• 締切済み

困っています! 経済のレポート(複数)について質問させてください。(高校)

困っています! 経済のレポート(複数)について質問させてください。(高校) 今年受験の高校3年生ですが、 冬休み、先生から自分の全く勉強していなかった分野から 課題を出され、何とか自分でもやってみたのですが レポートにするほどは書くことが出来ずめちゃくちゃ困っています。 友達にきこうにも、みな受験に忙しいので申し訳無く感じてしまいます。 大体が、私自身、この課題に余り時間をさけません。 とても困っているので、お詳しい皆様、少しでもイイので 文章として、書き出しでも構いませんので 無知な私でも解りやすいように説明をお願いします。 問題はけっこう数があるのですがなかでも、どうしても巧く掛けないものを 質問させてください。 ・労働の2重性について書きなさい ・貨幣の機能を複数上げ(最低3つ)、それが市場経済のなかで  何故必要とされるのか応えなさい ・そもそも、資本とは何なのか応えよ #こうきかれるとどうこたえていいのか。先生は1000字書けたら誉めてやるといっていました。 ・資本主義経済で、どのようにして資本家は利潤を得るのか応えよ ・余剰生産物についてこたえよ 本当は,もっと沢山あったのですがそちらは何とか辞典を引いたりして 形にすることが出来たのですけれども、こちらがどうにもなりません。 割いていただける時間のなかで、できるだけお答え頂けないでしょうか。 時間が迫っているのです。ただでさえ、受験であせっているのに困ります。 皆さんのご助力に期待いたします。心から宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

 なかなか難しい課題ですね。前の方が勧めるサイトはいいと思います。  貨幣については、もう一つ加えておくと、貨幣が造られる前は物々交換で行っていたはず。それを貨幣で交換することによりすべてのものと貨幣が交換可能となったのではないでしょうか?(米と車の物々交換なんて考えにくい!)さらに貨幣の統一にもふれておいた方がおもしろいですね。(始皇帝とか信長?の撰銭令だっけ)詳しい方付け加えてくださいね。  ついでに、高校でこんな課題を出すからには必ず答えの見本をすべて書いてもらった方がいいです。多分読むだけで少し批判して終わりになる可能性があるから、きちっと作ってもらってくださいね。  

  • hide1978
  • ベストアンサー率42% (32/75)
回答No.2

私が書いたのでは意味がないので、参考になりそうなサイトを紹介しておきます。中には有名な学者の言葉を紹介しているところもあるので、その言葉を書き出しに使うのも良いかと。 せっかくインターネットという力強い味方がいるのですから、Googleなどで「余剰生産物」とか「労働の二重性」なんかをキーワードにして検索してみると良いと思いますよ。 レポート頑張ってください。(^^) ■資本 http://www.yk.rim.or.jp/~mitsunob/CyberTerm/t265.htm ■「エンデの遺言 -根源からお金を問うこと-」 http://www.ric21.com/~grplanet/ecostyle/lc/01/lc3htm.htm ■資本理論の展開 http://www.yk.rim.or.jp/~mitsunob/CyberTerm/t266.htm

参考URL:
http://www.ric21.com/~grplanet/ecostyle/lc/01/lc3htm.htm
  • may777
  • ベストアンサー率17% (56/315)
回答No.1

今日の質問を見ていたら興味深い質問だと思ったので(この分野のことはあまりわからないながらも)少しだけ答えたいと思います。 1)労働の二重性について 少しネット上で調べたところ http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cf%ab%c6%af%a4%ce%c6%f3%bd%c5%c0%ad++%c4%ea%b5%c1&hc=0&hs=0 こういうのが出てきました。 もしリンクが長くてうまく飛ばない場合は「労働の二重性 定義」で調べてみてください。 これに関してはいい情報がうまく得られませんでした。 2)貨幣の機能 http://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20045/functions.html ここなんかはいかがですか? 最低3つという基準をきっちり(?)クリアしています。 それに短くて比較的わかりやすいと思います。 最後に余剰生産物について http://www.geocities.jp/timeway/kougi-3.html ここでは簡潔に余剰生産物が定義と思います。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • マルクス経済

    資本制経済の発展階段 貨幣の諸機能 独立生産者と資本家の違い 剰余価値が形成される仕組みと増大させる方法 賃金の本質と現象 剰余価値率と利潤率に区分と関連 についてどれでもいいんで教えてください!

  • マルクス 経済

    資本制経済の発展階段 貨幣の諸機能 独立生産者と資本家の違い 剰余価値が形成される仕組みと増大させる方法 賃金の本質と現象 剰余価値率と利潤率に区分と関連 についてどれでもいいんで教えてください!

