• 締切済み

この行動は常識外れですか?

この行動は常識外れですか? 先日事故にあい、車を購入したりメンテナンスしてもらっているディーラーさんに、運搬や保険の見積もりをしてもらったり、保険屋さんと打ち合わせしてもらったりしてもらいました。 現在事故車を廃車にして新しく車を買う予定なんですがそこのディーラーで買うとなると特定のメーカーの車しか買えません。妻は違うメーカーがいいと言っています。 そこで親戚が勤めている車屋でならどのメーカーでも対応できると言うのですが今回事故の事でお世話になったディーラーから買うのを断る事は常識外れなんでしょうか?いろいろお世話になったんだからどうにか買うのが筋ですか?

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。 事故処理から、代替検討と大変ですね。 担当とディーラー自体は仕事として、お客様の事故処理をしています。 前提としては、修理や新車売り上げを期待しています。 それが、無くなったなら、実費請求されるでしょう。 特定メーカーしか、、、?って、代理店ですか。 でしたら、どこのメーカーでも業販できそうですが。 でも、親戚が勤務していたのに、前回はそこでは買わなかったのですよね。 今更親戚云々は自分都合だけでしょ。 親戚云々抜きにメーカー系ディーラーで購入する事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vainjoker
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.4

そのディーラーで 注文してみては? トヨタ車をマツダで買いましたよ 勿論、整備も・・・ ミツビシ車をニッサンで整備してました 今は ニッサン←→ニッサンですけど お金が無いときは 他社に持ち込みます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

常識ハズレとまでは、思いませんよ、 他社メーカー車両が欲しいのですから、しかないケースですね。 しかし「他社メーカーを買う」と申し出れば、 運搬料、見積り料、廃車手数料など、は請求されると思いますので、 「申し訳ないが、他社メーカーを検討している、 その場合、運搬、見積り、廃車の料金はお幾らか?」 と言ってあげて下さい。 そう言われれば、ディーラーさんも「常識的な方だ」と認識してくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.2

私も以前、その様な経験があります、今回はスミマセンがと言う事をお伝えしてし丁重にお断りと言うかそうしても問題無いと思います、また妻が今度の車はこれと言うもので、、、、とか。 常識の範囲内ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.1

ディーラーのメンバーのだれかが保険の代理店になっているのが普通ですけど・・・・。 ならば、もろもろは代理店としての業務と考えれば、常識はずれとまではいえないとおみますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険料が払えないと言われて・・・

    2月に旦那が事故をおこしました。 10:0でこっち側が悪い事にしました。 相手側も車も治りこっちは窓ガラスと右側面のドアを全て直すことになりました。 その事故で車体バランスも悪くなりエンジンもブレーキも乗れる状態じゃない!直したほうがいいとディーラーから言われました。全て直して50万以上はかかるといわれました。でも正確な見積もりはださないまま保険屋に電話をして車両保険はいくらでるのか保険やに電話したところ65万出ると言われたのでその車を治さず違う車を中古で買い替えても大丈夫ですか?っと聞いたところそれはお客さんの掛けてる保険なので自由ですが車屋さんに先に言った方がいいですね!って言われました。 それで代車も出してもらってるし知り合いっていうのもあって65万以内で中古の車を探してもらいました。 もうディーラーにも車も届いて名義変更、登録を行ったのにその後保険屋さんは外損だけを軽く見積もり15万で直ると言い出しました保険屋が全損じゃないから65万はおりません。っと言って来ました。 いまさら言われてももう車は届いてるし代車も返さなきゃいけないし・・・でも我が家はローンを組めるほど余裕はあまりありません。 この話がすすまずもう事故から1ヶ月半経ちました。 まだディーラーに借りてる代車でディーラーにもかなり迷惑をかけててあとは保険屋が車屋に代金を支払うだけなのにとても渋って払おうとしません。 そして来週保険屋さんと今後の打ち合わせをしたいと電話があり対談することになりました。 いいようにまるめこまれるんではないか?ってとても心配です。 こんなときはどうしたらいいんでしょうか??

