自作PCのHDD/S-ATAが不安定

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのHDD/S-ATAが不安定な状態です。S-ATAが認識しないときもあり、別のPCに接続すると認識します。マザーボードが原因かどうか悩んでいます。
  • 起動時にマザーボード側のS-ATAを別のポートに差し替えても状況は変わりません。HDDを別の線に接続すると認識されるため、マザーボードの問題ではない可能性があります。
  • 自作PCの設定は工場出荷時のままで、OSはXP SP2 IDEから起動しています。ASUSのビデオボードPCIとカノープスのチューナーPCIも接続されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作で作ったPCのHDD/S-ATAが不安定

自作で作ったPCのHDD/S-ATAが不安定 乱文を失礼 アクリル板とベニア板で箱を作りASUS/P5QL-EMを入れてTVの留守録に使ってますが 時々S-ATAが認識しません。 が、取外して別のPCに取付けると認識します。 外したS-ATAの線に別の初期化済みのHDDを付けると認識するので、マザーボードが悪いとは 思えないのですが どうでしょう? ●取替えた初期化済みのHDDはメーカーも容量も同じ??? 認識の有無の判断は付けて起動しません、マザーボード側のS-ATAを別の空きへ差し替えても同じ、 はずすと起動します。画面はまっ黒くろ助です XP SP2 IDEからOS起動、S-ATAは2台付いてます 他はASUSのビデオボードPCIとカノープスのチューナーPCI マザーボードの設定とBIROS設定は工場出荷時のままで使用

noname#119772
noname#119772

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

アルミなど熱伝導と放熱効果が高いケースに入れないと温度が上がって熱暴走します ケースに入れずに使ってみてください

noname#119772
質問者

補足

書き込み有り難うございます 現在の箱から出しても変わりません 思いつく事はしつくした と、思うのでお聞きしています。 ・電源のシールド化 ・コアに線を巻きつけた(パワー、リセット、LED、外部・内部への信号線)  *二回以上巻きつけて結束バンドで固定 ・ケーブルの差し替え ・箱から取り出して部屋の中で起動 ・この箱は外気を吸い込んで外に吐き出す様にしてるので  箱の中の温度が高くなりすぎて「暴走」ってのは考えにくい

その他の回答 (2)

  • 0y0y0
  • ベストアンサー率34% (95/279)
回答No.2

サムソンのホームページでHD205HJが見つからなかったため自信はありませんが、 HDDの熱暴走でしょうか。 ただ、これも違っていたら、申し訳ありませんが自分には 原因が分かりません。

noname#119772
質問者

お礼

書き込み有り難うございます。m(_ _)m そうですね! 熱なら 他のPCにつないで中身を取り出してる時や初期化処理してる時に 異常があるはずだし・・・

  • 0y0y0
  • ベストアンサー率34% (95/279)
回答No.1

HDDのモデル名は何でしょうか? もしかしたら、これ(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/) に当てはまるのではないでしょうか?

noname#119772
質問者

補足

書き込み有り難うございます。 URLのお返事は 違います。 SAMSUNG Model:HD205HJ 250GB で分かりますでしょうか? 補足が必要でしたら、どの辺に書いてある何を 書きましょうか???

関連するQ&A

  • S-ATA HDD認識しません。

    こんばんわ。S-ATAのHDD500G(ウエスタンデジタル WD5000AAKS)買ったのですがどうにも認識してくれません。CPU XP2500 マザーボード ギガバイトGA-7VT880 メモリ2G IDEにHDD2台とDVD2台繋がっています。元々入っていたケーブルを使用しました。 マザーボード上でもNOデバイスと出てどうも物理的に認識していないみたいです。マザボード上で何か設定があるのでしょうか? S-ATAとS-ATA2は下位互換で使用できると聞きましたがどうなんでしょうか?

  • U-ATA HDD S-ATA HDDの増設

    スペック OS Microsoft Windows XP Professional SP2 CPUタイプ Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) マザーボード名 ECS 865G-M Deluxe (3 PCI, 1 AGP, 4 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) マザーボードチップセット Intel Springdale-G i865G システムメモリ 1015 MB (256MB×2 512MB×1) BIOSタイプ Award (09/10/04) ストレージ IDEコントローラ Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers ディスクドライブ ST3160021A (160 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100) CD/DVDドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B 状態  ST3160021A(U-ATA)にST3250823AS(250GB S-ATAII)を増設しようとしたのですが、電源が入りません。  元のST3250823ASのみでは起動するのですがS-ATAのHDDを接続すると電源が一瞬はいるかと思うと一秒もしないうちに落ちてしまいます。 確かにS-ATAを接続する部分はあるのですが、どうなのでしょうか?ドライバか何かアップデートする必要があるのでしょうか?S-ATA HDDのみ(ATA-HDDをつながないで)で起動させたのですが、同じ症状です。いろいろ調べたのですが、初期不良なのでしょうか?なにぶんS-ATA(HDD自体)の増設は初めてなのでどうぞご指導のほどよろしくお願いします。

  • S-ATA2とPCIの規格と互換について

    すません、S-ATA2対応のボード(マザーボード)に以前使っていたS-ATA(初期)のハードディスクを、 接続しデータ保存用に使いたいんですが、S-ATA(初期)のものでも最新のS-ATA2対応のマザーで問題なく使えるのでしょうか? また、同じく古いPCIボードも流用したいものがあるのですが、これも最新のものと古い物では規格が変更したなどで使えなくなったりはしていないのでしょうか? もし使えても、規格の違いなので故障し易くなったりなど、問題があるなら新しい規格の物を購入しようかと思っているので詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 二個目のS-ATA(増設HDDについて)

