• 締切済み

S-ATAのHDDがWindows上でもBIOSでも認識されません

OS:WinXP home SP2 マザーボード:ASUS A8V-E-SE (S-ATA1対応) HDD:Seagate 120GBをIDEケーブルでMaster設定にして接続 現在の構成はこうなってます。 これに、新しく買ってきたSeagate S-ATA2の320GB HDDを接続したのですが、BIOS上でも認識されません。 320GBの方のジャンパピンは初期状態で1.5Gbitモードになってました。 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket939/a8v-e_se.html 上のサイトのようにraidをIDEに変更してみても認識されません。 ケーブルの接続は何度も確認したのですが…

みんなの回答

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.3

HDDの型番は「ST332062」でしょうか? 私の場合はCFD販売の「ST332062」を購入したのですが、時々認識しないことがあり相性を疑ったのですが他のPCでも認識しない事がわかったので、販売店に交換してもらいました。 原因の切り分けとしては、 1)SATA電源ケーブルを換えてみる 2)SATAケーブルを換してみる 3)他のPCに接続してみる 全て試しても同様であれば初期不良です。

  • imola51
  • ベストアンサー率64% (55/85)
回答No.2

念のためですが、BIOSのS-ATAは有効になってますよね?

yagokoron
質問者

補足

http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket939/a8v-e_se.html BIOSの項目すべて確認しましたけど、S-ATAに関する項目はこれだけでした。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

本当にHDDは1.5Gbitモードになってますか? 当然、HDDには電源ケーブルも繋いでますよねぇ?

yagokoron
質問者

補足

はい、再度確認しましたけど接続面での問題は無いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう