• 締切済み

コピー商品について

コピー商品について どうみてもミッキーに見える商品。だけど、例えばこれは口の部分が本物と違うからミッキーじゃない。 と言い張る経営者がいたので匿名でひと月に通報しました。 警察が一度店にきて経営者と話したようですがそれっきりお咎めなし。 また同じ商品が売られています。 他にも粗悪なキャラクターが売られていますし、ブランド品やコピー商品の代名詞、Metoo商品とタグがついてるもあります。 明らかにコピー商品なのに、何故つかまらないのでしょう? 値段が安いからですか?それともどこか一部が違えばどれだけ似ていても大丈夫なんですか? また例えばシャネルで、形や雰囲気、ロゴなどよく似せていても一文字でもスペルが違えばコピー商品でなくなるのでしょうか?

みんなの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.3

版権元に通報した方が 効果的です。 特に今回のような米国ネズミの場合。

回答No.2

一言で言えばコピー商品は販売するだけで犯罪に当たります。 コピーを本物と謳って売ったら詐欺罪になりますし、コピー商品ですよと言って安価で販売しても商標法違反になりますので、本来ならば一度警察が介入していればその時点で営業停止になるべきなんでしょうが・・・現状そのような商品を販売する業者等が多すぎて野放し状態なっちゃってるのかもしれませんね。 意図的に似せた時点でコピー商品扱いになります。 政府模倣品・海賊版対策総合窓口という所がありますのでそちらに通報してみるのも良いかもしれません。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

>明らかにコピー商品なのに、何故つかまらないのでしょう?  忙しいからw  今回は通報があったから警察が出張っただけで、このような物件は本来扱いたくないのです。  変に思うかもしれませんが、これは仕方ないのです    警察でもこような部署を扱うのは『生活安全部 生活経済課』とか担当の部署です。 警察の部署は多くありますが、まぁ簡単にいえば通報あっただけの物件に裂くための人的資源がありません。  むろん警察は全ての通報、犯罪の疑いのある行為に対して動くべきですが、優先度は  『通報のあった事件』<『被害届けのある事件』です  例えばこのコピー商品を取りしまりするなら、事前調査を行い、証拠を確保、さらに令状の確保など、のべ人数でかなりの時間や人数が必要とします  しかし、そんな人数は警察にはいません。全部の事件を処理するのは無理なんです  ある市の例ですが   その市の生活安全部 生活経済課は全部で8名  しかしこのようなコピ関連はグッズ以外に、パソコンソフトの違法販売など連絡は1週間に10件以上きました。しかし、それに完全に対応可能な事件は精々1週間に1件程度です  正直 全部に対応は無理ってもんですw

関連するQ&A

専門家に質問してみよう