• ベストアンサー

ミート力を上げるためには(野球)

ninaite123の回答

回答No.2

私に経験上から・・・。 質問者さんがこれまで打撃に自身があり、目線に注意を払っていていることから打撃方法に問題がないということを前提に書かせて頂きます。 バッターは打取られる以外のアウトは三振です。(当然ですが) 三振は3つのストライクを重ねることですが、逆に言うと2つストライクを取られるまではバッターが有利と考えてはどうでしょうか。 ツーストライクを取られるまで確実に打てる球を待てる。・・・と考えればストライクゾーンへ来た球を無理に打ちに行く必要はありません。 プロでさえ10回打てば7回はアウトになります。 つまり、打撃フォームなどの技術的な視点は別として「野球」という考え方をしっかり持つのも実力の内だと思います。 特に野球はそういった要素が多く含まれていると思います。 あとは、自分のポイントへ来た球を打てる確率を上げるように練習してみては如何でしょうか。 少々、的はずれな回答かも知れませんが、その時は「ボール」と見送って下さい(笑)

関連するQ&A

  • プロ野球の「打数」を統計学的にみて。

    プロ野球の打者の「控え選手」の打撃成績について 考えています。 そこで1つ質問があるのですが、打者の正確な打撃の実力を 知るには最低限何打数、必要だと思われますか? 例えば50打数では打数が少なすぎて実力以外にも運などの様々な 要素が交じってしまい、その選手の本当の実力というのは分からない と思うのですが最低限何打数あればプロ野球の打者の正確な実力が分 かると思いますか? ちなみにプロ野球で打撃評価の対象となる選手は、およそ360打数 以上あれば、対象に入っていますが控え選手の打撃力を知りたい場合 最低、何打数あれば、その選手の実力が分かるのか知りたいです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • プロ野球選手のアンケート

    打撃能力はプロ1軍レベル。30歳(1シーズンで330打数、HR13 265の成績を残した) しかし守備、走塁は高校野球レベルでしかない。 正直プロ野球全体で見た場合、上記の選手はプロ失格だと思いますが しかしアマチュアから見た場合、上記の成績を残し打撃成績だけだとしても何とか1軍レベルの 打撃力は最低限あると考えられる。 という選手がいた場合、先述の様な選手でも名門の高校野球の選手や大学野球の選手等から やはり見れば格上的な存在になりますか? プロ野球選手の誰しもが上記の打撃成績を残せるとは思えず打力だけを考えても 個人的には凄い選手と言っていいのではないかと思ったのですがどうでしょうか? お願いします。

  • プロ野球選手になれなった野球少年はどうするのか?

    野球のイチロー選手は中学生のときにプロ野球選手になる以外の道を捨てたと聞きました。きっとプロ野球選手の多くが少年のときにプロ野球選手になることしか考えていなかったのではないかと思います。 しかし同じようにプロ野球選手以外の道を捨てた野球少年がプロ野球選手になれなかったら、その後の人生はどうなるのでしょうか? 全員がすぐに別のやりがいのある職業を見付けれれるならば良いでしょうが、中には野球しかやってこなかったためにそう簡単に別の進路を見付けられない人もいるのではないでしょうか? そういう人はどうするのでしょうか。

  • 日本野球界にはなぜ右投げ左打ちが多い?

    日本野球界にはなぜ右投げ左打ちが多い? 最近のプロ野球を見ていて思ったのですが、右投げ左打ちといえば西武栗山、巨人阿部、ヤクルト青木など、野手では数え切れないほどいて、投手にも阪神藤川や楽天永井などがいます。 一方、左投げ左打ちの野手といえば、日本ハム稲葉、ソフトバンク松中、ロッテ福浦など、数が少ないように感じます。 なぜこんなに右投げ左打ちの選手がいるのでしょうか? 逆に、なぜ左投げ左打ちの野手は少ないのでしょうか? また、こういう人たちはいつごろ転向を試みるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • プロ野球の打者の成績に関して

    「プロ野球で通用する成績」に関しての質問なのですが 例えば打者で『試合数:100、打数:290、打率:250、HR:5、打点:40』 の成績の選手がいたとすると、この選手は「プロ野球で通用する選手」と評価される事になるのでしょうか? 守備や足の速さなどは考慮しないで打撃のみで考えて下さい。 ご回答よろしく、お願いいたします。 

  • プロ野球の打者

    1軍で打撃成績は打率250、10HR程度の選手が いるとします。 プロ野球全体で見れば打撃成績が良いとはいえず守備が良くなければ 試合には出場できない選手だと思います。 敵投手からの評価は 「チャンスには強くもなく、だからといって特別弱いわけではない。 狙い球を絞ってくる打者で思いっきりが良い打者な為、当たれば長打になり 一応厄介な打者だと認識されている」 上記の様な打者は冒頭にもありますがプロ野球1軍レベルから見れば 平凡で対したレベルの選手ではないかと思います。 しかし高校野球や大学野球、社会人野球等、アマチュア選手から見た時 プロの1軍投手(敗戦処理ではなく先発投手クラス) が厄介に感じる打者というだけで、やはり尊敬されるレベルの打者でしょうか? お願い致します。

  • プロ野球交流戦

    プロ野球交流戦の結果は、リーグ戦には影響しないのでしょうか。 選手の評価(打率など)とも関係しないのでしょうか。

  • 迷プロ野球選手は?

    あなたがお考えの、迷プロ野球選手、チームを教えて下さい。 ちなみに、僕の考えは、チームでは高橋ユニオンズ(Wikipediaに出てますよ)。 選手では、日本ハムに入団したのに、初登板直前に失踪。結局、永久追放になった、バール・スノー投手。 まぁまぁの成績でしたが、恐ろしくコントロールが悪かった、やっぱり日本ハムの、マイク・ケキッチ投手。どういう訳か。打撃が良かった。 当たれば大きいし、実際にホームラン王にもなってる。ただし、三振がメチャクチャに多かった、これまた日本ハムの、ボビー・ミッチェル。 こんな感じです。

  • プロ野球のゲーム

    ナムコの「ワールドスタジアム2」というのを持ってます。 ゲームはめちゃめちゃ好きというわけでもないのですが、 これ(野球)についてはなんか暇つぶしになんどもやってしまっています。いいかげん、古いので新しいのでも買ってみようかなと思っているのですが、どういうのがあるのでしょうか? 以下の要件があるものってありますか?(全部じゃなくてもいいです) 1.代打を出した裏の守備にその代打を起用できる。 2.何年も続けてできる(今のは1年毎で終わり)。 3.トレードや新入団(ドラフト)がある。 4.各選手の成績が全て閲覧できる(今のは打撃10傑しか見れない)。 5.選手の怪我がある。 6.2軍にも選手がいる。 又、上の条件に関係なくこれがお薦めという「プロ野球」のソフトがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 100%、8打数1本塁打を打つ選手はプロ野球でどういった扱いをうけるで

    100%、8打数1本塁打を打つ選手はプロ野球でどういった扱いをうけるでしょうか? 現実にはありえないと思いますが、8打席のうち必ず1本塁打を打つ出来る選手がいるとします。 (それ以外は凡打か三振。犠牲フライもあり) 打率が壱割台ですが、本塁打記録はプ2試合に壱試合は必ず打つので70本くらい年間で打つものと想定します。 年俸。チームでの扱い等々教えてください。