• ベストアンサー

ノートPCでデュアルディスプレイ

webuserの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.3

あ! DFP20ピンでしたか。。。 DFP20ピンはアナログに変換できなかったような。 中古のD-sub15端子の付いた古い格安の液晶モニタ購入するのが最も安上がりで速い解決方法かも。。。

0120_will
質問者

お礼

アダプターなどを使用しても変換は難しいようですね… モニタの購入を検討してみます^^ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ノートPCでもデュアルディスプレイはできますか?

    11型のノートを使っているのですが、画像のようにVGA端子は一つしかありません。 モニターは2つあるのですがこの場合、デュアルディスプレイは出来るのでしょうか? OSはwin7です。

  • デュアルディスプレイ

    素人質問で申し訳ありません。 デュアルディスプレイに挑戦して見たいのですが、ノートPC(HDMI端子)とモニター(DVI24端子)とで行いたいです。 この場合、対応したケーブルで繋ぐだけで可能でしょうか?

  • デュアルディスプレイの仕方

    デュアルディスプレイにするため格闘しています ビデオカードはNVIDIA GeForce FX5200でRGB、DVI-I、S端子がついています 現在はRGBで映しています NECのF14T61のモニタを譲り受けましたのでデュアルディスプレイにしたいのですが、NECのモニターは30pinと呼ばれる端子らしいのです その30pinを空いているDVI-Iにつなぐことは出来るのでしょうか? それ以外に、デュアルディスプレイにする良い方法ありましたら教えてください よろしくお願いします

  • デュアルディスプレイにするには?

    現在、1つのモニターでPCを使用しています。最近になり、デュアルディスプレイの存在を知り、2つのモニターを使って作業をしたいと考え始めましたが疑問点があるのでご質問させて頂きました。 WindowsXPのPCを使用しております。 ビデオカードは「NVIDIA GeForce 7600GS」というものを使っており、メモリサイズは256MBとなっております(DVIとVGAの接続端子?があるように見えます) モニターはDVI端子での接続?で行っており、後ろにはまだVGA端子が差せるように見えますが、VGA端子で接続できるPCモニターを買って、そこに差せばデュアルディスプレイとして活用できるのでしょうか、それとも他に何か必要なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • ノートPCのディスプレイをデスクトップPCのデュアルディスプレイとして活用

    こんにちは、hiro-98です。 デスクトップPCとノートPCを持ってるんですが、ノートPCのディスプレイをデスクトップPCのデュアルディスプレイとして活用する方法はないのでしょうか? ノートPCにある端子は、PCカードスロット、USB、IEEE1394です。 デスクトップはPCI、USBです。 これらの端子を使って上記のことを実現する機器はないのでしょうか? デスクトップPCはWin98SE、ノートPCはWinMeです。 回答よろしくお願いします。

  • デュアルディスプレイができるPCを購入したい

    デュアルディスプレイができるPCを購入したい PC初心者です。 新しいPCの購入を検討しているのですが デュアルディスプレイができるPCを購入したいと考えています。 検討しているのは以下の3台ですが eMachines ER1401-N12B eMachines EL1352-A22C eMachines EL1352-H22C この内デュアルディスプレイができるものはありますでしょうか? グラボとかの増設が必要なんでしょうか? よく分からないのでどうかご教授くださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • R5850 Twin Frozr IIでデュアルディスプレイをしたいの

    R5850 Twin Frozr IIでデュアルディスプレイをしたいのですが。。。 現在MSIのR5850 Twin Frozr IIを使用しているのですが、 ディスプレイを一つ追加してデュアルディスプレイを構成してみようと思っています。 このグラフィックカードはDIV-I端子が1つかしないため HDIMかDisplayポートのどちらかを使うことになると思うのですが、 モニタにはDIV-I端子しかありません。 HDMIやDisplayPORTをDIV-I端子に変換するアダプターを使うことになると思います。 このときに使うアダプターはエレコムのAD-DTHのような HDMIをDIV-I端子へ変換するアダプタを用意すればいいのでしょうか。 経験がある方がいらっしゃいましたら、 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートPCのデュアルディスプレイについて

    ノートPCのデュアルディスプレイについて ノートPCの狭い画面が不自由だと感じ、新しくディスプレイを購入してデュアルモニタにしようかと考えている者です。 仕様書等を見て色々調べているのですが、素人にはどうしても分からない所があり、詳しい方にご教授お願いしたいと思い質問を投稿した次第です。 お暇な方是非ご回答くださいませ。 私が持っているPCはdynabook cx 48hで、表示機能に関するスペックは、 ●内部ディスプレイ 13.3型ワイド WXGA TFTカラー 1,280×800ドット ●外部ディスプレイ(オプション) 最大2,048×1,536ドット:1,677万色(※8)  ○(内部ディスプレイと同時表示)    最大1,280×800ドット(※9) ●グラフィックアクセラレータ モバイル インテル® GM45 Expressチップセットに内蔵 (モバイル インテル® GMA 4500MHD搭載)  ○表示色数:解像度    すべて1,677万色(※10) 2,048×1,536ドット、1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,280×800ドット、1,024×768ドット、800×600ドット とあります。 また注には、 ※8. 使用可能なディスプレイは解像度により異なります。解像度にあったディスプレイを接続してください。 ※9. 外部ディスプレイと内部ディスプレイを同時表示させる場合は、外部ディスプレイ/内部ディスプレイとも内部ディスプレイの色数/解像度で表示されます。 ※10. 内部ディスプレイへの表示の場合、1,677万色はディザリング表示です。内部ディスプレイの解像度よりも小さい解像度で表示する場合、初期設定では表示領域部が画面いっぱいに大きく表示されます。 と記載されています。 新しくディスプレイを購入して取り付け設定をしたら作業領域が大きくなるかなと思っていました(今は13.3型に解像度1280×800です)。しかし、上記を見てみるに、新しく大きいディスプレイを購入してとりつけても、私のノートPCですと内部ディスプレイと外部ディスプレイを同時に表示させる分には、外部ディスプレイは1,280×800までしか解像度を設定できないということで良いのでしょうか。 こうなるとせっかく大きいディスプレイを購入しても、これを生かして広い作業領域をとることはできないのでしょうか。 また、もし同じ解像度しか設定できないとして、デュアルモニタを諦め外部ディスプレイのみ表示に設定するとなると、最大2,048×1,536ドットまで使えるという解釈で宜しいのでしょうか…。この場合、外部ディスプレイを接続する時に解像度選択の範囲が増えるのでしょうか。 できればデュアルモニタの状態で、外部ディスプレイを内部ディスプレイより大きい解像度で使用出来ればというのが理想ですが、目的は広い作業領域の確保のため、もしこちらができなければ外部ディスプレイのみ表示で使用しようかなとも思います。 ただ、注8にある使用可能なディスプレイというのも気になります…。 質問が多くなってしまい大変申し訳御座いません。 何か説明不足な点、分かりにくい点あれば教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ノートPCとディスプレイのデュアルディスプレイについて

    ノートPC(PCG-FX11J)とディスプレイ(IBM製)で、デュアルディスプレイをやろうとしているのですが、うまくいきません。 同じ画面が二つ表示はされますが、デスクトップでのデュアルディスプレイ環境みたく"1台のパソコンから複数のディスプレイへ画面出力を行うことができません。 ご指導のほど宜しくおねがいします。

  • iMacでのデュアルディスプレイ

    iMacでのデュアルディスプレイ iMacでデュアルディスプレイをしたいのですが、サブ用モニターの方が反応してくれません。 変換端子はAppleの店員さんに質問してお勧めされたApple mini-DVI to DVI Adapterをつけて接続してるのですが 一度抜き接続し直しても再起動などしてもモニターを検出してくれません。 環境設定のディスプレイの検出をしても無反応です。 サブディスプレイの方は電源を入れ直してもD-SUB NO SIGNALと表示されるだけです。 電源は入ってます(オレンジ色のランプになってる状態です) 一ヶ月前までは普通につなげただけでデュアルディスプレイにできてたのですが ここ最近は邪魔だったので接続をきっていたのですが、 もう一度つなげ直そうとおもったらできなくなってました。 モニター等には問題はありません。 急にできなくなったので困ってます。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac