• ベストアンサー

迷プロ野球選手は?

あなたがお考えの、迷プロ野球選手、チームを教えて下さい。 ちなみに、僕の考えは、チームでは高橋ユニオンズ(Wikipediaに出てますよ)。 選手では、日本ハムに入団したのに、初登板直前に失踪。結局、永久追放になった、バール・スノー投手。 まぁまぁの成績でしたが、恐ろしくコントロールが悪かった、やっぱり日本ハムの、マイク・ケキッチ投手。どういう訳か。打撃が良かった。 当たれば大きいし、実際にホームラン王にもなってる。ただし、三振がメチャクチャに多かった、これまた日本ハムの、ボビー・ミッチェル。 こんな感じです。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

昔の「近鉄バファローズ」にはそうした外国人選手がたくさんいたように記憶しています。 一例をあげると・・・、 ・ドン・マネー MLBのオールスターにも出場したほどの選手でしたが、当時の球場・住居の環境があまりに酷く、住居に大量のゴキブリが出ることが決定的な理由となって一月足らずで帰国してしまいました。 ・リチャード・デービス そのマネーの退団した穴を埋めるために入団することとなった、こちらも元・メジャーリーガー。4年ほど主力として活躍しましたが、5年目に「大麻取締法違反(不法所持)」で逮捕され、国外退去処分となりました。 デービスの代わりに入団したのが、外国人枠の関係で中日ドラゴンズ二軍でくすぶっていたラルフ・ブライアントでした。

skyhigh555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん〜ん。近鉄には、マニエルもいましたよ。

その他の回答 (3)

  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (108/420)
回答No.4

デーブ大久保です。 選手としても中途半端でしたが、指導者としても要らぬイザコザ起こしたり、パフォーマンス優先の采配でチームをガタガタにしながら、「ラーメン屋のオヤジになります」と、極めて無責任な挨拶で1年で去りました。 さらに「しれっと」いつの間にか解説者やYouTuberで球界に復帰しています。

skyhigh555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん〜ん……。健在の日本人は、ツラい。

  • tetish
  • ベストアンサー率32% (72/224)
回答No.2

カープのランス 三振ばっかりで2割ちょいの打率でしたがホーム王を獲りました! あと新井 超反感をかいながらFAで阪神に行って、戻ってきて、 代打要因かと思ったら、まさかの4番に定着して優勝に導いてくれて、 広島では引退した今でも圧倒的な人気者!

skyhigh555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ランス……当たればドデカイ、ってタイプの見本ですね。

回答No.1

1988年にヤクルトに在籍したいた「アイケル・バーガー投手」です。 とにかくコントロールが悪すぎました。

skyhigh555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Wikipediaで見ると……。ケキッチ以上ですな。

関連するQ&A

  • 異色の経歴を持つプロ野球選手

    歴代のプロ野球選手で、変わった経歴で入団した選手を探しています。 今の所分かるのは ヤクルトの城石選手 (フリーターから日本ハムに入団) 元ヤクルトの田畑投手 (大工からダイエーに入団) 元ダイエーの川越捕手 (商店街の従業員から阪神に入団) です。 他に誰かいれば教えてください。

  • プロで化ける選手とは?

    ドラフトでプロ野球チームに入団して、前評判とおり活躍する選手、しない選手、あるいはドラフトでは下位だったのにプロで大化けする選手。さまざまですが、これは本人の資質、チームの育成術、どちらが大きく影響するのでしょう? 今、日本プロ野球界のエースといえばダルビッシュではないでしょうか?彼は高校時代、甲子園でノーヒットノーランを達成するなど、確かに好投手でした。しかしプロでここまで活躍すると予想できた人は少ないのでは?逆に巨人の辻内。プロ入り前は、彼の方が評判が高かったような記憶がありますが、今は全く活躍できていません。この二人を例にとった場合、ダルビッシュのほうが潜在能力が高かった、というべきなのか、巨人よりも日本ハムのほうが選手育成が上手だというべきなのか、みなさんはどう考えますか?(辻内も今後活躍するかもしれませんが・・・) 日本ハムの選手育成が上手とするなら、今年のドラフト1位、中田もすごいバッターになるのでしょうか。個人的にはダルビッシュの入団時と同じく、あまり活躍できないのでは・・・と思っているのですけど。

  • 野球に関する究極選択、あなたはどっち?(監督版)

    ㋐ もし自身がプロ野球監督になれるのであれば、どちらのチームを引き受けますか? ① 選手達は皆一流且つプライドが高いですが、既に完成されており勝利が義務付けられているチーム ② 黄金時代を終えて、選手達の高齢化による衰えに伴い若返りを求められるチーム ③ 自由奔放且つ負け犬根性が染みついており、最下位で弱く建て直しが必要なチーム ㋑ 守護神として起用するのであれば、どちらの投手ですか? ① 球は速く三振は取れますがノーコンの投手 ② 球は遅く三振は取れませんが制球・緩急に長けた投手 ㋒ 一番打者として起用するのであれば、どちらの打者ですか? ① 打率は高いですが選球眼の悪い打者 ② 打率は低いですが選球眼の良い打者 ※ どちらとも俊足です ㋓ 四番打者として起用するのであれば、どちらの打者ですか? ① 50本ホームランを打てますが勝負強さはそこそこの打者 ② 30本ホームランを打てますが勝負強さはピカイチの打者

  • 元プロ野球選手のストーカーって誰ですか?