  • 車の修理代が70万円。修理すべきか否か

    追突事故により、車を修理もしくは廃車(&買い換え)することになりました。 車屋さん(ディーラー)の見積によると、修理代は70万円だそうです。 10:0の事故だったので、全て保険で支払ってもらえるのですが、「修理代70万円」は、廃車した方が良いでしょうか? 修理した場合、違和感があったり、「事故車」になるため(将来的に)買取価格が激安になると聞きました。 どちらにすべきか迷っています。 また、廃車の相場がわかりません。 ディーラーさんは廃車&買い換えを勧めていますが、車がかわいそうで迷います・・・ ご意見をお願いいたします。 車:日産ティーダ。 購入価格:約230万(車両本体価格は160万程度) 購入から3年目。走行距離約5万km。 車両後部が大破、玉突きのためフロント部も破損あり。 修理内容についてはまだ詳しく聞いていません。

  • 事故後の車の修理見積もりで悩んでいます。

    先日、事故を起こしてしまいました。こちらの不注意による追突事故です。 相手の車に関しては保険会社におまかせしていますが 自分の車は車両保険に入っていなかったので自費となります。 ディーラーに修理見積もりをしてもらったのですが50万円程と 言われました。予想より高い結果で驚いています。 あまり知識が無かったのですぐにディーラーに運んで見積もりを お願いしてしまいましたが、調べるとディーラーは見積もりが割高に なるようですね。 車は軽の平成13年式でして修理より購入の方がいいと判断はしてるのですが新車を買う余裕は現在ありません。 ディーラーは新車購入を勧めてくると思うのですが 新車販売のディーラーに中古車の紹介を求めることはできるのでしょうか? またそのディーラーで購入するのを止めたとしたら、 今預けてある車はそこで廃車になり更に料金を取られるのでしょうか? 事故車を購入してくれる店があるようなのでそちらに持って行った方がいいのでしょうか? その際レッカー代の相場はどれ位なのでしょうか?距離は16km位です。 色々調べてはいるのですがこのような場合どうするのが一番よいか わかりません。どうかアドバイスお願いします。

  • 車の処理

    10対0の物損事故で全損事故扱いになったのですが、 時価や、諸費用の点で保険会社ともめており、事故から1ヶ月たちますが、示談になりそうにありません、 車は一度見積りのためにディーラーに預けてありますが、今後裁判などでさらに長引いた場合、こちらで費用を立て替えて廃車してしまったほうがよいのでしょうか?全損の場合は所有権が保険会社に移ると聞きましたが、そのままディーラーに預けておいたほうがよいのでしょうか?その場合保管料や見積り代なども請求されるのでしょうか?

  • 事故後に出した車屋に勝手に修理された

    事故って知り合いの知り合いのガソリンスタンドに車の修理の見積もりを出してもらうため出しました。 保険屋からいくらおりるかわからないため、修理するか、廃車にするか、おりた金をたしにして車を購入するかはまだ決めてないと伝え、預けたその後もまだ修理するかは決めてないことを話してます、 まずは保険屋から連絡きてから決めますと。 昨日保険屋からでんわが私にあり、金額は◯◯万円ですと言われたので、今回はしゅうりせず車の購入をする決意がきまりました。そして保険屋から、車屋の方から連絡があり車屋のほうに全額振り込んでくりといわれましたけど、いいですか?とか聞かれ。なんやそれと思い、車屋に電話すると、もう修理は終わってますといわれました。この場合どうなるんですか?サインは何もしてません。支払い義務があるんですか?

  • 廃車予定の修理見積に時間がかかる

    廃車予定の修理見積に時間がかかる 車両保険かけるほどの車じゃないんで修理が高額になれば廃車覚悟で乗っていました。 その車で先日自損事故をしまして、エンジンはかかるけど、フロントガラス破損、ハンドルの軸(運転席から見てハンドルから床に出てる軸)が折れてしまい走行不能です。 JAFを利用してディーラーへ持ち込みして廃車手続きをお願いしたのですが、流れ的に修理見積を出してそれから修理するか廃車にするか決めて下さいと説明されました。 修理見積を出して貰うまでもなく、自走不能なんで廃車にしたいと言っても決まりですからと言うことで帰ってきました。 もう2週間になりますが、修理見積はまだか聞いてももう暫く待ってと言うだけで、困っています。 いきなり廃車手続きはお願い出来ないのでしょうか? 車検は1カ月前に受けたばかりなので、廃車にお金掛かっても、車検と保険の残価で何とかならないかなと思います。

  • 廃車する車を代車として使用している?

    息子の嫁が今月初め中古車をローンで買いました。嫁は「これまで乗っていた車は廃車にして下さい」と言って廃車に必要な費用、書類などを車屋さんに渡しましたが、車屋さんは昨日現在まだその手続きはしておらず、代車として使用しています。嫁は「廃車する車は任意保険を入っていないので、もし事故でもあったら私の責任になりますよ」と車屋さんに涙で訴えましたが、車屋さんは「そんな事は当方の勝手、あんたに言われる筋合いは無い、車検がまだ少し残っているので一時的に使用しただけ、今月末に廃車にします」と言いましたが、これは何か筋道がおかしいと思いますが、中古車屋さん、また車関係の方々の意見を伺いたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 車ディーラーに騙された場合、何事件ですか?

    車ディーラーに騙された場合、何事件ですか? 知り合いの車がエンストし、調子が悪くなりその車のメーカーのディーラーに持って行った際、最初は問題ないとされたのですが、あとから修理費として20万かかると言われたそうです。 私は少し車に詳しいのですが、内容を聞く限りその修理が早急に必要な症状ではない。 もしその修理を行うにしても町の車屋に頼めば半額ない位の費用で可能。 なのでそのディーラーでの修理を頼まず、車を自走で町の車屋に見てもらう旨を伝えたところ、いつ止まっても不思議ではない、自走は危険だと言われる どう考えても近くの車屋まで自走は可能な不具合。 現時点ではうがった見方かもしれないがまるで他の車屋に見てもらうと不都合であるかのよう。 以前からそのディーラーの対応には不信感がありその不信感はさらに強まる。 もし不正を暴くのならばこのチャンスしかない。 20万の修理をしないのならば廃車しかない。 このまま引き取ると言われる。 まだ正確な見積書を作成していないとのことなのでそれを待つ。 もし仮に町の車屋に見てもらい、ディーラーの説明と見積りと明らかに違う症状の場合、無知な知り合いを騙して詐欺やぼったくろうとした可能性。 同じようなことを他の客にも日常的にやっていることも考えられます。 ディーラーというのは巧みで、実はこのほうが安全だと思ったのでこういう見積りを出しましたなどと、意外とのらりくらり切り抜けられてしまうのが難しいところ。 車に無知なほとんどの人間は反論もできず受け入れ流してしまったり、払ってしまう。 もし明らかに不正な見積りを出し、高額な修理費を搾取しようとしたことが判明した場合、刑事事件、民事事件どちらですか? もし本当に不正があったとした場合、 私としてはまずは警察に通報して事情を話し、ディーラーに一緒に行ってもらう位しか思いつきませんが他にどのような対応が考えられますか?

  • バイク事故での諸費用

    先日バイクで事故を起こしてしまい、バイクは廃車になることに決まりました。そのことをディーラーに伝えたところ、修理費用の見積もり作成の工賃と、廃車手数料を払うように言われました。 こちらの費用は相手の保険会社に請求することはできますでしょうか?もしくは直接ディーラーから保険会社に請求していただくことはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 見積もりに出していたら…

    先日、車で事故を起こした際、見積もりを出すのに板金屋に預けていました。 そこで、保険屋が車を持って行くので荷物などを取っておいて下さいと連絡があったので、先程板金屋に行った際、ヘッドライトを抜き取られていました。 責任者に問いただしても、「バラしていないので、多分従業員が…」と曖昧な返答で、とりあえず後日抜き取った部品を車屋を通して返すということで話が終わりました。 廃車するということをいいことに、いくら返すとは言っても、勝手に部品取りをするというのは犯罪ではないのでしょうか?