• 締切済み

半年片思いしている彼について悩んでいます。

半年片思いしている彼について悩んでいます。 彼とは一年前に学生時代に実習先で出会い、定期的に飲んだり、彼の家に泊まる仲になりました。特に体の関係はありません。私が頑張って拒んできました。 よく、 お前は俺の奴隷だな とか 俺が彼女ができるまでセフレになってやるよ などの失言をたくさん吐かれます。私も反発してます笑 通常ならば最悪な男性ですが、 表向きは仕事もできて、信頼感が高く、努力家で意志がある方です。 過去に大きな病気も乗り越え、私にはないたくさんの尊敬できる部分に惹かれました。 そんな彼は時には私の前では弱音も吐けるし、一番信頼できる。 いつも素直になれないけど感謝してると、 たまーーに、言ってくれます。 連絡は私からして、なんとか繋がっている状態です。 今彼は実習中(浪人したため)で、地元東京から和歌山にいます。 かなり大変らしく、週一の頻度で質問や愚痴電話がきます。 この間突然、 和歌山にきて とメールあったので、行こうか?と電話で行ったら困ったように大丈夫!ごめん!と言われました。 気持ちがバレたのでしょうか。 そして見込みはあるのでしょうか。 私のことは男呼ばわりですし… 長くなりましが、是非とも意見をお願い致します。

みんなの回答

  • nob_33322
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

男がそれだけの悪態(失礼)を言える相手は、気を許せる相手です。 だから「和歌山にきて」と弱みも見せられるのでしょう。 見込みあると思います。 あなたが時間が取れるのであれば、「来ちゃった・・・」って和歌山に行くのもアリかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半年ぶりに彼に会います(長文です

    こんにちは。私は学生で、夏から海外に留学しています。 日本には付き合って8ヶ月ほどの同い年の彼がいるのですが、夏に出発してからは一度も会っていません。お互い「1年間離れてても頑張ろうね」と約束して、メールや電話、手紙などで連絡を取り合っています。 ところが来年の2月に、私が日本に一時帰国することになり(留学後のことを親と相談するためです)一年待たずに彼と会えるので、とても喜んでいます。彼も楽しみにしてくれています。ここで、一つ悩んでいることがあります。 先日彼と、帰国している間に何をしようかという話題のメールで盛り上がっていたのですが、どうも彼は私と体の関係を持ちたいと思っているようなのです。私と彼は、私が出発する前に一度関係を持っています。お互い初めての相手でした。お互いの意志で行ったことですし、彼のことはとても好きだったので嫌悪感もありませんでした。 ですが、私はその後そのことを思い出して、寂しくて泣いてしまうことが数回ありました。 私が心配しているのは、もし2月に体の関係を持ってしまったとしたら、その後本帰国までの4,5ヶ月の間にそのことが思い出されて、また切なく悲しくなってしまうんじゃないかということなんです。 となると、出発前の彼との事は無駄なものだったのか、ということになるのですが、意味はあったと思います。離れた後の切なさ、悲しさはありましたが、お互いが初めての相手になったことで、より強い信頼感のようなものが生まれたと思います。2月に会ったときにもう一度彼に触れたいというのは正直な気持ちですが、少し戸惑っています。 このように後先のことを考えて、気持ちを抑えるのはよくないことなのでしょうか。まだ2ヶ月も先のことですが、先日の彼の発言以来ずっと気になっています。もし遠距離恋愛などで似た経験をされた方などがおられましたら、お話を聞かせていただきたいです。

  • 彼の信用を失いました

    嘘をついて彼の信頼を失いました。 全てわたしが悪いです。 彼と付き合う前にセフレがいたのですが、そのセフレと彼がたまたま街で会って、テンション下がった…と彼から電話で言われました。 そもそもセフレがいたことも受け入れてもらえず事あるごとに言われて責められます。 今日もその流れになって、言い合いになり、「あいつの家の場所知ってんの⁇」と聞かれ、大体の場所しかわからないと答えたら、ほんとに知らないのか⁇絶対に知らないのか⁇と詰められ、もう嘘ついてもムダだと思い、実は彼の今の家の近くであることを白状しました。 嘘をついた事にもだし、何で自分が引っ越す前に言わなかったかということもだし、隠してることがやましいと思ってしまうし、信頼を失くした…何を信じたらいいのかわからない…と。 わたしとしては過去のセフレの情報なんか言ってケンカになるなら言わない方がいいと思ってたので…特にセフレとももう連絡も取り合ってないし… 家のことも言っても良いことないと思ってぼかしたんですが、結果的に何回も嘘ついたよね⁇と言われました。 彼はもう会いたくない、今後の人生頑張って〜って感じで、合鍵もポストに入れといて、と。 もうこれは修復できないんでしょうか⁇ 別れたくない、信じてほしいと伝えたけど、ふーんって流されました…

