車高を下げた車のアライメントとは?

このQ&Aのポイント
  • 車高を下げている車のアライメントについて疑問があります。G-SWATなどのアライメント調整機には純正のアライメントデータが入っており、それに合わせて調整されることが一般的です。しかし、車高を下げて広いタイヤを履いている場合、純正数値に合わせることでバランスが崩れる可能性があるのではないかと思います。車高が50mmや70mmなど下がっている場合、またタイヤが標準よりも20mm以上広がっている場合のアライメントについて詳しく知りたいです。
  • 車高を下げた車のアライメントの調整について疑問があります。一般的にはG-SWATなどのアライメント調整機に純正のアライメントデータが入っており、それに合わせて調整されます。しかし、車高を下げて広いタイヤを履いている場合、純正数値に合わせることでバランスが崩れる可能性があるのではないかと考えています。車高が50mmや70mmなど下がっている場合、またタイヤが標準よりも20mm以上広がっている場合のアライメントについて詳しく知りたいです。
  • 車高を下げた車のアライメントについて知りたいです。通常、G-SWATなどのアライメント調整機には純正のアライメントデータが入っており、それに合わせて調整されることが一般的です。しかし、車高を下げて広いタイヤを履いている場合、純正数値に合わせることでバランスが崩れる可能性があると考えます。車高が50mmや70mmなど下がっている場合、またタイヤが標準よりも20mm以上広がっている場合のアライメントについて詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

車高を下げている車のアライメント

車高を下げている車のアライメント G-SWATなどのアライメント調整機に純正のアライメントデータが入っていて、それに合わせて調整するのが一般的ですよね。(アライメント専業業者ではなく、ABやその他の多くの一般的整備工場) 車高を下げて、標準より広いタイヤを履いていて、それを純正数値に合わせる(適正範囲に入れる)ということは、逆に狂うことになってしまうと思うのですが、実際はどうなのでしょうか? (もちろん左右のバランスは修正、取れると思います) なお、ココで言う車高とは1mmの下げではなく、50mmとか70mmとかいう、下げであったり、タイヤも標準に対して20mm以上広げた場合での話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

車高を下げるとトー以外にも、キャンバーや、キャスター、キングピン角も変わりますが、市販車で調整機構が付いているのはせいぜいトー、キャンバーまで。リアがトーションビームのミニバンだと、フロントのトーしか調整できません。(ちなみに、タイヤのオフセットを変えると、キングピンオフセットが変わりますが、そんな物の調整機構が付いた市販車を見たことが有りません。) 従って調整機構が付いた部分だけ基準値に合わせると、車が進む向きと、タイヤが転がりたい向きの辻褄が合わなくなります。特殊なパーツを作って多少は調整可能に改造することはできますが、最終的には、サイドスリップ基準で調整するしかありません。 50mmとかのレベルで車高を下げるのはドレスアップ目的で、どの道まともに走れないことは 承知の上でしょうから、深く考えてはいけません。

apiapi_2006
質問者

お礼

やはり 純正範囲外にする(レースや専門業者以外で)ということは、走りをスポイルするということなのですね。 車にも相当負担(寿命を短くする)なので、止めることにします。 でも結構下げている車はいますが、やはりまともに走っていないのですね。 (一応動いてはいるようですが 、、、笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車高を下げたらアライメント調整しても片減りは避けられない?

    R32スカイラインGT-Rに乗ってます。車高調で車高を落としてるせいでタイヤの片減りがひどく(特にフロント内側)、アライメント調整をやってもらおうと思うのですが、あるタイヤ専門店で「車高を下げてるのであれば、いくらアライメント調整しても片減りは直らない。直したければ足回りを純正に戻すしかない」と言われました。 やはり車高を下げてる以上、片減りはどうしようもないとは思うのですが、ほんとうにそうなのでしょうか? どんなに完璧なアライメント調整をしても、「車高を下げる=片減り」なのでしょうか? ちなみに現状は下記の通り。 ・前後とも見てわかるくらいのネガキャン ・アライメント調整暦なし(少なくとも中古で自分が買ってからは) ・サスアーム類は全て純正 ・車高調はCリング調整式、ピロアッパー無し ・フェンダーとタイヤの隙間は指2本分くらい(車検はギリギリセーフ) 専門家の方や同じ車種に乗ってる方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 車高下げて太いタイヤを履いてアライメントは?

    標準の規定値範囲は、その車で設計した数値がマニュアルやアライメントを計測する機械に登録されているので、その数値で調整ができますね。 しかし車高を下げたり、必要以上の太いタイヤを履くと、数値がわからなくなりますね。 上記片方だけなら、調整する時に、「少しだけ基準値より外側に」程度で多少カバーできそうですが、両方をいじってしまうとジオメトリ自体が狂ってしまうので、果たして どっち側に振ったらイイのかもわからなくなりますね。 キングピン位置などメチャクチャになりそうです。 そこで、質問ですが、車高を下げて、太いタイヤを履いている人はどのようにアライメント調整しているのでしょうか?   アライメント専門店で計算しなおして調整しているのでしょうか? それともアライメント(ハンドル感)なんか関係ない? 車(アーム類、タイヤ)への攻撃性など関係ない?     (車なんて長く乗らない主義?使い捨て?)

  • 四輪アライメント調整

    車高を変えるたびにアライメント調整をしています。今は、冬タイヤなのですが車高を落とそうと思います。アライメント調整もしてもらうつもりですが、夏タイヤに、交換した際にもやはりアライメント調整をしなくては、いけないのでしょうか?

  • 車高を上げてもアライメント調整は必要ですか?

    ホイールをインチアップしたためフェンダー干渉を回避するため2センチ車高を上げました。当然アライメントは狂うのですが、運転していてもハンドルが取られる、傾いているなどありません。タイヤはまだ新品なので片減りしてるかわかりません。上げてもタイヤの片減りなどしますか?またアライメント調整した方が良いでしょうか?

  • アライメント調整について

    車高調が付いていた車から、純正サスに戻す事を検討しています。 純正サスは手に入れたのですが、ショップ持込みで取り付けを見積もってもらった際、アライメント調整を強く提案されています。 正直、工賃は出来るだけ抑えたいのは正直なトコなのですが・・・。 タイヤの片減りや、走行中の安全等を言われると、悩んでしまいます。 持ち込み取り付けと合わせて工賃だけで4万ぐらいとのことで・・・。 やはりショップの方の言うとおり、アライメント調整は必需でしょうか? 純正はポン付け可能と聞いたことがあるので・・・ 悩んでいます。 それか調整はせず、ある程度経って(片減りやブレなど問題発生して)から、実施したのでは駄目なのでしょうか? 経験のある方がおられましたら、アドバイスのほどお願いします。

  • アライメント調整時、6分山程度のタイヤでも大丈夫?

    こんにちは。 アライメント測定&調整に関してお聞きします。 現在19年式レガシィのBP 2.0GT spec.Bに 乗っています。 足回りを以前車高調に交換していて、車高は フロントが約30mm、リアが約25mmくらい 下がっています。 先日ロールセンターアジャスターを取り付けた のですが、まだアライメント調整はしていません。 その理由ですが、以前ショップで聞いた話では 基本的にアライメント測定と調整はタイヤが 新しいうちにやった方が良いとのことです。 推奨としては、新品から9分山程度までにやった 方が良く、それ以上タイヤが減っていれば確実な 測定と調整が出来ないとのことでした。 ただ、先日ロールセンターアジャスターを取り付けて もらった時、「アライメントを取るように説明書には 記載されているけど、どうする!?」と言ったことを 取り付けてもらった整備士の人に言われました。 その時は不要としましたが、今になってどうするのが 良かったのか少し気になって来ました。 そんな訳で知識のある方にお聞きしたいと思います。 タイヤはTOYOのPROXES CT-01 で、サイズは 215-45-18です。 使用年数は約2年で走行距離は約1.9万キロ。 残りの山はおおよそですが5~6分山。 パンク歴無し。 タイヤはまだ1万キロくらいは使用出来そうです。 以上ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • インチアップと車高調

    ホイール&タイヤをインチアップで交換しようと思います。 それに伴い車高調を組み込む予定です。 ホイール&タイヤ購入と車高調組み込みは別々のショップでやりたいと思いますが、そこでホイール&タイヤの取り付けが先なのか、車高調組み込みが先なのかよくわかりません。 どちらにしてもアライメント調整が必要と思いますが、アライメント調整は車高調組み込み時だと思うのでホイール&タイヤ交換が先なのかなとも思います。 ただ、ホイール&タイヤの微妙なマッチングには先に車高調なのかなとも思いますがどうでしょうか。 ご意見宜しくお願いします。

  • アライメント調整の相場

    こんにちは。タイヤの方減りの対応としてアライメント調整をしてもらう予定です。 カーショップ、ディーラー、町の整備工場 でのアライメント調整の相場はいくらくらいでしょうか。 また、オイル交換などとは違い結果がわかりにくいと 思うのですが、よい確認方法はありますでしょうか。 (作業前の値、作業後の値など数値が提示されるのでしょうか。)

  • キャンバーについて(アライメント)

    私の車のリアのアライメント(トーとキャンパーが調整可能)ですが、 純正のノーマルホイールに最も巾の狭いタイヤを付けています(7.5Jに215mm、納車時は235mm) キャンバーを調整できる最大にタイヤを立てても、基準巾のやっと真ん中です。 基準 -1度00分~-1度50分  自車 -1度35分(左右共概ね同じ) →-2度からもっと寝かす方向は-2度30-50分まで結構調整できます。 そこで質問です。 これはタイヤ巾が狭いからなのでしょうか?(太ければ基準値内で調整できるはず?) それとも、基準値と言えども調整用の偏芯ボルトなどを差し変えて(交換して)調整するのが一般的(もしくは結構あるケース?)なのでしょうか? それとも何かを間違えている? 計測、調整は全てDIYで場所は水平です。

  • アライメント調整でできること

    足回りを車高調に変えてまだ一度もアライメント取ってません。 で、フロントがけっこうハの字書いてて、タイヤが内減りするんですけど、 アライメント調整でまっすぐになるようにできますか? ちなみに軽自動車で、フロントストラットのサスです。