• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専業主婦が離婚後の生活に向けて取るべき方法は?)

専業主婦が離婚後の生活に向けて取るべき方法は?

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦が離婚後の生活に向けて取るべき方法は、就職に有利な資格を取得することです。
  • また、保育所に子どもを預けて、自身の職を見つけるための時間を確保することも重要です。
  • 生活保護を受けることは難しいかもしれませんが、自らの力で働くことを目指しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaho0009
  • ベストアンサー率36% (60/165)
回答No.14

現実問題として農業だけじゃ暮らしていけないとおもいますので、 「旦那サマは農業従事、奥様は外で働いて二人の合算で生活」の方向で 考えれば解決ではないですか? 専業でやれるほどの農地を確保するには、初めて農業をはじめた初代では無理です。 農協から土地を借りるには結構実績が必要なようですし、その面積を一人で面倒みるのは大変です。 そのあたりも含めてまず二人で下調べをしてみたらいかがでしょう。 ちなみに、農業を行っている会社(農業法人といいます)に会社員(農業作業員)として就職する手もあります。 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php<そういった調べごとの参考に… http://www.noukahp.com/<同上 http://noukaninaru.com/item/<微妙にうさんくさいかんじですが新規農業の失敗談の本 しかし上記のようなことを調べる過程で、旦那サマは「農業は会社員より大変」という結論を出す可能性も高いです。否定ばかりするのでなく、そのように上手にもっていくという手もあります。 それでも駄目だったときのために、一刻も早く質問者様も働いてみて、「稼ぐ」ことの経験を積んでおくことも必要です。資格云々よりもはやり働いたことのある実績が必要です。 まずは短時間パート(早朝6時~朝10時のスーパーの開店準備や宅配便仕分け、夕方6時~深夜10時とかのレジ打ちや品だしのバイトは結構需要があるはずです。これなら、朝食や夕食の支度をしてから出てもO.K.)から働いてみてはいかがでしょう。 もし就農の話がなくなってもお子様四人、これからいくらでもお金かかりますから、働いた経験は無駄にはならないかとおもいますし、ご自分の自信にもなるとおもいます。がんばってるお母さんや妻の姿は家族にもよく映るとおもいますよ☆

muyu
質問者

お礼

具体例を上げてのご回答ありがとうございます。 友人から農業の実情を少し聞いただけでもその大変さは感じました。 夫が辞意を撤回してくれることを祈りつつ、どうしても農業をしたいと言うならば、 「農業を行っている会社(農業法人といいます)に会社員(農業作業員)として就職する手」、 提案してみようと思います。 回答番号:No.12にもありますが、夜、夫に2歳児の面倒を任せて働きに出る事に決めました。 稼ぐことの経験を積みます。ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • soryushi
  • ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.16

>このような人間が子ども4人と生活して行くために、今からやっておくことは何でしょうか? 1上の方の子供に避妊方法を教え、親たちの犯した「間違え」を二度と繰り返さないように叩き込む。 2虫ごときで離婚にならない人生にするために、虫が沢山いる野山に度々つれていく。 3「職歴なし 資格なし」にならないよう教育する。 4生活保護に頼るような安易な人生を送らせないよう、子供時代から家事をやらせ、「労働の意義」を教える。 専業主婦は夫婦の勝手だが、子供を増産した女ほど図々しくなるのか?と考えさせられた。 「無職」になるわけでなく、新たな挑戦をする父親の姿を見せるのは、自分は立派だと思うが? 農業従事者に大変失礼な質問だと思った。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思うところを正直に質問、相談しておりますが、農業従事者の方には確かに失礼な質問かも知れません。 その点はこの場を借りてお詫びします。 賢明な農業従事者の方には、私のような虫嫌いで図々しい人間を嫁にするなど選択されるはずもないと思います。 ただ。図々しいのは私個人の性格や考え方によるもので、子が多い、少ないは全く関係ありません。 私個人に対し図々しいと仰るなら納得しますが、「増産した女」とひとくくりでお考えになるのは、子を多く抱え、子育てを頑張っているほかのお母様方に失礼と思いますし、本意ではありません。

回答No.15

奥様はまだ30代前半ですから、東京などの都会なら、何かパートでも仕事は見つかるのでは? 離婚する、しないにしろ、「働いてお金をもらう」という事を今経験したほうがいいと私は思います。 私は20数年勤続の仕事を持っている妻(40代)です。 夫は、50歳前にして早期引退し、会社を辞めて海外に転居しました。 私は、夫が会社のことで色々悩みを抱えていることもわかっていましたし、自分も就職して3日で辞めたいと思いながら、我慢を重ねてここまできたので、私に迷惑がかからない方法なら辞めたらいい、と賛成しました。 うちは子供がおりませんが、もし子供がいれば、自分の収入で養うと思います。 夫婦とは助け合うのもだと思いますので、虫が嫌いなら(私も嫌いです)、虫が出ない職場で働いて、家計の足しにしたら如何でしょう?主婦が交代するのもアリでは? なんか、あまりにも旦那様がかわいそう・・・・。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は原則として就農に反対ですので、離婚の話が先に出てしまいました。 夫がもし本当に就農となったときに、夫が私に農業の事は何も手伝わなくていい、しなくても文句を言わない、と言うなら私も夫についていきます。 夫が就農した未来、今の仕事を続ける未来、どちらに転んでも良いことですので、2歳児の面倒を夫が見られる夜に、私は働きに出ることに決めました。田舎ではありますが、それなりにスーパーはありますので。 ここで相談している私に引き換え、夫の早期引退、海外転居を賛成できる奥様、強いし、羨ましいと思いました。

  • syunen
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.13

農業だけで食べていけるとも思えませんので、旦那さんが4人の子供を引き取って 生活保護を受けながら農業してはどうでしょう。 奥様一人なら、何とか生活できるでしょう。 この提案を出せば、農業あきらめそうな感じがします。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親が米農家の友人(彼女は結婚し、家を出ています)がおりまして、友人に実情を聞いてみました。 「毎年赤字。兼業でなければやっていけない。」と言われました。 子の学校を通して知り合った友人たちにも農業関係者がおりますが、みな、高齢の父、母が農業専業、働き盛りの友人たちは夫婦で会社やパート勤めをしております。 専業ではやっていけません。もともと素人なら尚更。あきらめてもらうのが一番なようです。

  • bigsara
  • ベストアンサー率7% (5/65)
回答No.12

ただね~、職歴もなし、のうのうと専業主婦やってきて「農業なんて手伝いでも無理」って言ってる人が 介護の仕事なんて、就くのも労働するのも厳しいと思いますよ。 しかも4人も子ども連れて実家に帰るって(笑)どんだけ夫婦そろって迷惑なの。 最初から自活を視野に入れてないじゃないですか。 それを推奨する旦那も凄いですよね。 世間と仕事をなめてるのは、奥様もですね。

muyu
質問者

お礼

3度にわたりご回答いただきありがとうございます。 きついお言葉身に沁みます。 2歳児の託児の問題があるので、資格を先に取得しようと考えてもいましたが、 まずは夜、夫に2歳児の面倒を任せて働きに出る事に決めました。 自分が与えられた職を私はまっとうできることを証明したいと思います。

  • bigsara
  • ベストアンサー率7% (5/65)
回答No.11

家庭菜園ごときで得意になっていたって、農業なんてやっていけませんよ。 始めて1~2年で「農業は僕には向いていない」って根をあげるだろうから しばらくは離婚しないで一緒に暮らしてみたら?

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職して、学校に入って、就農して、根を上げたとき、夫は40代です。 もうサラリーマンとして雇ってはもらえませんね…。 それまでに私が(離婚してもしてなくとも)、どこに住んでいても正社員として雇ってもらえることを目指して、資格の取得からはじめたいと思います。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.10

初めまして 二児の母です。 夢を追いかける事って 悪くは無いけど、養ってからいえ って思っちゃいますよね。 自分一人なら どうにだって出来ても 妻子を抱えてでは、、、理想は理想ですしね。 私も貴方と似た様な年齢(37歳)、夫は38歳です。 娘達は中学生です。 3年後も不安ですが 貯蓄無くても大丈夫ですか? 離婚するにも お金は必要、婚姻中でもお金って必要ですよ。 今は まだ 小学生を筆頭だし、借家だと 家もさほど広く無いでしょ? 子供が3年後 中学生です。 今の時代 塾に行かない中学生は居ませんよ。 塾代って ホントに高額です、月は安くても3万でしょうかね、他に夏期講習/冬期講習/春期講習があり、別途請求です。 任意で受けるシステムになっていますが 受けない子は居ないくらいです。 今現在 貯蓄が無いと言う事は 今の経済事情はギリギリって事ですよね? 余裕があれば 貯蓄するでしょうから。 3年後 旦那様が仕事がどうなるのか分からないけど 支出は増えます。 それを考えたら 旦那様だけの所得で貯蓄が可能なら 働く事はしなくても良いと思いますが、そうでは無いのなら 扶養範囲でも働いた方が良いと思います。 急ぎでは無くても お子さんが3歳になれば 大抵は幼稚園でしょ? 保育園を選択しても良いと思うのです。 今2歳なら 一年で目指している資格を取得して、幼稚園か保育園か決めてみたらどうですか? 3年後なんて言うレベルでは無い気がします。 近くに 土地を貸してくれる人って居ないですか? 農協等に相談行くと 教えてくれたりしますよ。 家庭菜園では物足りないのでしょうね、、、土地を借りて そこで始める事も方法じゃないでしょうか? 極度な虫嫌いも、、、旦那様が仕事を辞めて専業農家になる夢を捨ててくれるなら 貴方も譲歩が必要だと思います。 平日 貴方が草取り等出来る範囲をする、そんな形しか無いと思います。 だって、離婚したとしても お子さん4人を育てるには 想像を絶する生活だと思います。 きっと貴方は寝る間もなく働かないとでしょ? ならば 譲歩するしかない と思うのです。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そして具体例をありがとうございます。 家庭菜園と書きましたが、土地は12畳ほどのスペースです。市から借りています。 会社に近いので、朝や帰りにちょくちょく寄っているようです。 かれこれ5年になりますが、私は全く足を踏み入れませんでした。 もともと、末子が幼稚園に入ったらパートに就く予定でした。 夫が今の仕事を続け、私はパート、そして休日は家族で家庭菜園。 お互いが譲歩して、そんな将来が描ければ良いのですが・・・、困難かも知れません。 夫の気が変わることを祈るばかりです。

  • bigsara
  • ベストアンサー率7% (5/65)
回答No.9

>子供4人を育てていくのに、離婚して母子家庭となり、生活保護を受けたほうが良い、と言うのです。 まさか、偽装離婚じゃないですよね?

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫本人は偽装離婚の可能性も考えて言ったのかも知れませんが、夫本人に深く突っ込みませんでしたので、本心は分かりません。 離婚したら私が(ついてくる子どもと共に)実家に帰る事は了承しましたので、偽装のつもりではないと思いますが…。