    メインのHDDがS-ATAなので、さらにS-ATA接続でHDDを増設したいと思いましたが方法が分かりません。 量販店の店員に聞いてみたら「特にジャンパ等の設定も必要もなく増設できる」ような事だったのですが。 とりあえずつなげてみたら、osも起動しなくなったのでBIOSを見たらメインと増設分のHDDがブードデバイスとして認識されていませんでした。 接続したHDDを取り外して、メインとして使っているHDDだけで起動させるとOSが立ち上がります。 とくRAID構成にするつもりもなく、ただ容量を増やしたいだけなんですが、何かドライバが必要なのでしょうか? m/b asus a8v deluxe os windows xp HDD seagate (二個とも) よろしくおねがいします。

  • シリアルインターフェースHDD(S-ATA)について教えてください

    HITACHI FLORA450にS-ATAのHDDを増設したいのですが 現在SCSI 18GBが2台内蔵されています メモリは1GB CPUはPenIII BUFFALO PCIバス対応 eSATA・内蔵SerialATA・USB2.0/1.1インターフェースボード IFC-PCI7ESAU2 http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7esau2/index.html これを取り付け無事認識されました あとはハードディスクを購入だけですが このボードは転送速度150MB/sで Q1:無駄に高性能タイプを選びたくありません どれをチョイスすればいいのでしょうか? SATAII Serial ATA300 Serial ATA150 Serial ATA II 300 一応250~300GBくらいを狙っています Q2: FLORA450のマザボにIDEがオンボードなんですが 手持ちのIDE HDDも載せて IDEをシステム(マスター) S-ATAとSCSI2台をスレーブにしたいのですが 問題ないでしょうか? NGなら SCSIをマスター S-ATAをスレーブに・・・と妥協もありです 以上よろしくお願いします

  • Ultra ataをSirial ataに変換

    使い古しのHDDが何台かあり別ドライブで使いたいと考えてます。使うだけならUSB変換でできるのですが、使う前にIBM社のPowerMaxでドライブチェックしたいと考えてます。HDDのインターフェースがUrtra ataですがPC本体にはSirial ataしかありません。PowerMaxでHDDチェックしたところPowerMax1がSirial ataの4インターフェースしか認識しません。PCIスロットのIDEボードを購入したのですがやはり既存のマザーボードのSirisl ataしか認識しません。BIOSの設定が必要でしょうか?Ultra ataをSirial ataに変換できれば一番よいのですが。

  • S-ATAのHDDがWindows上でもBIOSでも認識されません

    OS:WinXP home SP2 マザーボード:ASUS A8V-E-SE (S-ATA1対応) HDD:Seagate 120GBをIDEケーブルでMaster設定にして接続 現在の構成はこうなってます。 これに、新しく買ってきたSeagate S-ATA2の320GB HDDを接続したのですが、BIOS上でも認識されません。 320GBの方のジャンパピンは初期状態で1.5Gbitモードになってました。 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket939/a8v-e_se.html 上のサイトのようにraidをIDEに変更してみても認識されません。 ケーブルの接続は何度も確認したのですが…

  • S-ATA ハードディスクの増設について教えてください

    現在のマザーボードはMSIの865PE Neo2-PFSです OSはウィンドウズXP SP2です DVDドライブはIDE接続 HDDもIDE接続 2TBのS-ATAのハードディスクを買ってきました マザーボードの説明書どおりにやっても認識されません デバイスマネージャーでは認識しますが ディスクの管理では認識されません BIOS → Integrated peripherrals → →ATA Configuration→P-ATA+S-ATAにしました bootはIDEのHDDです よろしくお願いします。

  • S-ATAのHDDからIDE HDDへ起動ドライブの変更方法

    Prime PCの購入時にプリインストールされていた(S-ATA HDD)、XPの起動がうまくいかないので、Acronis True Image Personalでバックアップしていた(IDE HDD)から起動したいのですが、BIOSの何処をどのように変更したら良いのでしょうか?マザーボードはASUSのP5GD1-VMです。よろしくお願いします。

  • マザーボードにS-ATAのHDDを接続したいが・・

    パソコン工房のデスクトップPCを使っています。 Windows7 です。 マザーボードにS-ATAの端子が6個ついていて、 DVDドライブ、ブルーレイドライブ、HDD3つつないでいます。 ですので、ひとつ空いています。 先日、新しい内蔵HDDを接続しようとしました。 そのとき、中のケーブルがごちゃごちゃしてたので、既設の3つのHDDのケーブルをそれぞれ違うS-ATAの端子に差し替えました。 すると、パソコンが立ち上がらなくなったのです。 Windowsが立ち上がる画面の前の真っ黒な画面で、カーソルだけがちかちかしたままの状態でとまってしまいます。 そんなことになったので、またS-ATAのケーブルをなんとか元の端子に戻してみました。 するとちゃんと立ち上がりました。 これはどういうことなのでしょうか? S-ATAで一度HDDを接続すると、マザーボードが接続したHDDを端子ごとに覚えていて、違うHDDをつないでも認識しなくなる、ということなのでしょうか? また、正常な状態に戻した後に、もうひとつ空いている端子に、新しいHDDをつないでみました。 その、HDDをつないでも、PCが立ち上がりません。 上記と同じ状態で止まります。 新しいHDDといっても、もともとOS用に使っていたHDDを取り外して、データを削除したものなのですが。 なんとか余っているHDDをつないで使いたいのですが、上記のようなことで使うことができません。 ちなみに、このHDDは、S-ATAをUSBに変換するケーブルを使って、外付けHDDとしてUSBでつなぐとちゃんと認識します。だからHDD自体は壊れていることはないと思います。 詳しい方、ご指導よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう