• ベストアンサー

経済学のレポート課題で質問です。

経済学のレポート課題で質問です。 贅沢品と生活必需品の違いを図で説明し、価格が上昇した場合の売上高に与える効果を論じなさい。 という課題が出たのですが、どのように図を書き、論じれば良いのか全くわかりません… 経済学に詳しい方いらっしゃいましたら解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

おっと・・・wikipediaは横軸が「数量」でした。いかんいかん、縦軸を数量と勘違いしたです。 だったら「価格弾力性が低い」場合は、グラフは縦になりますよね。だって「一定以上数量は増えない」ことが普通ですもん。トイレットペーパーと、宝飾品を考えると分かりやすいと思いますよ。

a_h_0007
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 なるほど、基本だったのですか; 経済学部じゃないのですが時間割の関係で講義を取ったので全くついていけてないんです…

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「価格弾力性」を説明せよ、って話ですよね。だったら需要曲線を描けばいいんです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E5%8A%9B%E6%80%A7 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%80%E8%A6%81%E6%9B%B2%E7%B7%9A 贅沢品は、価格が下がると買う人が増えますし、価格が上がると買わない人が出てきますよね。ですので需要曲線は右下がりになります。一方、生活必需品は、価格が上がっても一定数買わざるを得ませんし、価格が下がっても大量に買い込む必要は無いですよね。ですので需要曲線はほぼ水平になります。 ま、そういう話ですよね。つか、経済学の基礎の基礎の話なんですけど・・・。

関連するQ&A

  • 大学のレポート課題です。

    大学のレポート課題です。 贅沢品と生活必需品の違いを図で説明し、価格が上昇した場合の売上高に与える効果を論じなさい。 この論じなさいの部分で苦戦しています。 経済学部ではないのですが単位の関係で講義を取ったため基礎も分かっていない状態です;  なのでお手数ですが出来る限り詳しくお願いします。

  • 課題のレポート

    大学の課題レポートを書かなければいけません。 課題は、自分の好きな外国をテーマにした(その国の文化、言語、教育問題、政治・経済、宗教など)本を読み、2000字程度をレポートにまとめるという課題です。 僕も本屋で探してみたのですが、政治や経済とかの難しい内容のものしかありませんでした。 なので、文化や人々の生活などをテーマにした本で書こうかと思います。 英語圏の国でそのようなことをテーマにしていて、なおかつ、レポートにしやすい本はありませんか? よろしくお願いします。

  • 以前ここで質問した経済学に関してです

    http://okwave.jp/qa/q7941967.htmlで質問して、回答No2の解答欄の真ん中より下の部分に、 価格上昇の、正常財の所得効果はプラス、劣等財の所得効果はマイナス といことがどんな教科書でも説明されているはずです。正常財でも、劣等財でも課税されると消費者がその財に対して支払う価格は上昇しますが、その上昇が需要に与える効果のうち所得効果の部分を取り出して、問題になっている財が正常財なら、それ(所得効果)はマイナスであり、劣等財ならプラスだといっているにすぎません と回答していただいたのですが、冒頭部分に 価格上昇の、正常財の所得効果はプラス、劣等財の所得効果はマイナス といことがどんな教科書でも説明されているはずです。 と書いてあり、 後半部分に 価格は上昇しますが、その上昇が需要に与える効果のうち所得効果の部分を取り出して、問題になっている財が正常財なら、それ(所得効果)はマイナスであり、劣等財ならプラスだといっているにすぎません と逆のこと書かれているような気がするのですが、お分かりの方教えて下さい。 もし前回書いていただいた方がこれ見られたら、書いていただいた後、返信が随分遅くなりすいません。やっと最近時間が取れたので、読んでいます、失礼しました。

  • ミクロ経済学のレポートの課題で以下の問題がわからなくて困っています。

    ミクロ経済学のレポートの課題で 以下の問題がわからなくて困っています。 よろしくお願い致します。 生産者(生産関数について) スーツを2着買うと、1着目が3万円以上するスーツが、 2着目が5千円程度で購入できることがある。 その理由はなぜか。 限界費用の概要を用いて説明せよ。 です。 よろしくお願いいたします。

  • 大学のレポート課題

    大学のジェンダー論という授業で、「あなたの身の回りの現象の中から性別役割分業に当たると思われる具体的な事例を挙げ、そこから見える男女間の行動の違いについて詳しい状況がわかるように説明せよ。」というレポート課題が出されました。 一体どのようなことを書けば良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学のレポートについて

    現在大学生です。課題でレポートを作成しているのですが、指定されたページ数に到達出来そうにありません。いくつか問題が提示されていて、それに一つずつ解答していくものなのですが、なるべく細かく説明を入れてもなかなか字数を稼げず、解説のために図も入れてみましたがそれでも指定されたうちの三分の二にやっと届くくらいです。こういう場合のコツというか、解説のしかた等で変わってくるものでしょうか。字数を稼ぐために無理やり文章を長めにしたり、図を入れなくてもいいようなところに入れたりはしたくないのですが…レポート自体大学に入ってから片手で数えるほどしか提出する機会がなかったので不慣れで困っています。アドバイスなどあればお願いします。

  • 自由レポートという課題

    タイトルの通り、内容も量も全て自由というレポートの課題が出されました。 社会科学方法論という授業で、専門科目ですが基礎的な講義です。 毎回、社会学者を1人ずつ取り上げ、各々の研究について説明を受けるような形です。 今回は、その授業で自由レポートが出ました。 何についてレポートをまとめたら良いか全く検討がつきません。。 私自身経済学部で、乗り入れて社会学部科目を履修しており、まったく検討がつきません。 社会学とか社会科学とは、非常に広い分野だし、講義で出た人物についてまとめるにも、講義内容以上のことは知識がなさそうだし。。 こんなとき、どうしたらいいですかね?? どなたか、お力添えを、どうかよろしくお願いします。

  • レポートについて

    私は今高3(男)です。 この間に進学先の大学から課題が来たのですがその内容が 『指定した本を読んでレポートをA4サイズのレポート用紙3枚以上で1000字~2000字程度にまとめなさい』 というものでした。私は今までレポートという物を書いたことがないのでどうすればいいのか全く分かりません。 書くときはボールペンかシャーペンかとか書く紙はノートか原稿用紙かとか図などはいるのかいらないのかなど..... ほんとに無知ですいませんが解答していただくとありがたいです。 お願いします

  • 困っています! 経済のレポート(複数)について質問させてください。(高校)

    困っています! 経済のレポート(複数)について質問させてください。(高校) 今年受験の高校3年生ですが、 冬休み、先生から自分の全く勉強していなかった分野から 課題を出され、何とか自分でもやってみたのですが レポートにするほどは書くことが出来ずめちゃくちゃ困っています。 友達にきこうにも、みな受験に忙しいので申し訳無く感じてしまいます。 大体が、私自身、この課題に余り時間をさけません。 とても困っているので、お詳しい皆様、少しでもイイので 文章として、書き出しでも構いませんので 無知な私でも解りやすいように説明をお願いします。 問題はけっこう数があるのですがなかでも、どうしても巧く掛けないものを 質問させてください。 ・労働の2重性について書きなさい ・貨幣の機能を複数上げ(最低3つ)、それが市場経済のなかで  何故必要とされるのか応えなさい ・そもそも、資本とは何なのか応えよ #こうきかれるとどうこたえていいのか。先生は1000字書けたら誉めてやるといっていました。 ・資本主義経済で、どのようにして資本家は利潤を得るのか応えよ ・余剰生産物についてこたえよ 本当は,もっと沢山あったのですがそちらは何とか辞典を引いたりして 形にすることが出来たのですけれども、こちらがどうにもなりません。 割いていただける時間のなかで、できるだけお答え頂けないでしょうか。 時間が迫っているのです。ただでさえ、受験であせっているのに困ります。 皆さんのご助力に期待いたします。心から宜しくお願いします。

  • 社会経済学は経済学の中では難しいほうだと思いますか

    社会経済学は経済学の中では難しいほうだと思いますか?私は大学生で経済学部です。社会経済学が難しいように感じます。 授業を受けていると、「ああー、なるほどね。 」などと納得はできているのですが、レポートがかなり難しいように感じました。レポートの課題は、「価値についての説明」と「等価交換についての説明」です。 図書館で本を探して読んでみたのですが、難解な言葉多くて全く分かりませんでした。結局、支離滅裂なレポートになりました。 社会経済学は難しいのでしょうか?それとも、私に経済学が向いていないだけなのでしょうか?