• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひとりが好きな女性の心理)

ひとりが好きな女性の心理

ym29の回答

  • ym29
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私は相手の彼女と似ていて一人でいることが好きです。ですが、私は好きな人もいて恋人もいましたし、今はもう結婚もしています。 一人でいるのは自由で気楽なのと、私の場合はストレス解消にもなるので一人の時間はとても大事ですが、それが恋人はいらないということとは繋がらないと思います。 何よりもまずは、彼女が恋人が欲しいのか、恋愛についてどう思っているのかを直接聞いてみてはいかがですか? あなたが好きな気持ちを伝えるのはその後でも良いのではないかと思いました。

na-san33
質問者

お礼

実際にこういうタイプだっていう方に回答していただき嬉しく思います。 一人が好きということもあるけれど、恋愛に関しては少し別のところにあるかもしれませんね。 彼女自身、恋愛に関心がなさそう(私の勝手な決めつけですが・・・)だという思いから 恋愛話は一切したことがありません・・・。 何度も話してる中で出なかった話題を今になって切り出すことで、 何か彼女に「どうしたのかな?」って思われることがちょっと怖くもあります。 私も口下手なのでうまく話せるのかと心配ですが、機会があれば思い切って聞いてみたいと思います。 貴重な回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人の時間が好きな男

    30代前半の男です。私は一人の時間が好きで、休日も一人で過ごしたいインドアな人間です。今まで恋愛経験がなく、外出とかも最低限で済ませたいと思ってしまいます。私のようなタイプの人間は、無理に恋愛や結婚をするよりも諦めたほうが幸せになれるのでしょうか?

  • 一人の時間が好き

    30代前半で独身の男です。恥ずかしいのですが、今まで異性と恋愛したことがないです。 休日は一人で仕事関連の勉強やビジネス書を読んで過ごしています。 恋愛をしてみたい気持ちは多少はあるのですが、一人の時間がないとダメな人間なのでもうキッパリ諦めた方がいいのかなとも思っています。 私と同じように一人の時間が好きで恋愛や結婚を諦めた方はいますか?

  • 一人でいるのが好きな人、教えて下さい

    女性です。 今まであまりいい恋愛をしたことがないんです。 付き合って来た方は皆いい人だったのに、私は恋愛中の自分がいつも嫌いでした。 元々一人でいるのが全然苦でないタイプだからかもしれません。 なんと言ったらいいのかわからないんですが、恋愛中は彼といる時はもちろん、日々の生活まで緊張してしまって、いつものペースが狂うので、大事なことを置き去りにしているような気がして・・・ 彼といると周りも見えなくなるし、緊張のあまりミスばかりしてしまう。 一人で歩けばスムーズに歩けるのに、どうしてこんなに苦労して二人三脚する必要があるんだろうと思っていました。私は一人の時間も好きだし、誰かと一緒に過ごす恋愛は向いていないんだな、と。 でも友人に、「ぴったりの人に会えば、一人で歩くよりも、もっと早く歩けるんだよ」と言われ、そんな人がいるのかな・・・と思っていました。 でも、最近久しぶりにいいな、と思う人に出会いました。 今までの恋愛とは違ってドキドキしたりしないのですが、それが私には合っているみたいで、彼と話していると心から楽しくて、むしろ一人でいるときより落ちついていて優しい気持ちでいられるんです。彼が自然体で生きている人だからだと思います。 これが「一人でいるより早く歩ける」ということなのかな? これが恋なのかなんなのかよくわからないのですが、 こういう存在の人と、恋人・夫婦にまで発展した方はいますか? 出来れば、一人の時間が好きな方から回答をいただけたら嬉しいです。

