• ベストアンサー

パイン材の強度

パイン材の強度 ホームセンターで厚さ20mm幅18mmのパイン材の長方形板を購入し、 バイク(100kg)のスロープ代わりにしてますが、耐久性は 他の木材より強いですか? とくに端の部分にかなりの負荷がかかってるので割れたりするでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

強度が必要なものにパインは選択しません。特に針葉樹は脆いので、広葉樹で探す方がいいのですが、バイクのスロープなら素直にアルミスロープの方が良くないですか? 最近は荷重200キロで5~6千円で売ってますね。

その他の回答 (2)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

パイン・・・つまりマツ科の木ですが、これは柔らかいです。表面硬度も高くないです。 また、よくしなります。でも粘りがあるかというと20ミリではたいしたことないでしょう。 構造材には使われず家具や床板になる材料です。 決して他の木材より強いとは思いません。 短時間しか利用しないのでもっているのだと思います。 長期的にはもう少し厚い材料か、金属類を利用したほうがいいように思います。

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.1

厚さ20mmで巾18mmなんてただの角棒ですよ、正しい寸法と長さはいくらです? パイン材は大して強い木じゃないですが、それより何を称して強いと言うかです。 バット用材にも使われるホワイトアッシュは誰が見ても強いと言えるかも知れませんが、硬くて重く、建築用材として建具周りや家具には使われても構造材には使われませんでしょ? 適材適所だと思いますよ。 さて、バイクのスロープとして使用で、バイク重量100Kgですから、軽トラックへの積み込み用でしょうか? 軽トラならスロープ長さ2M以上欲しいところかもしれませんが、長距離移動用なら荷台内に収まる長さにしなければいけませんね。 まあ、用途からみても足場板程度は必要だと思いますね。 今は単版の足場板なんてないですが、昔はありました。パカンと割れることがあるので(折れるのではありません)両端に鉄のバンドが巻いてありましたね。大体、寸2分の1尺でしたけど、いまはこんな材を探すだけでも大変です。 パインは節が多いですし、厚さ20mmではまったく信用できないです。下手すると折れてバイクの下敷きになりかねませんね。 木材の足場板は合板製で厚30mmで巾は270mm位でしたか。 ホームセンターにはないと思いますし、一般の方が簡単に入手できる感じじゃありませんね。仮設資材を扱っているところか、リース屋さんから買うかでしょうね(一般の人はちょっと入りづらいでしょうけど) あとはアルミの足場板でしょうね。 アルミブリッジもありますけど、ここで質問されるくらいですから、それは選択肢に入っていないのでしょうね。 もし、木材でやりたいのならツーバイ材に2×12×12F(概ね38mm×286mm×3.66M)というのがありますから、これを半分に切って使えばいいでしょう。運賃とかどういう流通経路で入手するかによりますが、4000円程度を予算しておけばいいと思います。

関連するQ&A

  • アルミ板の強度について

    アルミ板の強度について質問です。 幅1800mm×長さ600mmのアルミ板で、トラックの荷台からプラットホームに渡るスロープを作ろうと思っています。 渡るものは、4輪のかご台車で、500kgくらいになる時もあります。 渡る側の長さは600mmです。 何mm厚のアルミ板なら耐えられるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 強度?

    強度計算などというのを良く聞きますが、 いったい何を計算すればいいんですか? ひずみ?応力? どのような値がでれば良いのでしょうか? 例えば、SECCの板、幅58mm厚み2.3mm長さ408mmの板がダンパーで押され、 4度曲がる。 これは強度?が大丈夫なのでしょうか?

  • コンクリート板(PC)の強度について

    コンクリート板の強度ですが、幅600mmのコンクリート板を現場打ちPC(コンクリート強度21N)として製作します。 ワイヤーメッシュ100×100、6mmを中に入れます。 短期で中央部に積載荷重100kgの時、最大スパンはどのくらいになるか教えて下さい。 考え方でも構いません。 条件は下記です。 ・両端自由端。 ・許容たわみをスパンの1/300程度で。(人が載って多少たわんでも壊れなければいい) ・厚みは70mm よろしくお願い致します。

  • ランバーコアとパイン集成材

     ハイエースにベットを作りたいのですが、そのとき使用木材はランバーコアとパイン集成材では強度の面ではどちらがいいでしょうか?  ベットの形はタイヤハウスを覆うようにサイドボックスを作ってその上に板を渡して寝床部分にしようと考えています。板を渡す部分は約1メートルです。みなさんわかりづらくてすいませんがアドバイスお願いします。       ーーーーーーーーーーーー       | |  1m  | |       | |      | |       | |      | |        こんなイメージです。