    大リーグでもプレーしていた元投手の36歳で 関西の球団にドラフト三位で入団して在京の人気球団に4年間在籍して日本シリーズで松井秀喜を押さえ込んだりと活躍し日本一に貢献。 大リーグでも20試合以上に登板して翌年日本球界に復帰。シーズン終了後ユニホームを脱いだって。 誰ですか? 吉井かとも思ったのですが今、バッファローズにいるし・・・。 誰なんでしょうか?

  • プロ野球1軍公式戦記録(連続無本塁打記録、無三振試合記録)

    私は、セ・リーグは阪神、パ・リーグは近鉄をひいきにしている者です。次の2点について教えてください。 1)連続無本塁打打席数記録について。 かつて、阪神の和田選手(現コーチ)が、ほぼ4年間、ホームランを打たなかったことがありましたが、それは何打席連続だったのでしょうか? また、近鉄の武藤選手は、1軍デビューからほぼ2年間、ホームランがありませんでしたが、それは何打席だったのでしょうか? これらの連続無本塁打の記録の(「デビューから」と「デビューからに限らない」に分類して)歴代上位記録をご存じの方、ぜひ教えてください。 2)無三振試合について プロ野球の醍醐味のひとつとして、投手がバッタバッタと三振の山を築くといったことがあります。元阪神の野田投手が、「阪神を出てから」9イニング19奪三振の歴代記録を達成したことは有名です。では逆に、三振のなかった試合はあったのでしょうか?(1軍公式戦に限る)一方のチームが三振がなかったケースはあると聞いたことがありますが、両軍無三振の試合はあったのでしょうか?もしなければ、両軍合計で三振数の最小の試合はどの試合だったのでしょうか?ご存じの方、ぜひ教えてください。

  • セーブがつかないのに抑えが登板

    少し前の試合だと思うのですが、日本ハムの武田久投手が 5点差(3点差以上だったのは確実)でリードしているのに 登板していました。 セーブポイントがつかないのに登板させた理由は何でしょうか? わたしは、武田選手がズバッと抑えることで、相手チームに 嫌な印象を与えることかなと思いましたが…

  • プロ野球スピリッツ5の選手起用方法について。

    プロスピ5では投手、野手起用を設定できますがよく分かりません。 3対2で僅差でリードしている場面で投手を登場させるには 「中継ぎ起用項目」の「同点」に●をつければちゃんと試合で登板するのでしょうか? あと中継ぎ起用で自チームが負けているときに投手が登場するように設定するのはどうすればいいのでしょうか? 中盤以降、僅差、同点、左右根性について詳しく教えてください!! あと野手起用もそうですが スタメン出場させていない控えの選手を「代打要員」や「途中出場」させるにはどうすればいいのでしょうか? この起用方法について分からずペナントもやっていません…。 どなたか教えてください!

  • 記憶に残る選手

    プロ野球で 記録よりも記憶に残る選手と言えば 回答者様にとって誰でしょうか? 私は子供の頃、ファミコンのゲームでファミスタを よく遊んでいました あの頃が一番プロ野球が好きでみてました その感覚でいうと まず巨人の 岡崎選手ですね 日本シリーズで活躍した印象が強いです 確か西武の工藤投手からホームランを打った気が あと広島の左腕エース川口投手 日本シリーズで王者西武に立ち向かう姿が格好良かったですね 広島の外人アレン選手が要所で良い仕事してた記憶があります 横浜の俊足強肩のレイノルズ選手 日本ハムのヒョウキンなホームラン打者ウィンターズ選手 彼のホームランパフォーマンスが楽しかったですね 子供の頃の記憶なので若干間違ってるかもです 皆さんはどうですか? これって世代や何処ファンかによっても 違いますよね

  • 草薙球場での沢村投手の投球内容

    昭和9年、大リーグ選抜チームと全日本選抜チームの親善試合がありました。 その中の試合で、草薙球場で沢村投手が登板をし惜しくもルー・ゲーリックにホームランを打たれ1:0で敗れた試合がありました。 そのときの投球内容がわかるサイトか本があれば教えてください。 例えば、1回裏ルー・ゲーリックピッチャーゴロ、 ベーブ・ルース三振といった内容です。 よろしくお願いします。

  • 連投すいません。プロ野球に関して

    昨日の飲み会での話のもう一つにプロ野球で活躍する選手に関しての話題もありました。 要約すると 獲得した選手を育成して数年後に活躍するというのは指名順位が低くても理解する(潜在能力があった、球団の指導方法とマッチしたなど) しかし、大卒、社会人出で下位順位指名で1年目から活躍する選手がいるのは何故だ?スカウトの目は節穴なのか? という内容です。 例えば ロッテの益田投手4位 ソフトバンク摂津投手5位 オリックス川端外野手8位 ニッポンハム増井投手5位 中日大島外野手5位 まだいっぱいいると思いますが・・・・・ 答えは難しい気もしますが、皆様のお考えをお聞きできればと思います。

専門家に質問してみよう