  • 短大卒業→フリーター(浪人)→大学へ編入学された方

    はじめまして。 私は短大へ通う者なのですが、幼児教育科に通っており、7月から20日間・10日間の実習をようやく昨日終える事が出来ました。 実習の前は来年度の編入学を受けようと思っていたのですが、実習の合間に勉強を試みたところ毎日の日誌(その日の子どもの行動を観察・研究する)と保育の勉強に終われ、殆ど出来ずでした。来年度編入試も受けますが、もし不合格だったらもう一度挑戦しようかと思っています。 編入希望の大学のHPには「短大を卒業した者、又は卒業見込みの者」を募集と書いてありましたので実質は不可能ではないと思いますが、周りにその様な事をした人がおらず、(社会人編入や、高校卒業後浪人→大学入学を果たした知り合いはいるのですが)こんなことを気にしてなんになるのか、と思いますが、誰かの意見を聞きたいです。 短大や大学卒業後の浪人は、珍しいでしょうか?

  • 社内片思いバツイチ彼の心理

    今社内で片思いをしています。 私28歳、彼10歳年上・バツイチ(2年前)子なしの方です。 同じ職場で1年ほど前から私用メールや冗談メールなどを交わすようになり彼の仕事の愚痴や弱音?など2人で飲みながら聞いています。 お誘いを貰うことがほとんどで疲れた時は話聞いて欲しいんだよねと言われたこともあります。 先日仕事でかなり辛かったことがあったとのことで 仕事帰りに飲みに誘われ話を聞いてあげました。 愚痴や弱みを多少なりとも見せてくれるのは信頼してくれていると 思ってしまってよいのでしょうか? 職場のほかの人(少なくとも女性)とは2人で食事など行かないと言っていたので期待をしてしまいます。 彼女は今のところいないようなのですが念のため 彼女がいるのかと聞くと 「いや、おつきあいっていうか・・・バツイチだし、付き合ってすぐ別れるとかそういうのは薄っぺらい。むしろ重たい方がいい」と。 重たい方=結婚につながるつきあい ということでしょうか? だから慎重になる ということでしょうか? ただ慎重なわりに酔うと夜中「会いたい」「食事に行こう」とメールが来たり電話が来ます。。 が「お食事行きますか?」と翌朝返信すると「変なメールしてごめん。また今度行こう」と返されることもたまにあります。 ただ単にからかわれているのか恋愛対象なのか・・・ みなさんのご意見をいただきたいです。 お願いいたします。

  • メール片思い半年間

    私は以前、きになっている女性に携帯電話のアドレスをききました。 そしてそれから、半年間週に2日くらいの頻度でメールをしています。 いままでデートの誘いをしたことがなく、今回してみようと思うのですが、どのようにさそえばいいかわかりません。 ちなみに、その子には好きな人るみたいです。 今も好きだと思いますが、今回は本気で誘ってみたいと思っています。 私は女性経験が少なくどのようにしていいのかわかりません。 なにか良い誘い方などがありましたら、お教え下さい。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 半年以上ずっと片想いしてる彼について

    半年以上ずっと片想いしてる彼について 彼の好きなタイプは 「ガツガツしてない子」 らしいのですが、、 好きな人に対してメールしたり 挨拶したり話しかけたりして がんばってるのはガツガツしてるんですかね? 遠回しにあたしの事無理っていう意味ですかね?(´;ω;`) たくさんの回答まってます

  • 半年片思いの好きな人が

    半年片思いの好きな人が テスト期間なのに具合悪いそうです。 何か元気出るのほしい。と言われ、何したらいい?と聞いたら、キスと言われました。 *これは熱だからテンションが高いのですか?← その後もLINEでキス顔見たことないと言われ、送ってと言われました。送らなかったですが(苦笑) とても忙しい彼なので、普段は返信くれるだけで嬉しいし幸せですが、最近向こうのテンションが高くて、どこかで期待してる私がいます。 *やっぱりキス顔の写メは送らない方が良かったですよね? *そして相手はどう思ってるのでしょう?

  • 半年片思いの女性にフラれました。

    22歳の社会人です。男です。 以前にも相談投稿しましたが、 昨年11月に好きな人ができました。 しかも高校3年生です。 10月に連絡を取り始めてline、電話を通じて彼女の事をだんだんと知っていき惚れました。 どこが好きになったかと言うと、彼女の全てに惚れました。 なので説明できません。 しかし、彼女には当時彼氏(彼女より一つ年上)がいたのでご飯や遊びには行けませんでした。 でも、5年ぶりに、心から【好き】と言える人に出会ったので片想いを極める事にしました。 連絡は一週間に一回はlineでやりとりと、月1で電話はしてました。(30~90分)でも、向こうから連絡してくる事は全然ありませんでした。 しかし、1月末に電話をしていたら向こうから急に「そういえば私、彼氏と別れたんですよ」と報告がありました。 なので、2月に突入してからずっとご飯に誘っていましたが、「忙しいです」、「予定埋まっています」との返答ばかりでした。 そのまま4月になり、彼女は大学へ入学しました。 正直、入学するまでには一度でもご飯に行きたかったのですが、彼女も卒業式に使うビデオレターの撮影や、卒業旅行、バイト、入学の手続きと、本当に忙しいかったみたいなので、私はそれを事実と受け入れました。 でも、私の立場は他の大学生に比べると確実に不利で、先に彼女を取られてしまう不安がありました。 なので、一度もご飯に行ってないけど、他の人に先を越され後悔したくないので、電話で気持ちを伝える決心をしました。 しかし、4月の2週目に電話をしましたが告白しませんでした。 理由は4月の4週目に、イベントがあり、そのイベントに参加すると聞きました。私も参加する予定だったので、その時に直接逢って伝えようと思ったからです。 また、自分自身過去に2度違う人に告白しましたが、メールと電話で告白したので今回ちゃんと、逢って伝えようと思いました。 そして当日、イベント終了後に告白しました。 結果はフラれました。 告白後の相手の第一声が笑い声で、 「全然気づきませんでした。今返事しなきゃダメですか?だめですよね。」っと。 以下は断られた理由 以前に付き合っていた彼氏が1年と数ヶ月続いていて、彼女自身、引きずっているか、いないのか、好きなのか、好きではないのか分からない状態だったみたい。 別れてからも、彼からはよりを戻そうとの連絡をもらっていたみたいで、このイベントの1週間前に大学の通学途中に元彼の家があって、学校帰りに家に寄り、寄り戻ったと言われました。 そして、最後に寄り戻って、直ぐなのでスミマセンっと(TT) 後悔したくないのに気持ちを伝えたら逆に後悔する形になってしまった。 それに全然僕の気持ちが向こうに伝わっていなかった事、相手が引きずっているかも知れないって事、2週目に電話したときに気持ちを伝えられていたら。沢山あります。 ただ気になる事にが3つ。 (1)告白後の笑い声 (2)今返事しなきゃダメですか? (3)寄り戻って直ぐなので の3つの意味が気になります。 3つの疑問以外にも何か意見ください。 気持ちを切り替えたいですが、数年ぶりの相手なので正直、引きずっています。

  • 半年ほど片思いの女性に振られました

    先日、半年ほど片思いしている人に告白して気になる人がいると振られました。もう二人で会うのはやめようと諦めてくれないと困ると言われました。 自分もこれが最後だなと思ったので少し粘ってしまいましたがまったくだめでした。これからも会いたいって思ってるよと言ったら友達だったらよかったのにや、他の人も含め数人で会おうと言われましたがそれでも押してしまいました。明後日電話してもいい?と聞くと、大丈夫だよ話は聞くよと言われ、今日は直接聞いてくれてありがとうと言い別れました。 しかし明後日になりやっぱり電話もしない、二人でももう会わない、こないだちゃんと伝わってなかったらごめんね。とメールがきました。そしてこないだを最後にしようと思ったのを分かってほしいとありました。 その後、会ったときはまったく余裕がなくてそっちの気持ちを考えられなくてごめんね、気持ちの整理をつけるのは約束するから友達として付き合っていけないかな?と送りましたが返事がないまま1週間たちました。 会っているときに気になる人ともう付き合うの?ときくとわからない、いろいろあってさと言っていましたが、自分はその日想いを伝えるのが精一杯でその後は何も聞けませんでした。 相談した人すべてに諦めて次に行けと言われて自分もそれが相手の事を想うと一番いいと思いますがやっぱり大好きです。 質問はもう一度メール送りたいのですが、最後に送ってからどのくらい期間開けたらがいいのかと後は内容です。 よかったら意見をお願いします。

  • 半年片思いした子に振られた

    年齢は29歳です。恋に臆病な年です。 この年で半年片思いした子に振られて、何だか立ち上がれなくなってます。 どうしたらいいですか。。。。 勉強 修行 そうそうこの年で出会いもないし・・・ 職場にもいい子がいません。。。。 昔も一度振られて3年ぐらいへこみました 僕が気がなくても僕に気がある子とつきあって気を紛らわせたらいいのか・・・・ ほんとなやんでいます

継続するための秘訣とは?
このQ&Aのポイント
  • 3日坊主で終わってしまう継続の秘訣を紹介します。
  • 長期的な継続について考えるポイントをまとめました。
  • 理想を追い求める一方で、泥臭く努力することも大切です。
回答を見る