• 締切済み

word2002を使っています。昨日から起動時にruntime err

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.6

yokokoyokokoさん 今日は! NO2です。補足します。 ■ランタイムエラー http://www.newpccleaner.com/fix-runtime-errors-jp.html 概要:Xpパソコンの動作が重い、起動、またシャットダウンする時間が掛る。このトラブルはリカバリCD で、大変ですが控除出荷時に戻す必要が有りますが完全に戻る保証は無いです。 ☆ランタイムエラーとは? ランタイムエラーはWindowsでよく発生するエラーの一種であり、パソコンにアプリケーションが起動すると、ランタイムエラーが発生することがあります。プログラムの実行中によく発生します。ソフトウエアを実行する事で、ランタイムエラー発生を避けられ無い場合が有るのです。 ☆ランタイムエラーの原因は? パソコンのプログラムがだんだん複雑で重くなって、PC システムにRAM不足となります。RAMの量が実行するプログラムに不足する場合、パソコンにエラーを表示されます。一般的にランタイムエラーの原因はレジストリの肥大化・破損がエラーに関わります。 ☆ランタイムエラー修復(直接レジストリの編集は専門知識が必要ですので避けてソフトで最適化します) 1.レジストリクリーナーソフトでRAMを管理修復出来るツールで、RAM量を増加させプログラムの実行を順調にさせられる事です。 2.エラー修復を行わない場合、ランタイムエラーがWindowsの起動とシャトダウンの速度が落ち、フラグメンテーション(断片化)フリーズなどのトラブルが頻発となって来ます。 ■Windows XPでパソコンの簡単メンテナンスの方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002763 概要:Windowsにはパソコンの調子を整える機能が幾つかあります。 利用度が高く、簡単に使える機能を紹介します。下記の操作方法を参照してください。 1.スキャンディスク 2.デフラグ 3.ディスククリーンアップ NEC製PCは、「自動設定ナビ」により本Q&Aの操作を自動的に行うことができます。 これは簡単に出来ますので、是非実行して下さい。(但しHDD容量とファイル数で時間が掛る) ■Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】 http://news.livedoor.com/article/detail/3912699/ 概要:2.不要なサービスを停止する Windowsには、自分では特に設定したつもりはないけれど、自動的に実行され、行われるサービスがある。これらのサービスを確認し、不要なものがあれば停止させよう。 停止してもよいと思われるサービスには以下のようなものがある。 1.Alerter→ネットワーク上で複数のパソコンを管理するためのサービスで、警告メッセージを通知する。個人ユーザーの場合はあまり必要ない。 2.Error Reporting Service→エラーが起きたときにMicrosoftにエラー報告を行う。エラー報告を行わなくて良いのなら停止してかまわない。 3.Help and Support→オンラインヘルプを使用可能にする。使用し無いならば停止してかまわ無い。 4.NetMeeting Remote Desktop Sharing→ネットミーティングを使用しない場合は停止しても良い。 5.Secondary Logon→別ユーザーへの切り替えを実行する。実行する必要が無い場合は停止しする。 3.不要なスタートアップを削除する 1.Windows XP起動時に、自動的に起動するプログラムをスタートアップという。自分でスタートアップにプログラムを登録する事も出来るが、アプリケーションによっては、インストール時に自動的に登録されるものもある。 2.普段使わないことが多いプログラムがないか確認し、不要ならば削除するようにしよう。 4.デスクトップの不要なアイコンを削除する アイコンデータの読み込みに伴い、起動時間にも影響が出てくる。時々確認して、不要なものがあれば削除しておこう。ショートカットアイコンは削除しても本体のプログラムが消えてしまうわけではない。 5.カーネルメモリの設定を変更する Windows XPは、「カーネルメモリ」という領域に常駐している。カーネルメモリは、ハードディスク上の「ページプール」、RAM(物理メモリ)上の「非ページプール」の2つの領域に分かれている。RAMよりもハードディスク上にあるページプールの方が実行速度は遅くなるので、大容量メモリを搭載しているならば、カーネルメモリを非ページプールだけにしてみよう。(レジストリを編集するので要注意!) 以上の様にPCを軽くする。

関連するQ&A

  • トラブルの詳細を再度説明します。

    トラブルの詳細を再度説明します。 office professional 2002にセットされているword2002を使っています。昨日からWordの起動時にruntime error(abnormal program termination)が出て、Wordが正しく起動できなくなりました。officeごとWordを再インストールしても同じ現象です。どうすれば使用できるようになりますか?Wordをセーフモードでのみ起動は可能ですので、セーフモードで使っています。officeを再インストールしましたので、修復すべき文書が取り出せなくなっていまして、wordのみ正常な起動が出来ない状態です。お分かりの肩がいらっしゃいましたら、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • Runtaime Errorについて

    Runtime Errorについてのご質問です。 昨日「デジカメdeムービーシアター3」を 購入してインストールしたのですが、 起動と同時に、 Runtime Error! Program: C:\Program Files\Aisoft\Aitheater\Aitheater.exe abnormal program termination と表示され、起動ダウンしてしまいます。 どのように対処すれば改善できますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Microsoft Office 2000のEXCELがエラーで起動しない

    「Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error! abnormal program termination」のエラーでMicrosoft Office 2000のEXCELが起動しない。

  • 筆王が起動しません

    筆王を起動しようとすると以下のメッセ-ジが表示されて起動しません。 Microsoft Visual C++Runtime Library  Runtime Error! Program:C:\Program Files\Fudeoh 2007\Fudeoh exe abnormal program termination

  • runtime error と出てしまいIEが起動しない!

    OSはvistaのhomeEditionを使用しているのですが、昨日からIEを起動すると  Runtime Error! Program:C:\Program Files\internetexplorer\iexplorer.exe abnormal program termination! と強制終了されます。 しかし、それを無視して(OKやウィンドウを閉じない)で置くとインターネットにはつながります。 何が原因なんでしょうか? メモリは4G積んでいます。 あと、昨日IE8をダウンロードしました。これがダメなんでしょうか? パソコンにはそんなに詳しくないので、この情報だけでは分かりにくいと思いますが、解決方法を教えてください!

  • wordは前回正常に起動しませんでした。

    wordは前回正常に起動しませんでした。wordをセーフモードで起動すると、起動時の問題を修正したり特定してプログラムを正常に起動するのに役立ちます。ただしセーフモードは一部の機能が使用できないことがあります。 こんなメッセージが出るのですが、セーフモードで開いても大丈夫でしょうか?また、正常に起動させる為にはどうしたら良いのですか(もしかして修理に出すしかない?)?

  • Runtime Error のためソフトが起動できません。

    CASIOのデジカメ用ソフトPhoto Loaderを起動しようとすると Runtime Errorと表示されソフトが起動できません。エラー内容は次の通りです。 Runtime Error Program:C:\Program files\CASIO\Photo Loader.exe abnormal program termination と表示されます。 OS:win2000pro Photo Loader Ver2.1 以前はWIN98seで使用しておりましたが、OSを入れ替えしたため、再インストールしたわけですが、上記のようにエラーが発生してしまいます。再インストールは、説明書きでadministrator権限でインストールするようにとありましたのでadministratorでログインしたところへインストールしました。 以上のような状況ですが、おわかりの方よろしくお願いいたします。

  • ソフトを起動時のRuntimeエラーメッセージ

    2週間前に製品を購入しました。インストールが完了し、操作を行っていると、Microsoft VisualC++RuntimeLibrary Program:c\Program Files\Aisoft\AiTheater\AiTherter abnormal program termination というメッセージが出て、強制終了します。 何が原因でしょうか。当ソフトを使用中のみ、このような現象になります。 ご回答お願いします。 OSはWindouwsXPHomeEdition SP2。PCはdynabook AX/940LS です。 よろしくお願いします。 

  • ワード2002起動が出来ません。

    ワード2002 を起動すると、 Microsoft Visual C++ Runtime Library Program:C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\WINWORD.EXE abnormal program termination 上記のエラーが出現し、OKボタンしか表示されないのでボタンを押下すると、起動せずに終了してしまいます。 (1) /a では起動します。 (2) マイクロソフトホームページ( http://support.microsoft.com/kb/259413/ja) のパターンを実践しても解消されません。 他に何か手順はございますでしょうか。 ご教授お願いします。

  • エクスプローラでruntime erroと出てしまいます

    ゲームをしていたら、ムービーの再生場面になって、「外部例外 E06D7363」と出てそのまま次の場面にいってしまいました。 設定かゲームデータがおかしいのかと思い、ゲームの入ったディレクトリのMOVIEフォルダを開いたら、少しして「Runtime error! Program:C:\WINDOWS\explorer.exe abnormal program termination」と出てウィンドウが強制終了しました。 ゲーム自体は動くのですが、どこが悪いのかわからないので教えてください。