  • 板の強度計算について(カーボン板)

    板の強度計算について教えて下さい。当方素人です。 物を乗せるカーボン板を検討しています。 カーボンの曲げ強度は24.5MPaとなっています。 板の厚みは5mm、幅210mmで両端10mmを足で支えます。 (長さは700mmです、念のため) ここに約7mm間隔で重さ5kgの製品を27個並べたいと考えています。 この場合板の強度に問題がないのかを知りたいのですが、 どのような計算になりますでしょうか。 もしくは問題の「ある」「なし」だけの回答でも構いません。 どなたかお詳しい方、ご教示頂けます様宜しくお願い致します。

  • 鉄板の強度

    養生鉄板の強度に関して質問があります 現在、溝(幅1000mm)に養生鉄板(幅2000mm×長さ5000mm×厚さ25mm)を置いています。 この養生鉄板上を重機(25tクレーン)を通そうと思うのですが、鉄板が持つかわかりません。 クレーンの重量は総重量26,500kg、前輪13,250kg、後輪13,250kg 鉄板の強度計算(式)がありましたら御教授願います。

  • 本棚をつくるための集成材?

    本棚をつくろうと、材料を検討しています。 大きさは奥行220mm×幅750~800×高1720mmで、 できれば、軽く、且つ丈夫で、棚板がたわんだりしないような 木材で作りたいと考えています。 また、プリント合板製の本棚はよく売られていますが、独特のプラスチックっぽい ところが好きではないので、プリント合板は使用しません。 シナ合板、またはパイン材集成材でつくるのが一般的らしい、とまでは調べて、 ホームセンターや東急ハンズに木材を見に行ったのですが、 そこで『桐集成材』を見つけました。 合板やパイン材に比べて軽く、値段もそれほど高くなかったので、 これにしよう、と思ったのですが、その桐材は17mmの厚さでした。 ・17mmの桐材は、本をのせる棚板として強度はいかがでしょうか。 ・パイン材、シナ合板は重たくかんじたのですが、他に本棚を作るのに向いている集成材があれば教えてください。 ・重たい本をのせても、棚板がたわまないことが重要ポイントなのですが、 そのためにはどのくらいの厚さが必要ですか? 他に、本棚をつくるのに、なにかアドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 木材より軽くて強度が近い板材

    一般に入手可能で、厚み8~18㎜ぐらいの木材の板材と同じくらいの強度を持つ材料はありますか。 条件は木材と強度同等ぐらいで木材より軽い事です。 一応軽く検索はしてみましたが、強化段ボールですと板としては潰す力に弱いし、ポリスチレンだと木材近くまで頑丈なのはないようです。 そういう方面は全く素人なので、適切な検索が出来てるかは分からないですが・・・ ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • 曲がりにくい木材 ラダーレール 強度

    車にバイクを積む際のラダーレールで迷っています。 金属製の物は一つあるのですが足場を確保するための ラダーレールを大工センターなどで売っている木材にしようと 考えています。 SPFという木材が長さも幅もちょうどよく厚みが39ミリと19ミリの物が売っていたのですが人が乗って強度的にも大丈夫な物なのでしょうか? 幅は25センチ長さは2メートルになります。 もっと強度的に強い木材で価格もサイズも近い物があれば探そうと思うのですが、よければご意見を聞かせて下さい。

  • シナベニヤランバーコアかパイン集成材か

    洗濯機の上のスペースに棚を作りたいと思います。 施工方法は、棚受けが見えないように、壁の基礎のあるところ(水平方向)に コースレッドで桟を取り付け、その桟がはまるように棚板の小口を欠き、 スライド式にはめ込むつもりでいます。 棚板の大きさは、横1050mm、奥行き300mm程度です。 壁は左右と奥にあります。 洗剤等の詰め替えをたくさんおくので、20~30kgほどの耐加重は欲しいかと思います。 この場合、素材はシナベニヤランバーコアとパイン集成材のどちらが良いでしょう? 特にランバーコアの心材部分にホゾ(溝)を掘って強度があるのか気になります。 以上をふまえ、 1)棚板の材はシナベニヤランバーコアとパイン集成材どちらが良いか  (他に経済的で良いものがあれば) 2)桟(溝)はどのくらいの厚みと幅があれば良いか、  それに対して棚板の厚みはどの程度必要か ご教授頂ければと思います。

専門家に質問してみよう