  • 男性が女性に甘える心理

    男性の女性に甘える心理ついてお聞きします。 私には知り合って半年以上経つ、友達以上恋人未満の男性がいます。 彼は年下です。 仕事は特殊なエンジニアをしていて仕事熱心な人です。 性格は私もですが(笑)、気にしい性格でネガティヴな方です。 家族と暮らしてますが…ちょっと家庭的に問題があり気の休まる場所がない…ということもあります。 個人的には、男性は女性にはカッコつけたいし弱みはあまり見せたくない。というものかと思ってました。 しかし、彼と仲良くなればなるほど私に弱みをみせて甘えるようになりました。 私的には問題ないのですが、友人たちからは甘やかしすぎだし甘え過ぎ。と言われました。 彼とはデートをしたり夕飯を食べに行ったり…彼的に友人にも話してない話をしてくれたりと、仕事や将来の事やら不安な話もしれくれるしと、信頼をされてるのかなぁ~と思ったり。 一緒にいると楽だとか癒されるとか言われ…私的にも一緒にいると心地よくて、2人がけのソファーのあるカフェでピッタリくっついてマッタリしちゃったりとか。 でも、仕事で悩んでて家族の事もあり恋愛に対して、落ち着いた時期が来ないと重い腰が上がらないとも言います。 逃げだしズルいのかもしれません。 でも、手を繋いだことすらありません。手を握ることはあれど(笑) 男性が女性に甘える時はどんな時で、どんな相手にですが? 友人にも甘えたりするのですか?

  • こんな女性の心理はどのようなものなのでしょうか

    はじめまして。 僕は34歳で独身です。 5年前から故郷を離れて独り暮らしをしています。 この地で、仕事の関係で5つ年下の一人の女性と出会いました。 僕は会ったときから彼女のことが好きで、仕事の延長で親しくなった後、今ではときどき二人で食事に行ったりもするようになっています。 ほとんどの場合は僕の方から誘います。彼女からの誘いはほとんどないです。 彼女の予定が合わないときは断られますし、彼女も空いていればOKしてくれます。月に1度とか2度とかです。 彼女には、特定の恋人はいませんが、人当たりがよいので、他にも男性と食事に行くようなことはよくあるようです。 飲みに行けば、1時2時までは平気で二人で飲んでます。 飲み屋の大将からは「恋人?」とよく言われますが、そのたびに彼女は「単なる知り合いです」と答えます。きっと、他の男性との場合も同じなのでしょう。 僕と会っているときも、「一昨日は××さんと食事に行った」とか言ったりします。 僕は、彼女に、よく「好きだ」「かわいい」と、言ったり、メールに書いたりします。 なので、彼女は僕が彼女のことを好きだということは当然分かっています。 彼女はさっぱりした性格で、いやなことはいやと言うタイプです。 たとえば、「誕生日に会おう」とか言うと「いや」と言いますし、パンを作ったというから「ちょうだい」と言っても「いや」と言ったりします。 あと、僕が5つも年上ということもあり、「若いこがいい」とか言ったりもします。 「○○さん(僕の名前)に惚れることは絶対ない」とか「△△には行きたいけど、○○さんとは行かない」とか言われることもあります。 もちろん、彼女から「好き」と言われたことは一度もないです。 だから、僕は「付き合って」とは一度も言ったことがないです。 彼女は、「いや」とあっさり言いそうだからです。 この地には友人もなく、彼女に「いや」とあっさり言われると行き場を失ってしまいます。 先日は、彼女は僕の部屋に遊びに来ました。 夕食を食べ、いろいろ話していると、外が荒れてきたので、「泊まってけば」と言ったら「そうする」と言って泊まっていくことになりました。 リビングに寝ると彼女は言い、僕には「あっち(寝室)で寝て」と言います。 さすがにそれは嫌だったので、僕もリビングに横になって二人で雑魚寝で朝を迎えました。 寝顔を見たかったので彼女の方を向いていると、「あっち向いて」とか言うし、もちろん、何もしてません。 僕も34年も生きているので、それなりの女性経験はあります。 名前もろくに知らない初めて会った女の子と寝たことだってあります。 女性から誘われてそういうことをしたこともあります。 でも、このようなタイプの女性は初めてです。 いままではフラれたらフラれたで、すぐに次に向かえばよかったのですが。 今回は、「付き合って」と言って玉砕するのは、恋愛としてだけでなく、生活の支えを失うことになるので躊躇してしまってます。 彼女は、いったい、どういうつもりで僕と接しているのでしょうか。 僕はどうすればいいんでしょうか。

  • どんな心理テストが好き?

