- 締切済み
ボイラブロー排水をいままで1.5トンん流していた所近くの畑からクレーム
ボイラブロー排水をいままで1.5トンん流していた所近くの畑からクレームがきました!この排水を雨排水でなく汚水排水のほうに流すと問題はありますか?水はアルカリ性です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ytrewq
- ベストアンサー率28% (103/357)
雨水ピットの水は地下に浸透させている可能性があります。 地下浸透によって、地下水汚染を発生させた場合は水質汚濁防止法で責任を厳しく追求されます。 排水に規制物質が含まれているかどうかは分かりませんが、雨水ピットに流すのはやばいのですぐにやめたほうがいいです。 汚水排水に流す場合は、それがそのまま下水に流れているとすれば、下水道管理者の排水基準がありますので、それを守る必要があります。おおむねPHは5~9位だと思います。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
アルカリの程度にもよりますが、雨水ピットに流すのは、法令違反では有りませんか? 廃水に鉄サビ、温水だと、 それを取り込んでいる畑には、悪影響が出そうですね?????? 汚水廃水は、どのような、処理設備があり、その水を廃棄してますか。 告発されるまえに、改善してください。 詳細を下さい。 畑の人は何が問題と言ってますか?
- fumiyahama
- ベストアンサー率44% (48/108)
ボイラブロー排水を 汚水排水のほうに流すと問題はありますか?水はアルカリ性です>>>> お話のプロ―排水がボイラー缶水と同じものとしますと、PH11程度はあると考えられます。 『汚水排水のほうに流すと・・・』が、都市下水道とすると、最寄りの下水道局(?)にお問い合わせになるのが最善の方法だと思います。と申しますのが、下水道に事業所から排水を流す場合、「下水道法」とその地域の「条例」をクリアする必要があると思います。 これは、一般論ですが、下水道に流す場合「水質汚濁防止法」の基準に準ずる値で排出することを求められていると思います。PHですと、5.8~8.6の範囲ですから中和して排出する必要がありますね。 『汚水排水のほうに流すと・・・』が、事業所(工場)の中の合併処理槽や浄化槽に使われている活性汚泥法や接触酸化法のような生物処理槽への排出だとすると、その処理槽の管理者にお聞きになるのが一番です。調整槽の大きさや中和槽の有無や能力によって、良くもアリ・・悪しくもアリ・・です。