• ベストアンサー

言い間違い・ろれつが回らないことがあります。

lovekuboの回答

  • ベストアンサー
  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.2

精神科でめぼしい診断が得られなければ、神経内科、それでもダメなら脳神経外科まで足を伸ばされてみてください。 伝達機能の障害がおありの状態なのでしょう。 可能性は沢山ありますので、まずは楽な気持ちで精神科へ。

rin5tored
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精神科ってちょっと行きにくい感じがしますが 探して行ってみます。

関連するQ&A

  • ろれつが回らない状態が続いています。

    最近、ある人からロレツが全然回ってないよって言われて かなりショックを受けています。 自分で最初に気が付いたのは 高校生の時で、その時はそれほど自分でも実感していませんでした しかし、歳を取るにつれ段々自分でもおかしいと思ってきた次第です。 教えて欲しいのは、どういった病気が考えられ、病院へは 何科へ行けばよいのか。そして自分で治せるなら何か良い方法が あるのかが知りたいです。 32歳 男性 【現在の症状】 1.ろれつが回らない。  らりるれろを言うと あいうえおに近い発音になる。 2.酒を飲んでいないのに人のしゃべってる内容が理解できない。  ひどい時は、日本語が理解できなく相手が韓国語でしゃべってる  用に聞こえる。(軽く酒を飲んでるような状態が続く感覚) 3.相手のしゃべってる内容をすぐ忘れる 3秒前の言葉すら  思い出せない。 メモすら出来ない状態。 4.人がしゃべっているが声が小さくなって聞こえ聞き取れない  感覚が続く。 え?いまなんて言った?って感じです。 5.家から会社まで1時間以上あるが、移動してる感覚が無い。  あれ?何時の間に家にいるの? 電車から目が覚めたら  今から会社に行くんだっけ? 今夜?朝?って感覚です。 自分では鬱かな?と思うのですが遊んでる分には色々楽しいし 苦痛と言う感覚があまり無いです。 何かこれと言った病気が ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 見積書の間違い

    こんばんわ。 新車購入で悩んでいることがあるので、教えてください。 車の購入は初めてで、車種は8割は日産のNOTEに決めています。 はじめに試乗したときにその赤い日産で見積(諸経費込170万)を頂きました。 その時はまだ車種が決まってなく、そのまま頂いて帰ってきたのですが、別の日にもう1度別の青い日産で試乗をしました。 その青い日産でも見積(諸経費込160万)を頂きました。 青い日産のほうが同じ条件で10万円安かったです。 この1週間に2回も赤い日産の担当の方が家まで訪ねてきていたようなので(私は不在でした)、今日その青い日産の見積をもって赤い日産に行ってきました。 すると、青い日産の見積を見た赤い日産の担当の方が、これは間違いですね。と断言。ナビの値段が1ケタ間違っているといっていました。 さらに、どこかの青い日産の店長に電話し(商談中目の前で)間違いだと言っていました。 青い日産の担当の方とは土曜日に商談のお約束をしていますが、青い日産のほうの見積の値段では買う気マンマンでした。 今月中旬までに契約すればお盆前には納車できると言われ、楽しみにしていました。 よく確認しなかった私も相当悪いのですが、全く素人ですので、どこか値引きを調節してこの値段なのかな位にしか考えていませんでした。 このような経験されたかたいらっしゃいますか? その後、間違っていた場合どうなるのかとても不安です。 ただの見積なので、効力はないですよね? 30日有効とは書いてありますが・・ ちなみに、赤の日産ではもうこれ以上は安くならない、青の日産の見積もりは担当者が自腹を切らないと実現できないと言われています。 私は青の日産の見積ジャストの予算を考えていました。 土曜日まで怖くて仕方ありません。

  • 赤信号の時にウインカーをだすタイミング。

     例えば次の信号を左折するとき、信号が青ならば20m手前ぐらいで、左にウインカーをだすのが普通ですが、明らかに信号が赤だと分かっている場合、次のパターンに分かれると思われます。 (1)信号が赤から青に変わったらウインカーをだす。 (2)信号が赤でもウインカーをだし続ける。 僕は(1)のパターンですが、どちらが正しいとか正しくないとかあるんですか? ・・・3年前ぐらいから気になっていた。

  • 隣人の様子がおかしな時どうしますか?

    マンションの隣の部屋に住む女性(4,50歳代に見えます)の様子が近頃おかしいです。数年前までは、よく話しかけてくるなと思う程度、別におかしな部分は無かったです。半年ほど前から廊下で何十分もブツブツ話してる声が聞こえてきて、そのうちそれが笑い声になったり怒鳴り声になったりするようになりました。先月くらいから走り回る音も聞こえるようになり・・外に出るのも、帰ってくる時も怖くて心臓がバクバク鳴ります。会った時は挨拶するようにしてましたが、先月「こんにちは」というと、何かろれつの回らない大声がかえってきて、聞き取れたのは「挨拶なんていいのよ!」という一言でした。知人は「気をつけたほうがいいよ」と言いますが、何をどう気をつけたらいいのか。。どんな対処法があるでしょうか。

  • 狭心症?