noname#171468
noname#171468
回答No.8

>夫が「近い将来に脱サラして農業を始める」と言い出しました。 理由は「サラリーマンに僕は向いていない」。  就農に何故駄目ですか?定年はないし、自分の都合で休み事も出来ます。  専業でも即手伝う事も出来ますのが農業です、離婚と言うけど農業が軌道に乗るまでは支払いは出来ないと思います。  単身3人を養う事になります、農業出来ないなら離婚と言う短絡的な発想の方が納得出来ないですね・・・  自然の中で出来るのも子育てです、集落農業なら雇い入れも出来る集団農業です。 >子供4人を育てていくのに、離婚して母子家庭となり、生活保護を受けたほうが良い、と言うのです。 しかし、私は病気も無く健康です。現在専業主婦なだけ。生活保護を受けられるはずがないと思います。 私は、学校を卒業してすぐに結婚して、ずるずると10年以上も専業主婦として過ごしてしまいました。 ちなみに夫婦とも貯金もほとんどありません。 職歴なし、資格なし。  無計画で離婚して困るのは質問者さん本人ですよ。  自活するのは、本人の課題です。 >親類が住むのは遠方のため、現在、2歳子どもを私がみる形なのですが、子どもを保育所に預けて、離婚後すぐ、職が決まるまでの間の生活費を稼ぐべきか、今の間に就職に有利な資格を手に入れるべきか(その場合は、ホームヘルパー2級を検討しています)。 離婚が決定すれば、遠方の実家に子ども共々帰ることになると思いますので、現在地で正社員として雇用される道を探す選択はありません。  離婚とは困窮生活です、覚悟の上で辛抱される事です。  旦那はものを作る事に目覚めて来たでは無いですか?  勝手にどうぞなら、農業に勤しむと思います。ものを作るおもしろさの極意です。  理解出来ない方のは無理な話ではないかとも思います。

muyu
質問者

お礼

夫”だけ”が就農と言うなら、離婚云々迷いません。ついて行きます。会社に行くことと畑に行くことが入れ替わったようなものならば。 ただ、私にとって農業とは家族経営のイメージがあります。当然妻も戦力として働くものと思います。 それが出来るか?と問われた時に無理だ、と思うのです。 普通の人でも根を上げるほど厳しいと聞く農業に、私には虫嫌いもあり出来るはずがないと思います。私の意思ではなく、夫に引き摺られてさせられるなら尚更。 私には農業は出来ません。そんな人間は夫もいらないと思います。 そうなると離婚して各々で生活をすることしか、私には見えなくなるのです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

NO.2です。我ながらちょっと変な書き方をしてしまったので補足します。 夢自体はいいんです。 脱サラして店をやったり、何かの道に進んで頑張っていらっしゃる話は素敵だなと思います。 ご主人の「夢」は見せかけに感じました。 夢のフリをしたただの「逃避」だからです。 自営の失敗率はかなり高いです。 子供を最低高校まで出すのにどの位お金が必要か、恐らく計算したこともないでしょう。 そんな下らない計画性のない事は諦めるべきという意味です。 先ほどは書き方が悪かったので訂正します。

muyu
質問者

お礼

いえいえ。補足ありがとうございました。 夫の夢は「逃避」じゃないか、と感じているのは事実です。 過去、小1の第3子が生まれるまでに何回か「会社を辞めたい」と言って来たことがありました。 第3子が生まれてから、「これで会社を辞められなくなった」と言い、実際にこれまでの7年間、会社を辞めると言ってきたことはなかったので、安心していたのですが。 ただ、今回はいつもと違い。「辞めたい」ではなく「辞める」と言ったこと、期限を切ってきた事、ある程度具体的に先の事を言い出したのがリアルさを感じさせて怖いのです。 ただの逃避であるのが一番ですが・・・。

  • 4649-893
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.6

年齢的にはちょっと無理があるかな?と思いますが・・・・ 他の回答者様と逆の意見になりますが 旦那様は夢があって素晴らしいと思います。 子供の養育費や、生活保護まであてにして離婚しても上手くいく訳がありません。 当然養育費は払う義務はありますがそれは収入があっての話です。 農業に従事し収入が減れば幾らもらえると思いますか? 2歳の子が小学校に上がるまで数年生活保護を受けたとしてもその後どうするのですか? 夫婦仲が良好であれば一緒に行って現地でパートでも探して少しでも家計を助けるくらいの気持ちがあっても良いのではないでしょうか。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外で働いて収入面で助けるだけで良い、のなら黙って夫について行きます。 回答番号:No.4 にも同じような回答をしていますが、夫について行くなら農業を手伝う事は絶対だと感じています。でも虫嫌いの事もあり、手伝いをしたくありません。 手伝うことが出来ないならば、私が子ども4人を引き取って、夫の負担を減らすべきと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう