• 締切済み

いい女というのは具体的にどんな女なのでしょうか?

いい女というのは具体的にどんな女なのでしょうか? 私は、自分をいい男にしてくれる女だと思います。 男をたてる女こそいい女だと思います。 ただ、どうすれば立てることができるのかわかりません。 また、相手を喜ばせるコツをおしえてください。 その相手が一体何を求めて、何を欲しているのか、見極める方法を教えてください。 確かに彼をよく知ることが一番の近道だと思いますが、知ったところでどう対応すればいいのかわかりません。

みんなの回答

  • ijuko
  • ベストアンサー率29% (31/104)
回答No.3

こんにちは 相手を立てると言うのは第三者がいるときにすることだと思います。例えば、悪口は決して言わない・2人の功績を相手(夫)の功績だと言う・間違っているときに人目に付かないようフォローするなど…ではないでしょうか。 次に相手を喜ばせるには、何かをしようとする前に相手がどんな考えで行動しているか理解・共感することが必要だと思います。そしてその考えに沿うのです。例えば、手元が落ち着きなければ、タバコが吸いたいんだろうな→「(喫煙できるところで)少し休む?」と声をかけるなどです。 最後にいい女は男に自信を持たせるか、安らぎを与えられる人だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.2

>いい女というのは具体的にどんな女なのでしょうか? =これは男が持つ価値観それぞれの問題なので、一概にどうゆうのが「いい女」とは判断できません。 ki-loveさんの考えに沿って回答します。「男をたてる」という事は「自分が一歩下がる」という事です。ki-loveさんが彼の常に後ろに立ち、陰で彼を支える事なのです。 >また、相手を喜ばせるコツをおしえてください =彼が喜ぶ事を素直にしてあげるというだけの話です。例えば彼が「サプライズ好き」なら、バレンタインとか誕生日とかに、何かしらの「サプライズ」をしてあげる事です。僕も「サプライズ好き」ですが、20年以上前に付き合って間もない彼女は同じコンビニでバイト仲間だったんですが、その彼女は日中シフトで、僕は夜間シフトでした。その日は僕は深夜11:30で上がったのですが、何と彼女は僕の帰りを外で待っててくれたのです。これには驚いたと同時に凄い「感激」しましたね。これぞ「サプライズ!」でした。 >その相手が一体何を求めて、何を欲しているのか、見極める方法を教えてください =見極める必要はありません。さり気なく聞けば良いんです。「何したい?」とか「何かして欲しい事ある?」とか。変に詮索すると誤った方向に行ったら大変です。 >確かに彼をよく知ることが一番の近道だと思いますが、知ったところでどう対応すればいいのかわかりません。 =彼の一部を知る、その繰り返しです。ジグソーパズルを完成させる様な感じでお付き合いしていれば、自然とそうゆうのが解かってきますから、後は自然の流れです。ki-loveさんがそれについて深く思い悩む事はありません。彼の事を立てたいと思っているのであれば、それに従うまでの事。もし彼が間違った方向に行こうとすれば、止めてやるのも、ki-loveさんの役目です。なにも難しく考える必要は全くありません。 つたない回答で申し訳ありません。少しでも役に立てば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120549
noname#120549
回答No.1

こんばんは。 相手を立てるのも、相手を喜ばせるのも、まず相手の状況を「自分だったら・・・?」と置き換えて考えてみるのはどうですか? 彼の事を良く知ることもとても大切だと思います。そのうえで、考えてみたとき自分だったら何が嬉しいか、自分だったら何が欲しいか?と考えてみるだけで色々分かるかもしれませんよ? あとは、そんなに悩み込まずに彼の事を一番に思ってあげる気持ちさえあれば結構うまくいくものですよ。悩みすぎは禁物です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都合のいい女(男)

    よく・・・(?) 「相手はあなたの事を都合のいい女(男)って思ってるよ。」 などと言いますが、 都合のいい女(男)の定義って何ですか? ・自分が暇な時、会おうと言ったらすぐ捕まる。 ・Hしたい時Hできる。 ・お金がないと言ったらデート代を出してくれる。 などなど・・・ 私の考える定義は、 相手が自分に好意を持ってる事を知ってる。気持ちに応えるつもりが全くない! でも、自分のしたい事をするために会ったりする。 相手がしたいと言った事に、自分が興味がない時は会ったりしない。 面倒な事になったら切る!(飽きるとか) つまり、相手の気持ちを考えない対応をする… ってイメージです。 都合のいい女(男)になるってどうゆう事か教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 具体的なアドバイスをくださいっ!

    こんばんわ。 大学1年の男です。 こんなこと質問させていただいて申し訳ないとおもうんですが自分では行き詰ってしまったので質問させていただきます。 どうかよろしくお願いします。 大学で同じクラスの女友達の女友達と仲良くなって よっ!って言ったり休み時間にちょっと話したりするようになりました。 今、その子にちょっと片思いしててこないだ男女4人でお昼食べたんですが楽しく話せたんですが特に口説くとかはできず… だから今度は2人でお昼食べるとか遊びに誘うとかして口説きたいんですが、今書いたくらいの仲だったら、(つまり相手は別にうちの片思いに気づいてない)どんな誘い方がいいでしょうか?? 具体的になにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 どうかお願いします。

  • 男友達みたい。具体的な女らしさってなに?

    元彼と雑談の流れで ”男友達とすごしてるみたい。女として見れなくなってくる。” と言われました。(といいつつ 行為はしたいとわけわからない事いうやつです) 細かくは教えてくれませんでしたが、言葉遣いが多少悪いのかな? どちらかといえば 男っぽい性格で同性より異性と話してる方が楽で話もあいます。 ファッションについては女性らしいのが好きです。 メイクは最低限ですが元彼はそういうのが好きでした。 なので おそらく内面的な問題を言われたのだと思います。あとは仕草や配慮でしょうか。 それで具体的にどういった仕草や配慮、話し方等が女らしいのか、 またはNGなことも、男女問わず意見をお願いします。 そろそろ結婚を考える年齢ですので次のために と焦っています。 ※話し方は丁寧に話すようには心がけています。   

  • 男らしさ女らしさにとらわれない生き方

    男らしさ女らしさにとらわれない生き方、つまり自分らしい生き方って具体的にどういう意味ですか?

  • 女に嫌われる女とか男に嫌われる男ってどういう定義?

    「あの子は男に好かれるけど女に嫌われる女だ」  とか 「あいつは女にモテるけど男に嫌われる男」 みたいな、「あいつは同性には嫌われる」ってことを主張してる人ってモテてる人を僻みまくって嫉妬してるのを正当化したいだけですよね? これをしたら同性に嫌われる、なんて具体的な行動なんてあるのでしょうか? 自分が気に入らない同性の知り合いのことを、「自分だけではなく他の人も嫌っている」、みたいに言うための言い訳として 「女に嫌われる女」みたいなことを言ってるだけなのではないでしょうか?

  • いい女

    いい女に振り向かれる、言い寄られる男ってどんな男でしたか? 具体的に教えてください

  • 悪いのは給料上がらない男?金で切り捨てる女?

    男「俺の給料があと3万円上がったら結婚しよ」 女「いつ上がるの?」 男「まだ分からない。。。頑張るとしか言えない。」 女「自分の給料の上げ方も分からないの?もういいわ、二度と連絡して来んな。死ね。」 男「金でしか判断してないお前もおかしい。共働きしてくれるのなら今すぐにでも結婚できるのに…。」 この流れだと悪いのは給料の上げ方に対して具体的な方法も期限も分からない無能な男? 金にならないと分かった瞬間に切り捨てた無慈悲な女? どっちも悪いは無しで。 私は自分の給料がどうやれば上がるのか、3万円上げるにはいつまでかかるのか この点を具体化してない男が悪いと思います

  • 男に騙される女 女に騙される男 どちらが多い!?

    相手の自分に対する好意を利用して、自分の欲求を満たし、相手には恋愛感情も愛情も抱かない 俗に騙す・騙される関係 男は主に女の身体で性欲を満たし 女は男の経済力や権力を利用して、様々な欲求を満たす こんなケースが一般的に多いと思いますが では、男に騙される女 と、女に騙される男 では、どちらが多いと思いますか? 別に統計があるわけではないので、主観でOKです ちなみに、妻からはいつも「(こんな甲斐性なしだとは思わなかった)騙された」と、口癖のように言われています(^_^;)

  • 浮気男に女達からの逆襲

    浮気男の相手の女性と私とが実はツーツーです。 あまりにもひどい男なので、女同士で逆襲しようと盛り上がっていますが、 具体的に何をしたら懲りるのか分かりません。 どうしたら反省するでしょうか。 ちなみに、その女性も私も、彼とはやりなおす気はなく、 未練はありませんが、あまりにひどいので怒りに燃えています。 そのまま放置しておくのがベターなのかもしれませんが、 彼も相手の女性も私も、よく顔を合わせるので完全無視する事が出来ません。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 男は女に気を遣い過ぎ?

    OKWaveで気になった事があります。 質問者の性別が女性と分かると、男の回答者の文体が変わる人が多い事です。 質問文の文体が、男とも女とも取れる書き方であるのに、 男の回答者は親しみを込めたり共感する風な感じで語尾を伸ばした表現になっているなど。。。 おそらく相手が女性だと分かって、大事にしたい気持ちとか、人に依っては好かれたい思いから書き方を変えていると思うのですが、違和感を覚えました。同じ人間で、同じ事しているのに、女性は気を遣われ過ぎなのでは?と。。。 男は女を幻想的目線(花で喩えたり、すぐに泣くと思っていたり。。。) で見過ぎなのでは?と。。。 男女の違いは違いとして気を遣うのは良いのですが、 諭すような場面まで女性に気を遣うのではなく、本質的には、人間として対応するのが良いと私は思っています。 そこで質問なのですが、後輩や子ども等、諭す場面で、男と女で対応を変えない方が良いと思いますか。思いませんか? 男の人が女性相手に曖昧な注意で済ませ、叱る事が出来ないというのは仕方の無い事なのでしょうか? 状況に依る質問なのかも知れませんので、そう感じた方は具体的な場面を想定して下されば幸いです。 回答の方、よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • スマホでのdcp-J926プレミアム機能の設定に関するトラブルについて相談します。
  • Android12を使用している環境で、無線LAN接続によるリモートプリントの設定ができず、AS0100-0020066のエラーが発生します。
  • ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリについては特にありません。
回答を見る