• 締切済み

異性のことは、その人物を見抜くことができます。そして、やさしくて、思い

nekotacの回答

  • nekotac
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.2

人物を見抜くことが出来るとの事なので、 アドバイザーって感じの仕事がいいと思います。 相手のことが見抜けるって事はその人に合った職や 悩み相談で相手が待っている言葉を的確に言うことが出来る と思いますので。 カウンセラーやなんらかのアドバイザーが向いている のではないでしょうか?

marchi17star
質問者

お礼

ただ異性に限定されますので、難しい部分もあるのかな。 ちょっと興味あります。

関連するQ&A

  • 異性と同性なら

    歌手やアーティストの熱烈なファンだった場合、 自分から見て異性と同性の芸能人の場合、 異性、同性どちらの方を強く支持しますか? とくに異性ミュージシャンの方に恋愛状態で惚れこんでしまっているときに それよりも強く同性ミュージシャンを 支持したりすることもありますか?

  • ズバリ!男性から見たイイ男像って?

    題名の通りです!! 同性と異性では、見てる観点が違ったりしますよね。 そこで、男子から見て「こいつイイ男だな~」って思う人物像を教えてもらえたらな~と思います!見た目、性格、言動、芸能人で言えば・・・等など!何でもよいです。 よろしくお願いします!!!!!

  • 女性グループの異性の対応って?

    現在、僕の部署に5人の女性グループがいます。 そのグループの女性の異性に対しての対応についてわからないところがあるので質問させてください。 ちなみに僕は男です。 そのグループはとても仲が良く、休憩時間や昼休みをいっしょに過ごすだけでなく、会社外でもよく遊びに行っているようです。 それはそれでぜんぜん不思議ではないのですが、僕として疑問なのは彼女らの異性への対応なのです。彼女らの対応としては、 1.挨拶をしない。してもかなり小さな声で(他の部署の同性に対してはわかりません)。 2.異性に話し掛けない、同じフロアの異性に興味がなさそう(ちなみに僕がいるフロアには男は40人近くいます)。異性が仕事の件で話し掛けても、業務的な対応しかしない(他の部署の同性に対しては多少マシな気がします)。 3.5人のうち既婚の方が2人います。他3人は結婚していませんが雰囲気的に彼氏もいなそうです。ですが異性の話をあまりしてなさそうに見え異性への対応も冷めぎみです。同性同士仲良かったらいいと考えている人たちなのでしょうか。 となります。 僕はこういう人たちは、1.気に入った異性とのみ話をして、それ以外の異性とは会話をする努力をあまりしない。2.自分好みの異性が現れるのをただ待っている。3.たまたま自分好みの異性と出会って結婚したら、同性のみと仲良くし、異性と話をしようと思わない。 と思っているのですが、どうですか。 僕としてはこのグループと仲良くしたいと思っているのですが、もし性質的に無理ならば仲良くする努力はやめ、それなりの対応ですまそうと思っています。返答をお願いします。

  • 「異性に泣かされる」のと、「同性に泣かされる」のでは、どっちがいや?

    異性に泣かされる・・・ 男性が女性に泣かされる、女性が男性に泣かされる 同性に泣かされる・・・ 男性が男性に泣かされる、女性が女性に泣かされる さて、「異性に泣かされる」のと、「同性に泣かされる」のでは、どっちがいやですか? ちなみに、うれし泣きは除外します。 性別をお願い致します。

  • 両想いらしいけれど。。

    はじめまして!! さっそくですが、私には気になる人がいます。 最初に気になり始めたのは去年の10月頃。しかしその頃、その 人には「好きな人」がいることを知っていたので、影から自分の 思いを抑えるようにして関わってきました。 思いをふっきるためにもなぜか「彼氏いるんだ・・」と見栄を張って しまったこともあって・・今まで一度もいないのに。。 ですが、最近周りの友人達などから「私のこと好きみたいだよ」と 言われることが増え、その人自身もオープンな性格からか、その ようなことを思わせるような発言を私にしてくるようになりました。 一緒にいるとすごく楽しくて、好き過ぎて時々飛びつきたくなってし まったり、「この人が彼氏だったら楽しいんだろうな」と思うことも しょっちゅうあるし、気づくとその人のことばかり考えてしまって います。 ですけれども、私に対する態度以外のところで見たその人はあまり いい人とは言い難いこともあります。 たとえば、同性の友人に暴言を周りに気付かれないように吐いてい たり・・。。 また、付き合ったとしても「束縛彼氏」になるような気がしてなり ません。(今でさえ私が異性と話していたり、異性の話題をして いると「ムっ」とした表情をしたり、あまり異性と関わらせないよ うに、常にチェックされているように思うことが多いです。) このようなことから、この人にもしも告白をされたらどう答えを だすべきなのか正直戸惑っています。 私的には正直、付き合いたいと思う気持ちの方が大きいのですが、 付き合ったら・・と考えてしまったり、私が今まで彼氏がいないの に「いた」と言ってしまったことに対する不安(キスとか、エッチ とか正直分からないです)がたくさんあります。 最終的には自分自身の気持ちが決定打となるとは思いますが、 皆さんの貴重なご意見お聞かせ下さい★ 宜しくお願いいたします!!!