    心理テストが好きな方にお聞きしたいです。 あなたはどんなタイプの心理テストが好きですか? 例えば、4択式とか自由回答とか、 性格の心理テスト・恋愛の心理テスト、 動物が出てくるのとか、ブラックなのとか。 好きな心理テストのタイプはどんなものですか? よろしくお願いいたします。

  • 彼女以外の女性を気遣う男性心理を教えてください

    怒りや悩みほどではなく、男性心理を知りたくて質問させて頂きます。 私はかなり中年(40代中)ですが、恋愛経験などほとんどなく、勉強したいです。 彼氏は56歳です。 同じサークルにいて知り合い、 彼独身、私は子育てが終わった元シングルマザーです。 サークル中、男性が先にきていで椅子が足りなくて 私ともう一人の女性、(私と仲良し、同じ年齢)だけ立つ状態になりました。 彼が ~ちゃん、座りなよ。 とその女性にだけ席を譲りました。 私には? と少し思えましたが、友人の女性は仲良しだし、好きな友達なので彼女が座るのは大賛成、あまり気にしませんでした。 しかし、後から軽く不満(笑) 周りの人達が私達の関係を知ってるならわかります。 近い存在より他人の女性の方に譲らず、彼女の私にだけ譲ったら格好悪い?変?ですよね。 でも、周りも、譲ってあげた女性も、交際していることはサークルでは伏せていますから 私と彼も同じ立場のメンバーだと思っているので、 もし私にだけ譲っても、彼の立場は変わらなかったはず。 ならば、彼女の私に楽させてあげよう、とは思わないのかな~などと、プチイラッとでした。 今は気にしていません。 子供っぽい質問でごめんなさい。 イラッとこないように、勉強したいです。 この男性心理はなんですか?

  • 心理学で、どちらを選んでも後悔する状態...?

    心理学で、2択のうちどっちを選択しても後悔する状態の心理学用語、効果をなんて言うのでしょうか? むかし新聞か本で読んだ記憶があって、うろ覚えですがこんな感じでした 「給料が低いが友人恋人と自由に遊べる仕事Aと、給与は高いが友人恋人と時間が取りにくいBの仕事があったとする。 貴方はAを選べば給料が低い状態に後悔し、Bを選べば遊べる時間が欲しかったと後悔することだろう。心理学ではこれを~~~~~という。」 ...みたいな記述だったと思います。 この書き出しを思い出して以来、妙に気になってしまって仕方がないです 心理学に詳しいかた、近いものでも嬉しいのでよければ教えて欲しいです。 よろしくお願いします

  • ひとりでバーに行く女性の心理

    ひとりでバーに行く女性の心理 昨日近所のバーの前を通りかかった時、ちょうど目の前で女性がひとりバーへ入って行きました。 僕はその時メールを打っていて、気づくとその女性はカウンターの端っこの席へ座っていました。 自分はひとりで飲みに行く事など滅多にないため、その光景がカッコよく思えました。 ただもしも自分に置き換えてみたら、あの空間でどうやって過ごすだろう・・?と考えてしまいました。 男女の違いがあると言えど、バーテンの方と何を話したら良いだろう・・・ たとえば美容室などへ行っても、その場で適度な会話をするのも苦手です。 個人的には誰か連れと行くとしても、バーは避けてダイニングやカフェや居酒屋などを選びます。 万が一出会いを求めるとするならば、クラブなどに行くと思います。 前置きが長くなりましたが、 ・ひとりでバーに行く女性の心理(目的)は、どういうものなんでしょうか? カクテルなんかも自宅で作って飲んだ方がいい、と思うのは僕だけですか・・? 男女関わらず、ご回答お願いします。

  • 30代キャリア志向の女性の恋愛観

    ・女性、30代前半、独身。 ・仕事は残業・休日出勤も多いが、充実している。 ・休日は趣味や友人との時間に費やすことが多く、こちらも充実している。 このような女性の恋愛観はどのようなものなのでしょうか? 忙しい毎日でも彼氏が欲しいものでしょうか? それとも、今の充実している生活を壊すのがいやで、彼氏は必要ないのでしょうか? 憶測でもかまわないので、多くの方にご意見うかがいたいです。