• ベストアンサー

初めて質問させていただきます。

elixir_200の回答

回答No.3

(1)Tさんに父親が近づけなくなる最良の方法はありますか? 接近禁止で対処してもらうしかないのでは? 家族でも対処してくれたはずです。 (2)Tさんが家を飛び出したとして、身内ならTさんの現住所を調べられますか? 身内でなくても調べようとすればいくらでも調べる事は可能でしょう。 (3)Tさんに家を出る意思が無かった場合の最良の対処法はなんでしょうか? 警察に通報 (4)現在の状況で回答者様でしたらどのような行動取りますか?(皆様の考えをお聞きしたいです。 警察に通報 暴力絡みでの一番簡単な対処法は警察に通報する事です。

tryu-
質問者

お礼

参考になるお返事ありがとうございます! 彼女を救えたら皆様に感謝してもしきれません! こんな見ず知らずの人間の事情にお付き合いいただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 母親からの虐待と、それに対する父親の対応

    私は小さい頃から、母親から軽い虐待を受けてきました。 ケガなどはしなかったものの、母親の機嫌が悪い日は、わけのわからない理由(鍋のこげが取れないから…等)で耳を思い切り引っ張られたり、臀部を蹴られたり、髪の毛を引っ張られたりしてきました。 また、身体的な暴力以外にも、言葉による暴力もありまして、苦しい日々が続いていました。 何度も母親にやめて欲しいと伝えました。しかし母親はそれはしつけだと言います。 父親にも相談しました。しかし「仲良くやってくれ」と、ただそれだけです。 正直今までこの家庭でやってこれたのは、恐怖心からです。 飛び出してしまいたいほどつらかったし、なんで私だけ…と言う思いは毎日ありました。 ただ、「今逃げて、それでもし見つかったら…」と考えると、怖くて我慢することしかできませんでした。 今年大学生になって、バイトも始めて、いろいろと家庭以外の環境に触れて、恐怖心が少し和らいできました。 そして先日、またいつものように私に対しての悪口を母親から言われ、もう耐えられないと思い、何も告げずに家を出ました。 するとしばらくして母親から「心配だから帰ってきて欲しい。いろいろ言ってしまったことは反省している」とメールが来たので、一晩友達の家に泊めてもらって、次の日家に帰りました。 母親は今回の私のプチ家出?に少し責任を感じているようで、いつもより優しく感じました。 しかし、帰ってすぐに単身赴任の父親から電話があり、「おまえはもう一歩も外に出るな。学校も行くな。」と一方的に言われました。 大学生になってから、私にはたくさんの友達ができ、帰るのも7時を過ぎてしまう日が多くなっていました。 その私の行動を父親が日ごろから不満に思っていることを、母親から聞かされてはいました。 しかし、母親からの暴力や悪口には何一つ言わない父親が、私の友達付き合いにだけ口を出してくるというのは納得できません。 一番の願いは、大学生になった私をもう少し広い心で見て欲しいということです。 友達と夕飯を食べたり、旅行に行ったり、そういうことも何一つ快く許してくれません。そういう制限された生活に、もう耐えられなくなってきました。 もちろん一人暮らしをしたいという気持ちもあります。ですが、それは絶対に許してくれません。 このままでは、私の家族は悪い方向へ進むばかりだと思います。 何か私にできることはありませんか?アドバイスしてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 言葉のDV

    家で、父親から言葉の暴力を振るわれ続けて、うつ病になった母親がいます。最近、クリニックで、母の鬱の原因が父による言葉のDVでだと言われたのですが、言葉のDVをうけて生活してきた母は、これから精神的になおっていくものでしょうか・・・。 薬は処方されて飲んでいます。 子供の私も、言葉の暴力はたくさんうけて育ってきました。そのせいかはわかりませんが、私も人に自分の本音をさらけ出すのがこわいときがあります。大事な話をしなければならないときほど、相手の反応がこわくなったりします。(怒鳴られたりしないか) 母もいつも人の言動にビクビクしています。 クリニックで、言葉のDVですと言われて初めてそういうことだったんだと気付きました・・・ 精神的な傷は治っていくものでしょうか・・・。 ここで相談するのも違うのかもしれませんが、なにか参考になる意見がありましたらお願いします。

  • 離婚の仕方についてご質問させてください。

    離婚の仕方についてご質問させてください。 友人(26歳女性)が離婚を考えています。 離婚の理由は、夫の度重なる暴力、子供への暴力によるもの。 また、金銭問題もあるとのことです。 3年間くらいは我慢し続けてきたのですが もう我慢しきれないということで、少し前から 家を出て、実家に子供を連れて暮らしている状況です。 夫は離婚する気がないようで 話(電話)をしても、肝心なところで逃げる(話をそらすか切る)そうです。 このままの状態が続くようであれば 裁判をすることも検討しているようですが できればそれは避けたいそうです。 上記のようなケースの場合 離婚をするのに最もリスクが少ない方法はございますでしょうか。 ご教示頂けると助かります。

  • 虐待を受けている子供が両親の離婚を願う話。

    私はまだ成人しておらず、一人暮らしなどはできない状況です。それを踏まえて読んで下さい。 私は小さい頃から母親に虐待(?)を受けており、お皿を投げられる、蹴られる、殴られるなどされてもずーっと耐えてきました。前に顔を殴られている時腕で顔を庇ったら、抵抗すんな!!と怒鳴られました。。 また、父親が私が暴力を振るわれているのを見て、私を庇おうとして土下座をすると、母親が頭をリモコンで思いきり殴り付け、流血してしまいました。 前から、近所の方や先生から 虐待じゃないの?毒親だよ?と言われてきたけれど、我慢していました。 しかし、もう耐えられません。父親が可哀想です。 今の状況を打破するために、私が出来ることはありますか?また、アドバイスをお願いします!

  • DVの家庭。兄はAC。(長文です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2713317.htmlで質問したものです。 好きな人はできても、うまくいかないし 告白されると生理的に気持ち悪く感じてしまいます。 私は男性不信ですか?? どうすればこの状況から逃れられますか。 (私自身欝っぽく精神的に安定していません。) 父親から暴力を受けて育ちました。毎日のように 鉄の棒で殴られ、骨折したり、鼓膜がおかしくなって 病院にいくこともしばしばでした。 また言葉の暴力がひどく、妹のいる私は 「○○(妹)は△△(私)みたくならないように育てないと」 と失敗作のように言われ続け、以前質問したとおり 朝帰りの経験もないのに(高校卒業まで友達の家に泊まることも 許されていませんでした) 「おまえはどうせ娼婦になる」と言われました。 「おまえの教育に使った金はどぶに捨てたのと同じだ」 「おまえは泥棒だ」とののしられていました。 いまでも同居しており、さすがに暴力は収まりましたが 変わりに母親に対する言葉での支配欲が顕著になりました。 また、兄がいますが、DVのためアダルトチルドレンです。 はなれて住んでおり就職もしていますが、鬱病を発症し 兄は自殺願望が強く、何度も警察に保護され、手はリストカットだらけ 大量の睡眠薬を飲み一晩外にいたため低体温症を起こし 三日間もこん睡状態だったこともありました。 しかも父親と同じ男であることが我慢できないようで 性転換願望があり、女性ホルモンをのんでいるようです。

  • 初めて質問させていただきます。

    息子が少年ソフトボールをしておりました父親です。 息子は、今年6年生で総仕上げの年でした。 しかし、2年前に変わった監督から言葉の暴力(ヘタクソ、やめてまえ。この鈍足。などなど書けないほど、、、)や顔への往復ビンタ、蹴るなどの暴力を受けまていました。 今年に入って、試合の休憩中に、選手、父兄の見ている前で連続のビンタ。そして頭も叩かれ、 口は切れ出血し、頭は次の日はコブができておりました。息子も副キャプテンの責任と思い、母親には黙っておりました。 その後も度々暴言や暴力は続きました。 息子は我慢が出来ず、今年5月に5年間続けていたソフトボールをやめてしまいました。 とてもソフトボールが大好きで、これからも野球をしたいと言っていましたが、今は野球もソフトボールも嫌いになるほど、辛い思いをしたのだと思います。 私も、子供と共にソフトや野球を夢を描いてきただけに、ショックが大きく訴訟も考えております。 協会の試合に出るチームです。強くはなっておりますが、裏ではそうゆう出来事があります。 人の不幸の上に幸福を築こうとしているのは、おかしいんではないでしょうか? ちなみに私も同時にヘッドコーチをやめました。 大人の言動や態度は大事だと思います。 暴力を震えば、うまくなるのでしょうか? 暴力で何が解決できるんでしょうか?暴言も立派な暴力です。息子と監督のの話し合いで、口には気をつけると約束したにもかかわらず、息子が辞め、私が辞め、今は好き放題怒鳴り散らしているそうです。 息子をまもってやれるのは親だけです。私たち親子の精神的苦痛は計り知れません。 やはり訴訟を起こすべきでしょうか?皆様のお考えをお聞かせください。 .

  • 暴力とうつ病の関係

    小さい頃から、父親の暴力を見たり受けていたりすると、うつになる可能性は高いでしょうか? また、そのような環境で育ってこられた人には、どのように接してあげればよろしいのでしょうか? どうすればいいのか分からないので、困っています。

  • 夫の性格

    夫の性格について困っています。 外では、仕事もでき、良い人なのですが、家で、キレてしまうんです。 暴力はないのですが、言葉の暴力がすごいんです。 その内容というのが、私の実家をばかにしたり、私自身の過去についてひどいことを言います。 良い時も、悪い時もあっての人間だと思って、そういう夫だと思い、我慢して8年結婚生活を送ってきましたが、あまりにばかにされている気がして、普通に接している時でも信じられなくなっています。 小さい頃、父親から虐待をうけていたらしく、その影響もあるのでしょうか。 こういった性格のようなものは治るものでしょうか。

  • 相談質問です死にたいです

    高3女です。 私は小さい時から父に虐待されました。 何もないのに叩く。 呼ばれて2階から下りて行ったらチャンネル変えろ。 小学生の時は仕事手伝え。 朝早い新聞は配達でした、面倒くさそうにしたら大きいトンカチを投げられました。 顔のすぐ横の壁にあたって壁は大きな穴があきました。 ご飯食べていてもヒジをついたら殴られて、髪を持って起こされて腹にヒザ蹴り、顔や頭をグーで殴る。 毎日で辛かったです。 中学になって暴力はなくなったけど今度は言葉の暴力です。 買い物行っても人前で怒鳴られたり傷つくこと言われたり気持ち悪いも言われました。 人前になると調子にのって人を傷つけます。 高校に入ったとき、お母さんがビル瓶で殴られて入院しました。 それで離婚になってお母さんは家を出ていき、私と妹と父親だけになりました。 そしたら本性を出したんです。 寝ていたらコッソリ入ってきて体を触られました。 でも起きたら殺されるかもしれないと思ってずっと我慢しました。 毎日エスカレートして最初は胸だけだったのに下まで触られました。 sれだけじでは満足できないのか今度は舐めてきたりしたので起きると結局むりやり最後までやられました。 あの時の顔が忘れられません。 それからもほとんど毎日部屋にきて関係を持ちました。 生理が来なくなった時もあって本当にどうしようと思ったけど大丈夫でした。 妹に聞いたら妹も触られたみたいですけど最後まではないそうです。 本当がどうか分かりません。 今でも週に2回は来てやられるので家を出て行きたいけどまだ高校生なので難しいです。 最近は縛ってきたりして怖いです。 彼氏に相談した時もあったけど彼は怒って許してくれずに別れることになりました。 先生にも相談できないしもし父親にバレたら殺されると思います。 変な話ですけど中に出されるので怖いです。 もう生きるのもイヤで死にたいとも思います。 でも私が死んだら今度は妹がやられると思います。 どうしたらいいですか? 生理が遅れたときが一番一番怖いです。 真剣に悩みます

  • 子供の同級生のことで質問!

    現在小学校3年生の子供(男)を持つ親です いたって平和な大阪第二の都市某所の小学校に通っておりますが、 同級生でどうしようもない奴がおります。 とにかく乱暴者です。(イニシャルTとしましょう!) Tは原因が些細なことでも暴力を振るいます。 うちの息子は暴力が嫌いだから喧嘩はしないといっております。 特にこのようなおとなしい子供で自分が気に入らない人間が標的になっているみたいです。 (ただ、誰に対しても喧嘩を売るのは早いそうです) 一番の問題は、暴力をふるって、先生が原因はなんであれ暴力を振るったことをしかります。 そのことを家に帰って親に報告するそうです。 「Tは悪くない。悪いのは暴力をふるわせるように仕向けた相手が悪いんだ! うちの息子の正直な気持ちを先生が叱るな!」とまでいう始末。 こんなTの親に妻も一度諭すように相手をしましたが、 「Tは悪くない。お宅の息子が暴力をふるわせるように仕向けているのが悪いんだ!」 と言われ、それからは一切口もきいておりません。 Tは男なら暴力、女なら暴言を吐く始末。先生も手を焼いている子供です。 更に性質が悪いのが、自分が暴力を振るってもしらんぷり。 でも、Tが暴力?(手が当たったとか、喧嘩の仲裁に入った上級生の手が当たったなど) では、病院につれていけ!慰謝料だと大騒ぎのT親! みなさんはこんな子供と親が周りにいるでしょうか? いたら、対処方法などご教授いただければと思います。 とにかく困ってます。