  • 異性愛軽視は何故問題にならないのですか?

    同性愛差別は問題になるのに異性愛軽視や差別は何故問題にならないのですか? フィクションの話に現実の差別をもってくるのはどうかとは思うんですが 異性愛作品を異性愛好きが作って異性愛作品を消費しその世界観に「同性愛嗜好をみずに」浸りたいといったら駄目なんでしょうか? 少年ジャンプはホモソーシャルだとか言ってる人や異性愛作品としてジャンルづけ販売宣伝されたものに同性愛嗜好の二次創作者が「バイかもしれないだろ!」といっていたり、某ゲームで同性愛婚がないのは差別と叫んでる人がいてなんだかなと思ったので。 同性愛嗜好者が同性愛漫画にノンケをださないように異性愛作品に同性愛者をださなくてもいいと思うのでなんだか異性愛好きの同性愛嗜好をもたない望まないひとのが嗜好が否定されたり、表現の自由が奪われているように感じます。(何をかかないも表現の自由です) 作品の内容が気に入らないのなら買わない。同性愛嗜好がすきなら「他者の作品をどうこうしようとするのではなく」同性愛嗜好作品をみればいいのにと思うのです。 なんだかもやもやするんですが、同じように感じた人はいませんか?

  • 異性を愛せないし、愛されない

    私は異性とお付き合いしたことがありません。というより、異性から愛情を向けられたことがありません。 「人に愛されたいなら、まず自分から愛すること」と言いますが、そういえば自分は異性を愛したことがないなと思いました。 私の考える愛するは「この人のために何かをしてあげたい」という気持ちが芽生えることです。 他人にはなるべく親切にするようにはしています。電車で席を譲る。重い荷物を持つのを手伝う。道に迷ってそうな人に声をかけるなど……でもそれは昔から染みついた習慣的なもので、「特別この人のためにしてあげたい」というものではありません。そこに愛情はなく、条件反射のようなものです。 同性である女性に対しては「この人の助けになりたい」と強く思ったことは何度かあります。(その想いが実を結ぶかは、また別ですが) しかし、その気持ちを異性に抱いたことは一度もありません。 私は同性愛者というわけではないと思いますが、どこかおかしいのでしょうか? 子供の頃に男子生徒に散々苛められた経験があるため、男性への無意識の嫌悪感があるのでしょうか? 男性を愛せないなら、愛されることも無理ですよね?

  • 異性のほうが話しやすい

    私は女性ですが、 異性のほうが話しやすいです。 こういう方も多いと思いますが、 同性から敵対心を抱かれやすく、 陰険なイジメは、やはり女性が多いという 思いが強いため、 安心できません。 過去を振り返ると、母が信用できないことが 原因かなとは思うのですが、 社会で生きるため 同性に安心感を抱きたいです。 皆さんのアドバイスを参考にさせてください。

  • お友だちにしたくない人間像・人物像をお教えください

    異性・同性、あるいは双方で、お友だちにしたくない人間像・人物像をお教えください。 ※(その逆がそうなんでしょうが……)ネガティヴなことを書くのが不快な皆さんは、お友だちにしたい人間像・人物像をお教えください。

  • 恋人とその異性

    1:自分が行けないときに自分の恋人が恋人の同性3人、異性1人と旅行(1泊2日)に行く。 2:自分の恋人の家(一人暮らし)に自分がいないときに恋人の同性3人、異性1人が泊まる。 私は2つとも許しがたいですが、自分の立場でこれらの行為をどう思いますか。 ちなみにその1人の異性は自分以外の全員と友達で誰とも恋人関係にないものとします。

専門家に質問してみよう