れないのです。 現在、基礎にコンクリ-トを流し込んで固めあがった所です。大変大きな家を建てられるとのことで、工期もこれから長く続くようです。 見た所、防音壁(マンション建設の時によく見る幕のようなもの)は使われていませんが、工事の際に、防音壁をしなければならない義務は特にないのでしょうか?また、防音壁をしなければならない義務があるなら、現在の基礎の段階からも要求しても良いものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 現在一戸建て住宅に住んでいますが、家の裏にマンションが建設されることに

    現在一戸建て住宅に住んでいますが、家の裏にマンションが建設されることになりました。 建設会社による説明会があるのですがどのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。

  • マンション建設に拠る(?)雨漏りかどうか

    マンション建設に拠る(?)雨漏りかどうか 築20年の6階建てテナントビルを所有しています。 昨年、道路を挟んだ向かいに13階建てのマンションが建築されました。 そのマンションのボーリング工事のときに かなり地響きがありましたが、 挨拶もなかったように記憶しています。 こちらへの家屋調査はボーリング工事後にあり、当初、目視確認程度の話だったので、 キチンと写真撮影をしてほしいとこちらから依頼しました。 建築工事中に当ビルの6階と5階から初めて雨漏りがあり、 マンション建築会社に問い合わせ、 確認に来てもらったのですが、 マンション建築の際のクラック等とは断言できないので、 こちらには責任は無いというような回答でした。 完成後、再度家屋調査には来てくれましたが、 ボーリング工事が終わったあとの調査の画像と一緒なので、 問題は無いとの話でした。 今回の大雨でも雨漏りがしたのですが、 こちらとしては、工事が始まってから、 初めて雨漏りがし始めたので、 補償してもらいたいのですが、 常識的・状況的には請求出来るものなのでしょうか?