• ベストアンサー

私の会社

noname#125540の回答

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

英会話を習っている時、日本語で言うところの「私が勤めている会社」「うちの会社で」の意味で、my companyと言ってもour companyと言っても先生に直されませんでした。 英語ネイティブでなおかつ途中で適宜指摘を入れてくれるタイプの先生でしたので、myでもourでもどちらでもOKだったのだろうと思います。 No.1さんがおっしゃるように外部の人に向けて「我が社は」「弊社は」「当社は」のようなときは、weやourを使います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6132349.html

関連するQ&A

  • 株式会社の英語表記はどれが正しいのでしょうか

    ○○株式会社を名刺などで英語表示にするのは何が正しいのでしょうか?それぞれの意味や使い分けがあれば教えて頂きたいです。 ○○.coporation ○○.company ○○.Co.Ltd など。

  • 英語の「my」と「mah」の使い分けについて分からないことがあります。

    英語の「my」と「mah」の使い分けについて分からないことがあります。 こちらはどれも、私の、という意味があるようなのですが、 mahという語はどのような場合に用いるものなのでしょうか?

  • 私の趣味は会社で仕事をすることですの英訳を教えて下さい。

    私の趣味は、会社へ行き、会社で仕事をすることです と英語で言いたいのですが、 これは、 My hobby is going to company and working in company My hobby is to go to company and to work in company どちらが正しいのでしょうか? それとこの場合companyの前は無冠詞で良いでしょうか?

  • 会社名の後につくInc.とは?

    こんにちは。 会社名の後につく、Inc.とは、どういう意味でしょう?会社の法的な位置付けをあらわしていると思うのですが、実際の所どうなんでしょう?1.日本語でどういう意味か、2.英語の原型はどういうかたちか。教えて下さい。 ちなみに、co.,ltd.はcompany limited か、または、cooperation limitedで、株式会社(有限責任)の意味ですよね?? 回答よろしくお願いします。

  • CMの出てくる英語で疑問???

    お世話になります どうでもいい、ささいなことなのですが ダ○○ハウスのCMのなかで 外国人英語教師が MY HOUSE IS DOO HOUSE といっていますね これっておかしくないですかね 日本語の「わたしの家はダ○○ハウスです」 って言う文のまるっきりの直訳なんですね でも、この日本語の本来の意味は 「私の家を建てた建設会社は、ダ○○ハウスです」 ということですよね 従って DOO HOUSE COMPANY CONSTRUCTED MY HOUSE (MY BUILDING) もしくは MY BUILDING WAS CONSTRUCTED BY DOO HOUSE COMPANY とするほうが妥当じゃないかと思うのです CALL ME TAXY (わたしをタクシーと呼んでください) という笑い話と同様のようなものだと思うのですが。。。 質問ですが、 1.ほんとうはどのような表現が英語として正しいのでしょうか 2.入試英作文で MY HOUSE IS DDD HOUSE と書いたら   何点ぐらいの採点になるのでしょうか お暇な折に、ご回答ください 宜しくお願い致します

  • 特殊会社って?

    NTT西日本やNTT東日本は「特殊会社」なのだそうですが、これはどういうものをいうのでしょうか? また、英語では何というのでしょうか? special companyでは単に「特別な会社」ですし。どなたかご存じの方、ご教示ください。

  • 翻訳お願いします。

    Name / Company used for booking my room この文章は日本語でどういう意味でしょうか? 私の部屋を予約するのに使った名前/会社? 部屋を予約した人の名前ということでしょうか?

  • 冠詞、英語とフランス語の使い方の違い

    こんにちは。フランス語には英語と同じように不定冠詞と定冠詞がありますよね。 英語でも不定冠詞と定冠詞の使い分けは日本人には厄介だと思いますが、フランス語の場合は英語とも使い分けが少し違って来ると思いますが、英語とフランス語を対比させて具体例を挙げて頂ければ助かります。

  • 問い合わせを英語ではask or contact?

    英語で問い合わせと書きたいのですが、 「ask company」、「contact company」がありますが、使い分けがあるのでしょうか? また製品についての問い合わせの場合は「ask product」でいいのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • What's up?とWhat's the~の違い

    英語で、What's up? と What's the matter? の違いについて詳しく教えて下さい。 どちらも日本語に訳すと「どうしたの?」という意味になると思うのですが、使い分けが分かりません。