- ベストアンサー
- すぐに回答を!
タイヤ交換を安くしたい。
タイヤ交換を安くしたい。 普通自動車(カローラ)のタイヤの交換をしたいのですが、イエローハットでは工賃入れて2本で2万円といわれました。だいたいそんな金額かとは思うのですが、タイヤ工賃も入れてもう少し安くできるところはないでしょうか。場所は千葉県。ガソリンスタンドもしくはタイヤ専門店の方が安く購入/交換できるでしょうか。助言頂きたく、よろしくお願い致します。
- ketual
- お礼率1% (38/2046)
- 回答数9
- 閲覧数3356
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- pukuh000
- ベストアンサー率28% (52/185)
私は家の2台の車はここ数年ずっと「コストコ」でタイヤ交換してます。千葉ならたぶん幕張にあると思います。 コストコは年間4000円ほどの会費がいりますが、タイヤ以外の買い物を時々すれば元は取れます。 それまでは近所のオートバックスなどを利用してましたが、比較するとタイヤの販売価格のほかに、取付料金・バランス料・廃タイヤ処理料など諸費用がかかります。それらを合計すると、どう考えてもコストコが安くなります。年に数回の割引期間だとさらにお得。たしか平日だと前後のタイヤを入れ替えるローテーションも無料(オートバックスは1台2100円)です。 注意点は、コストコは原則としてミシュランとブリジストンしか扱ってません。他メーカーや韓国製の安いタイヤが欲しければオートバクスなどが良いでしょう。またオートバックスなどは時々セールで大幅割引で売ってるタイヤもあるので、そちらがお得な場合もあります。 これはどの店でもいえるけど、サイズが無いときもあるのであらかじめ店に在庫確認したほうがいいでしょう。
関連するQ&A
- コストコ タイヤ交換について(プレマシー)
コストコで入会手続きをしたら「タイヤ交換割引券」を、もらいました。 タイヤの交換時期だったので喜んだのですが… コストコのタイヤ交換って値段は どうなんだろう?と… 知って見える方が いましたら詳しく教えてください マツダの「プレマシー」 今 はいているタイヤは 195/65R15 だそうです。 ↑ ↑ 「だそうです」という意味はガソリンスタンドでタイヤ交換を進められ 見積もりを出してもらった時に書かれた型番の数字です。(タイヤ・車に詳しくないので…) ちなみに そこのガソリンスタンドでは 良いタイヤで4本工賃込み=63924円 今はいているタイヤと同じような種類の物は4本工賃込み=32800円と言われました。 コストコでは、いくらくらいするのか… 同じ車(プレマシー)を交換された方、お詳しい方が見えましたら よろしくお願いします m(__)m
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤ交換
お世話になります そろそろタイヤの溝が少なくなってきたのでタイヤ交換を考えています 以前バイクを購入したショップでタイヤ交換したのですがタイヤ料金は 定価で取替え工賃も6000円ほど請求されました。 ホイールバランスも取れないと言われがっかりしました それでお聞きしたいのですがラジアルタイヤであればガソリンスタンドにホイールを外して持ち込んでタイヤ交換出来るものでしょうか? (タイヤチェンジャーという機械名でいいのかな?) タイヤ交換の機械は同じで可能であればインターネットだとかなり安く タイヤは購入できるみたいなので出来れば嬉しいです。 ご回答お願いいたします
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- タイヤ交換はどこで!?
この3月に車検を控えています。現在のタイヤがもうツルツルで交換しないと車検が通らないと思われます。そこで、タイヤ交換をしたいのですが、どこで交換したら良いでしょうか? 1.車検の際にディーラーで交換してもらう。 2.タイヤ館、ミスタータイヤマン等の一流タイヤ専門店で交換してもらう。 3.地元限定(全国チェーンではない)のタイヤ専門店で交換してもらう。 4.オートバックスやイエローハットのような総合カーショップで交換してもらう。 5.地元のモータースで交換してもらう。 6.その他 価格や、安心面から総合判断でどれが良いのでしょうか? ※自分で交換はしません
- ベストアンサー
- 国産車
その他の回答 (8)
- 回答No.8
- kakuritsu
- ベストアンサー率23% (62/261)
>普通自動車(カローラ)のタイヤ グレードも何も書いてないのでトヨタのカローラのページから一番安そうな車種のタイヤを推測し、185 65/R15 ということにしてみました。 http://www.autoway.jp/shopdetail/003010000003/068/029/brandname/ 2,730円/本、送料500円/本なのでタイヤだけで 6,460円 これを持ち込みで組み替え可能なショップを探します。 千葉市には1,365円/本のところがあったので4本で 5,460円 http://www.sector-five.com/price/index.html 合計 11,920円 いかがでしょうか?