    1ヶ月程前から、就寝時に仰向けか左を下にしても大丈夫ですが、右を下に横になると胸の圧迫感があり、最近は寝起き時にも胸の圧迫感で胸苦しくなってきたので、近所の医者に行き心電図、レントゲン、エコー検査をしてもらいました、医者の話では狭心症が疑われるが右を下にしたときに症状が出るというのが理解できないそうで、CT及びカテーテル検査を望むなら設備の揃った病院を紹介するということで、とりあえず処方箋(ジルチアゼム塩酸塩R100mg)を出して貰いました、狭心症ではないのでしょうか 私は69歳で先月に特別検診を受けまして多少の高血圧と肥満と診断されましたが、問題にするほどの事ではないそうです

  • 青切符の記述間違いは無効?

    お世話になります。 30年以上前になると思いますが、 とある本で「青(赤)切符に記述間違いがあった場合は喜んでサインしましょう」という内容を読んだ記憶があります。 たとえば住所に間違いがあれば、そのような住所に本人は住んでいないので無効! 名前の漢字が誤っていたら、そのような人はこの世にいないので無効! という内容だったと思います。 では、名前の読み方が違っていたらどうなのでしょうか? たとえば「良一」と書いて「よしかず」が正しいのに「りょういち」と振り仮名を書かれた場合です。 警官が読み方を確認もせずに書いた場合と、誤った読み方で確認されたのに動揺していて気づかずに「はい」と言った場合と、正しい読み方で確認されたのに誤った読み方を教えた場合とで様子は変わってくるとは思いますが。。 ちなみに、その本では誤記があった場合、後日訂正印を押すよう郵送されて来ることがあるけど警官のミスなので無視してかまわないと書いてあったと記憶しています。。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 脇腹などの痛み……

    左のわき腹とその後ろあたりの痛みが 先月後半からあり、先月の終わりごろに エコー検査と、血液検査と、尿検査を総合病院でやり さらに、泌尿器赤にて、エコーと尿をやりましたが異常なし。 今月に入り、再検査でもう1度、総合病院で血液検査と尿をやりましたが異常なし。 しばらくしてあまり痛みがなくなり 最近、少し痛んだり、左にプラス右もなったりします。 かなり不安症なのでそのたびに怖くなります。 なんでしょうか? 先生からは、大きな病気が隠れてる可能性はほとんどない 念のため、心配ならMRIやろうかと言われましたので来月の中ごろに予定してます ガスがたまりやすいのでそれかなともいわれました ここ最近は右もたまに痛いので 変な病気なのかと不安で…… 不安神経症なんです…

  • スロット巨人の星4で開眼せよで左リールに赤、青、BARの目押しに失敗?

    スロット巨人の星4を打っていて、RTの開眼せよで赤、青、BARの指示が出たときに、しっかり目押しをすれば100%特訓モードに突入すると思っていたのですが、 この前、開眼せよで左リールに指示がでたにも関わらず、1日打っていて2回も通常画面に戻ってしまいました。。。 開眼せよ画面でローソクの色で図柄をそろえるのは知っていて、左リールも間違いなく光っていました。(赤っぽいローソク色でもリールが光らないと特訓モードに突入しずらいのは知っています。ローソク色の指示がない時に赤7で入れるかと思い目押ししたら特訓モードに突入したことがあるので) ローソク色の図柄指定が表示されているにも関わらず、和尚?にたたかれて通常画面に戻ってしまったのは目押しに失敗したからでしょうか?

  • ホーンの取付

    現在トヨタガイア平成10年式、ディーゼル車に乗っています。ホーンを付けようと思いましたが、メーカー不明、箱、取説なしで配線がわからなくなってしまいました。デジタルエコーホーンで、6種の音が出ます。コントロールボックスからはホーン用の配線が4本(赤・黄、赤・緑)出てますが、これはわかりました。次いで、同じくコントロールボックスから、赤(ヒューズ付き)、黒、青が出ており、リレー(左からH・B・S端子)に配線するのですが、そこがわかりません。赤はそのまま、バッテリーのプラス端子に接続ですよね。黒はアースだと思います。ここまでの接続でコントボックスのランプは点灯。純正ホーン端子は、向かって左が2本、右が1本出てました。 何度やってもうまくいきません、誰か教えてください!!

  • 呼吸時の胸の痛みについて

    こんばんは。高校三年生です。 昨日学校から帰ってる途中いきなり背中の微妙な痛みと胸の痛みにあいました。 帰ってから、体の右側を下にして横になると楽になりました。夕食も普通に食べられました。 それから就寝して今日の朝は少し痛くて、それでも体の右側を下にして横になると楽になりました。 どういう痛さかというと、今は背中の痛みはまったくなくて、息を吸うときに胸がしまるような感じです。息を吸うと言っても、鼻で息するぶんにはいたくありません。 口でおおきく吸うと痛みます。 咳をしても特に痛くはありません。また、それ以外に痛むような症状はありません。 体の左を下にして横になると、心臓の鼓動音が顕著に感じるようになったりもします。 何か分かることがありましたら教えてくださいっ! よろしくお願いいたします。