  • 貨幣経済についての図

    まず、わたしの考えた経済理論を説明させてもらいます。 貨幣経済   ーーーーーーー付加価値ーーーーーーーー  ↑                         ↓  ↑     -----------    ↓  ↑    ↓   ↓     ↑    ↑   ↓ 労働力=人件費 利潤  資本金 売上 =商品  ↑    ↓   ↓     ↑   ↑    ↓ 労働 = 給料  配当  投資  生活費=消費        ↓   ↓    ↑    ↑        -----------             お金の円環 この図を書くのに、大学で四年間かけたんだ。 消費がエンジンになってる。 誰か普及して。役に立つと嬉しい。 スタートは労働。それに合わせて、貨幣の循環が回転する。 企業の人件費の公表を義務化するべし。 それにより、利潤だけでなく給与への社会への貢献度がわかる。 この理論はご自由に引用されて結構ですが、GOOでこれは労働価値説だからまちがいだといわれました。確かに、信用創造が書いてありませんが、真水の経済を理解するのに役に立つ図だと自負しております。 わたしの図の欠点を教えてください。

  • 先生のこの書き方なら、レポートは一体何枚?

    冬休み明けすぐ提出のレポートで、課題説明のプリントに 「以上の中から課題を2つ選び、各課題ごとにA4 2枚以内にまとめる。」と書いてあります。 そして、ちなみにですが、この先生の授業はこれ以外にこれまで2つ受けたのですが、 どちらもいくつかの中から課題を2つ選んで1枚ずつ、合計2枚以内にまとめるものでした。 上の書き方だけなら、それぞれ2枚ずつ、合計4枚書くのかな思いますが、 これまでのやり方から見ると、もしかして1枚ずつ合計2枚とも思ってしまいます。 みなさんはどちらだと思いますか? 大変困っています。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 混合資本主義経済について

    初めまして、metsysと申します。 今回学校の課題で「混合資本主義経済体制がなぜ一般に採用されるのか」をA4レポート用紙にまとめろという課題が出たんですが いまいちこのシステムを理解することが出来ず、レポートが行き詰ってしまいました。 知り合いに教えてgooの存在を聞き、今回質問してみました。 あつかましいとは思いますがもしよろしかったらご解答の程をお願いいたします。

  • 2次関数の計算(情報経済)

    はじめまして。経済学を学ぶ大学生です。 レポート作成にあたり文献を読んでいるのですが、以下の数式の導出に戸惑っています。よろしければどたなか計算過程を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。 期待利潤に関する問題です。 E(π)=0.6(1000-0.2ⅹ)ⅹ+0.4(1000-0.4ⅹ)ⅹ-200ⅹ 期待利潤を生産量ⅹについて最大化すると、 生産量ⅹ1=1428 最大化された期待利潤E=571200 となります。

  • 労働に関するレポート

    高校の授業で政治・経済というのがあるんです。それで今度レポートを提出しなくてはいけないんです。 課題は『労働』で、その中で例えばフリーターとかサービス残業とか自分でテーマを決めて書くというものです。 私はこの分野がすごく苦手で何について書けば良いのかさっぱり浮かびません。ネットや図書館で調べたのですがテーマといわれると決められませんでした。 何か良いテーマがありましたら教えて下さい。お願いします

  • 課題指定なしのレポート(経済学史)

    課題指定が無し(大まかな範囲は授業でやった内容)のレポート(A4を10枚程度)を提出しろという課題が出ました。 授業でやった内容は、重商主義~重農主義、東インド会社、ジョンローのシステム、アダムスミス、国富論、古典派経済学などです。 先生は『すぐわかるからどっかのをパクらないように。』って言ってましたけど、正直レポートを出せといわれて何を書けばいいかよくわかりません。 理系の僕が初めて習った分野で論ずることも出来ないですし…。 何かヒントのようなものいただけませんでしょうか。 締め切りは14日なので至急回答いただきたいです(>_<)

  • 社会経済学は経済学の中では難しいほうだと思いますか

    社会経済学は経済学の中では難しいほうだと思いますか?私は大学生で経済学部です。社会経済学が難しいように感じます。 授業を受けていると、「ああー、なるほどね。 」などと納得はできているのですが、レポートがかなり難しいように感じました。レポートの課題は、「価値についての説明」と「等価交換についての説明」です。 図書館で本を探して読んでみたのですが、難解な言葉多くて全く分かりませんでした。結局、支離滅裂なレポートになりました。 社会経済学は難しいのでしょうか?それとも、私に経済学が向いていないだけなのでしょうか?

  • 経済摩擦について

    高校生です。 課題で経済摩擦と外交についてのレポートを書くことになりました。しかし、経済摩擦の意味がよくわかりません。調べても、貿易摩擦についてでてきます。 良ければ、経済摩擦の意味と貿易摩擦との違いについて、出典と一緒に教えてください。 お願いします。