- 回答No.7
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2025)
銘柄とか好みは無いのでしょうか? アジア系のブランドのタイヤならもっと安いでしょう。 国内ブランドのだったとしても、ヤフオクとか価格COMとかの店の方が 圧倒的に安いです。 取り付けはディーラーに頼めばぼったくられたりしないはず。
- 回答No.6

カローラのタイヤ一本1万が安いか高いかと言われも カローラによるから判らないですね 最低グレードのカローラのサイズに最低グレードタイヤなら高いけど 最高グレードのカローラサイズに最高グレードのタイヤなら確実に安い
- 回答No.4
- llyyk
- ベストアンサー率18% (40/218)
>イエローハットでは工賃入れて2本で2万円といわれました。 こんなものじゃないですか。 あまりケチると、かえって損をしますよ。 「安物買いの銭失い」です。 これ以上、安い店が知りたいのなら ガソリン代かけて走り回って安い店探してください。 時間と労力をかけてね。 1000円だけでもと思ってね。 頑張りなはれ。
- 回答No.2
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
ガススタが一番高く 在庫サイズなら 古く痛みが激しいと思います。 2本買いという点が 安価に買えない 大きな理由でもあります。 タイヤは、大型カー用品店では、特売品以外高く 話になりません。 タイヤ専門店で 相談するのも 良いでしょう ご近所に 持ち込み交換可能な 店を探す 中古店などは 結構引き受けてくれます。 持ち込み可能店心当たりなければ ヤフーオークションなどで タイヤ持ち込み交換などで 検索して ご近所 いける範囲に 無いかを確認し 持ち込むショップが 確保出来たら オークション等で サイズ・欲しいタイヤメーカー・商品名で検索し 消費税+梱包手数料+送料で 安いところ で製造年月が 確認出来るところで 購入すれば 安くなるでしょう。 くれぐれも 中古タイヤは 通販・オークションでは買わない事 年月が古かったり 程度が解り難い 新品で 安価な物を探す事。
- 回答No.1
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
スタンドならフェアみたな物をやっているとき以外は高いですよ。 あとは、タイヤ専門店でしょうね。自分で交換できるか交換できるところを知っているならネットというのもありでしょうけど。 まずは、近くのオートバックスなどの他の車用品店を覗いて、あとはタイヤ館とか近くにある個人経営の田や専門店を覗いてみるしかないですよ。工賃が違う事もあるし。
関連するQ&A
- タイヤ交換(スパシオ)をしようと思うのですが何が…
カローラ・スパシオ(平成16年式?)のタイヤ交換を考えています。 平成17年に中古車で購入して、その時に1万キロ程度の走行距離でしたが、 現在、平成22年12月で、走行距離は2万8000キロ程です。 平均して、年間走行距離は3600キロ程度です。 土日以外は、ほとんど使ってはいません。 ただ、タイヤの溝が少なくなって、タイヤ自体の劣化も進んでいるので、 ガソリンスタンドとトヨタで、いくらか、タイヤ交換の見積もりを取りました。 タイヤサイズは、「185/70R14」です。 まだタイヤ専門店で見積もりを取ってはいませんが、 ガソリンスタンドでの見積もりが、 「ブリヂストン」で、 タイヤ4本セット+入替作業+Wバランス+廃タイヤ料の見積もりですが、 「レグノ」が、67620円 「エコピア」が、44300円 「PlayzRV」が、60060円 「スニーカー」が、38600円 で、 「グッドイヤー」で タイヤ1本価格+交換工賃(一律:1575円)が、 「EAGLE LS2000」が、1本当たり、11597円 4本で、46388円 「GT-HYBRID」が、 1本当たり、10631円 4本で、42524円 「EAGLE RV」が、 1本当たり、11597円 4本で、46388円 です。 そこで、先日、トヨタでの6ヶ月点検があり、タイヤ4本と取り替え工賃込みの見積もりを 出してもらいました。 「トヨタ」という「メーカーさん」だから、どうせ高い見積もりだろうと思っていましたが?! 「ブリヂストン」の「スニーカー」という商品名のタイヤ4本セットと工賃込みで、 「3万3000円」という値段を出してきて、 私はあまりの安さに驚き、「う~っ!」と、唸ってしまいました・・・ まだ、タイヤ専門店で、見積もりを出してもらっていませんが、 このトヨタの「スニーカー」、「3万3000円」が現在の最有力候補になっています。 なんせ、車には素人で、 タイヤに関しても、 ブリヂストンの「レグノ」「エコピア」は知ってはいますが、「Playz」は聞いたことがある程度です。 ですから、「スニーカー」という商品名は知りませんでしたが、 「ブリヂストン」というメーカーブランドの「力」で?「スニーカー」に、かなり惹かれているのですが、 このままトヨタで、ブリヂストンのスニーカーに替えて良いのか?迷っています・・・ ちなみに、現在の古いタイヤはメーカーが「TOYOタイヤ」ということだけ分かっています。 どなたか、車に詳しい方で、タイヤ交換についてアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤ交換について
