• ベストアンサー

おすすめを教えてください!

shesawomanの回答

回答No.7

私もこの頃は気がついたら女性作家の作品をよく読んでいます。 同性の作家は話の展開などに納得がいくものが多いからでしょうか。 ○お薦め女性作家 小池真理子、篠田節子、小川洋子、岩井志麻子、宮部みゆき、林真理子 特に小池真理子は多作で恋愛小説あり、ホラーあり、ミステリーあり、 長編あり、短編ありでいくら読んでも読みきれないぐらいです。 三島由紀夫に傾倒しているだけあって、文章も流麗で美しく、男女の機微の 描き方は絶妙。情事のシーンもこの人の描写は叙情的で品があります。 「恋」「冬の伽藍」「欲望」・・・恋愛小説。読み応えありです。 「贅肉」「水無月の墓」「見えない情事」・・・いずれも短編集です。 ○凝り固まった感覚を打ち破る作品・作家 町田康、林望 町田康の作品を初めて読んだ時の衝撃は今も忘れられません。 もちろん、ドストエフスキーやトルストイ、三島由紀夫を読んだ時も驚いた 私ですが、この人の場合は別の意味で衝撃的でした。 「夫婦茶碗」「へらへらぼっちゃん」「くっすん大黒」あたりお薦めです。 林望は主にエッセイを書いています。 「イギリスはおいしい」「イギリスは愉快だ」「音の晩餐」など、 イギリス文化や食についてのエッセイは読んでいて目から鱗が落ちました。

bonnie-scarlet
質問者

お礼

shesawomanさん、ご回答ありがとうございます。 とても沢山おすすめを挙げていただいてうれしいです^^ 小池真理子さんの作品を読んでみたくなりました。きっと気に入っていらっしゃるのでしょうね、文の端々から伝わってくるものがあります。「品がある」情事……私は文学の中でまだ出会ってないかもしれません。(私自身がまだわかっていないせいでしょうか。。) 町田康は文学とは違うところ(分野?)で存じております。多才な方なのでしょうか?私も忘れえぬ衝撃を受けてみたいので、探して読んでみようと思います。 貴重なご回答を寄せていただきまして、どうもありがとうございます。実り多い夏休みが送れそうです!(お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした)

関連するQ&A

  • 好きな作家とおすすめの作品

    北村薫、石田衣良、江國香織、三浦しをん、山本文緒、あなたが好きな作家とおすすめの作品を教えてください。

  • 本のジャンル分けについて

    読んだ本の備忘録をつけています。 「ミステリー」「エッセイ」など大雑把なジャンルもメモしているのですが、ミステリーのように特に何か事件が起こるでもなく、主人公の日常を描いたような?作品は、どういうジャンルと呼んだらいいのでしょうか? 例えば江國香織さんとか梨木香歩さんとかの作品のことです。 「純文学」になるのでしょうか? また、この場合、「フィクション小説」の中で「ミステリー」以外の作品を「純文学」と呼ぶ、という解釈でいいのでしょうか? それともまだ細かく分けられるのでしょうか? 普段ミステリーばかり読んでいるもので、他のジャンルに疎いのです。それでも最近になって、江國さんとか梨木さんの作品を読むようになり、ジャンルはどう書けばいいのかな、と困るようになりました。 正確な分類でなくても、「私はこう呼んでいます」という感じでも構いませんので、ご意見よろしくお願いします。

  • おすすめの女性作家

    大学生の女です。 おすすめの女性作家の方と、作品を教えてください! 今は、江國香織さんと村山由佳さんが好きでほとんどの本は集めたので、違う作家さんのものを集めたいと思っています。 私は、ホラーやミステリーは苦手で、感動モノや恋愛モノが好きです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • こんな本を探しています。

    女性の奥ゆかしさ、清らかさ、芯の強さなどを描いた作品を探しています。 現代女性に人気のある作品よりも、古い作品が好きです。 私見ですが、吉本ばななさんや江國香織さん、山本文緒さんの作品も好きですが、探している作品とは異なると思います。 よろしくお願いします。

  • お薦めの作家

    私の好きな作家は、星新一、眉村卓、阿刀田高、仁木悦子などですが、このような私の趣味に合いそうな、最近の作家を教えていただけると助かります(主として短編小説家ですが)。最近、「読みたい」と思う小説家がおらず、本を読む機会が減って困っております。お薦めの短編小説家、を教えていただいても構いません(長編でも結構です)。よろしくお願いいたします。ジャンルとしては近未来SF、推理、ミステリーです。

  • おすすめの本を教えてください

    以前にもいろいろな方からアドバイスをいただいたのですが、ようやく全部読んだのでまた、参考にさせていただきたく投稿します。 よろしくお願いします。 みなさんの、面白かった、衝撃的だった、感動した、感心した、意表をつかれた、寝食を犠牲にして読んだ、という本をぜひ教えてください。 苦手なジャンルはとくにないのですが、あえて言うなら字が細かい本や、昔の仮名遣いだと、苦手意識があります。 ちなみに最近、特に面白かったのはOKwebで教えてもらったのですが、舞城さんの「煙か土か食い物」です。舞城さんのほかの作品もこれから読もうと思っています。また乙一さんの作品も全部ではないですがたまに面白い、と思いました。 好きな作家は、江國香織さん、よしもとばななさん(特に初期の頃)の本で、ほぼすべて読破したと思います。

  • すぐ回答お願いします!ある事情で半年で50冊の本を読まなければならない

    すぐ回答お願いします!ある事情で半年で50冊の本を読まなければならないんですが、読む本が決まりません><!!有名で深みのある作品をご存じでしたら教えてください。 ●現在決定している本 ・禁色(三島由紀夫) ・白鯨(ハーマン・メルヴィル) ・ライ麦畑でつかまえて(サリンジャー) ・すいかの匂い(江國香織) ・西の魔女が死んだ(梨木果歩) ・帰れぬひとびと(鷺沢萠)・・・・ETC 日本国内でも、外でもいいです。大昔でも現代でもいいです。大衆の目からみてこれはおさえておくべき作品だ!と思う有名作品を教えてください。1~でも大丈夫です。 ミステリー、推理物は苦手なので控えてくださるとうれしいです。いや、でも読むべきだと思われるなら教えてください。 ●参考までに今まで1作品でも読んだことがある作家(うろおぼえですが) ・江國香織 ・三島由紀夫 ・太宰治 ・梨木果歩 ・鷺沢萠 ・いしいしんじ ・ニーチェ ・角田光代 ・山本文緒 ・山田詠美 ・夏目漱石 ・坂口安吾 ・東野圭吾・・・ETC よろしくお願いします!!

  • 一冊で一人の作者のさまざまな作品が読める本

    こんにちは。 ・辛酸なめ子さん「処女☆伝説―オール・アバウト辛酸なめ子」 ・江國香織さん「江國香織とっておき作品集」「江國香織ヴァラエティ」 ・銀色夏生さん「無辺世界(←違う作品だったかもしれません)」「銀色夏生の視点」 の様な、色んなジャンルの作品(短篇、詩、コラム、訳詩、イラスト、写真などなど)、 それだけでなくインタビューや対談などが書かれている本をおしえてください。 一冊で一人の作者のさまざまな作品や横顔がわかる、真面目じゃなくて楽しめる まとめ本?グレイテスト・ヒッツ?ムック?のような本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 読みはじめたら止まらない本って?

    ゴールデンウィークに海外に行きますが 飛行機での移動時間が長いため、読書でもしながら 過ごそうかと思っています。 ジャンルは問いませんが、長いフライトでも 退屈しないおすすめの本をぜひ教えて下さい。 翻訳物は苦手なので、日本の作家の作品でお願いします。 また、荷物は減らしたいので文庫本に限らせてください。 ちなみに私の好きな作家は、山本文緒、村上春樹、 ミステリーも好きです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • おすすめの海外作家を教えてください。

    はじめまして、17才女です。 昔から読書は好きで、主に日本の小説をよく読んでます。 しかし海外作家はあまり知らないので、おすすめを教えて下さい。 よく読むのは恋愛小説ですが、どんなジャンルでも構いません。 高校生のうちに読んでおくべき作品なども教えてくださると嬉しいです。 好きな作家は江國香織、山田詠美、サガンなど、やわらかい文体が好みです。