タイヤ交換についてなんですが 新車購入時にタイヤがマッド・スノータイヤだったとします 新しいタイヤを交換するときにいままで使っていた ホイールはどのように付け替えればいいのでしょうか どこかタイヤ専門店に頼めばやってくれるのでしょうか ご回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 日産キューブのタイヤ交換について
初めまして。よろしくお願いします。 ガソリンスタンドで空気圧を見てもらったところ一本だけ異常に低く 水につけてチェックしてもらったら空気が抜けていました。 タイヤが6年前の物なので4本とも交換しなければいけないのですが 費用的な事もあり、とりあえずその場で2本だけ交換してもらう事にしました。 費用は総額2万5千円でした。 残りの2本は安く済ませたいのでオートバックスなどで交換しようと思っています。 そこで質問なのですが… (1)スタンドで交換したタイヤと同じもの(エコピア?)でないと駄目なのでしょうか? (2)サイズは175/60R14で、一番安い物でいいのですが2本で総額2万円で足りるでしょうか? (3)スタンドで交換した金額は妥当だったでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ダイハツアトレーワゴン、タイヤ交換したいのですが。
40代女性です。車のことにはまったく無知です。 よろしくお願いいたします。 ダイハツアトレーワゴンを中古で2年前に買いました。 18年型です。 今、走行距離が38000キロで、タイヤがこんな感じに ヒビヒビになっています。 アルミを履いていますのでタイヤだけ交換したいと思っていますが 私の家から行ける範囲では タイヤ館 スーパーオートバックス イエローハット などがあります。 タイヤの値段(特価品を並んで買うことは考えていません) タイヤ交換の工賃などでお勧めなお店はどこですか? または滑りにくい、燃費が良いなどのお勧めはありますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤ交換
昨年の冬購入した中古車の夏タイヤ交換に釧路市のあるガソリンスタンドに行ったら、中古車を買った時についてきた夏タイヤがすり減っていて危ないので新しいのつけた方がいいと言われました。 中古車を買った時はそのタイヤがそれほどすり減っているとは思わなかったのですが、そういわれたら不安になって新しいのを買ってつけてもらいました。新しいタイヤは4本セットで2万5千円だけれどこれが最後なのでタイヤ交換代金も含めて2万円と言われ支払いました。 帰宅してから中古車についていたタイヤは本当にもう使えないものだったのだろうか?とかタイヤの値段が安すぎるので本当に新品なんだろうか?大丈夫なのだろうか?と心配になりました。 なにしろ車のことはさっぱりわからなくてもう少し勉強しなくてはならないなと思いましたが、今回のことははたして良かったのかどうか、アドバイスしていただけたらありがたいです。車はホンダのフィットです。 KKTT
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- タイヤ交換
前後4本のタイヤ(アルミホイル)を持ち込みで交換してもらう場合、どこが一番安くできるでしょうか? ディーラー、オートバックス等のカーショップ、ガソリンスタンド?? ご意見聞かせてください。出来れば、工賃も教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤ交換はディラー?タイヤ量販店?
プジョー307に乗っています。 タイヤ交換をしたいんですが外車なんでディラーでした方が良いのでしょうか? それとも、タイヤ専門店でも良いのでしょうか? プジョーや外車のタイヤ交換が特殊ってことはありますか?タイヤをはずす時に使う工具がプジョーにはついてました。 出来たらタイヤ専門店で交換したいんです。価格が安いんで。 ちなみに自分で交換しなさいって回答は無しでお願いします。知識も無いし腰の手術をしたばかりなもんで。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ZZR400N型、タイヤ交換:in千葉県市川市付近
こんにちは。 バイクショップの人に「タイヤがもう交換時期だね」といわれました。 スリップサイン(?)とか言うのと高さが同じになってるとかなんとかと言ってましたが ちょっと私には意味が(汗) あと、ひび割れを小さいながら多少しています。 だから交換するべきなんだと思うのですが、 まず機材等の理由により自分でやるのは無理なんだろうなぁ、 と勝手に判断しましたが、どうなんでしょうか? もし、素人の私が自分で出来るならやってみたいのですが なにぶん全然バイクの知識が無いもので・・・ バイクショップに頼むより、タイヤ専門店に頼む方がお金がかからないと ここで検索をしてたら知りました。 あまりお金がないため、出来るだけ安く済ませたいのですが、 私は千葉県市川市内に住んでいるのですが、 どこかここからバイクで行ける距離で 安くタイヤ交換をしてくれる場所など、 お勧めの場所はありますか? あ、タイヤなんですが、後輪だけ色々言われたのですが やっぱり交換するなら同時に前輪もやった方がいいですよね? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- バイク・原付自転車