• 締切済み

男性の意見をお聞きしたいです。

kouz_00x1の回答

  • kouz_00x1
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

1)別に気になっている人がいるけど、付き合う過程には至っていない。 2)将来的に一緒に生きていくことを考えられる程、質問者様のことをそれほど好きではない。(けど別な好きな人がいる訳でもない。) いずれの場合にせよキープされているだけのように思います。 この状況では肯定的な考えは思いつきません。

rin5rin
質問者

お礼

以前は、将来のことなど考えていてくれたようです。 お互いが厳しい状態に入り、余裕がなくなってしまってから、関係が狂ってしまいました。 彼女はいないようでしたが、新しい女性との出会いがあったように感じました。 おっしゃるようにキープにしているのだとしたら、 そばにいる女性とうまくいき次第、私のことはなかったことになるんでしょうね。 私が、彼に負担をかけたのが良くなかったのですが、この終わり方は悲しいです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こういう男性ってどうなんでしょう。意見を聞かせてください。

    こういう男性ってどうなのでしょうか?客観視できないのでご意見お聞かせください。 1、就職問題、私のわがままがいやで彼から別れをつげる。 2、でも友達でいて欲しいと彼はいう。 3、私にまだ恋愛感情があることをしっている。 4、なので私が彼のためにとおもい彼女みたいなことをするとわざと不機嫌にする。 5、友達でいることが辛いため私が縁を切りたいと言うと「俺の気持ちわかってくれなかったんだ」という。 6、私なりに踏ん切りつけて前向きに歩き始めた矢先、手のひらを返したように優しくなり、ある日抱き締めてきた。 7、「お前とのエッチがわすれられなかった」という。 8、「これはつきあうということなの?」と聞いても核心的な言葉を濁す。 9、「俺のことわかってくれるのはお前だけ」という。 10、でも「オレ以外にもお前を幸せにしてくれるやつはいる」ともいう。 11、彼は友達や女の子うけもよく、正義感があるように回りから見えている。 12、だから無理に私を縛らなくても他にすぐ相手は見つかるように思える。 13、顔はジャニーズ系でかっこいい方。 彼とは6のあと体の関係を持ってしまいました。 そのあと彼が就職が決まった春に付き合えないと言われ私から縁を切りました。ほどなくして、彼の男友達が好きだった子と付き合ってました。 それを噂で聞いたときは驚きました。だって男友達から恋愛相談を彼は受けていたんですから。確かに女の子は彼好みで清楚で可愛らしい子でした。 これらを踏まえて彼は男としてどうなのでしょうか。 私も書いているうちに気持ちがだんだんなくなってきました。 私も彼に体を許してしまったことを反省しています。なので今後同じ過ちを繰り返さないために彼のとった行動、彼の人間性、こう言う考え、性格はなおるものなのか等教えてください。

  • 男性からのご意見が聞ければと思います。

    男性からのご意見が聞ければと思います。 元彼氏との事で、決断できないことがあり、男心というのか、、、男性目線のご意見を聞ければと思って質問させていただきました。 まず状況から説明しますと。。。 2ヶ月前に別れたものの、最近復縁の話を再度しました。 別れの原因となったのは、彼の前の彼女との事です。 まず彼は外国人で、2年前に留学をしていました(日本では無い国です)。そこへは前の彼女(彼と国籍同)と一緒に滞在をしており、 留学先で別れてしまいました。彼女は7年付き合った彼女で、別れの原因は、彼女の嫉妬と束縛の激しさで、ずっとそのことで別れ・復縁を繰り返した様ですが、今回完全に別れたとのことでした。彼のみその後彼の国へ帰国し、私とは、その後出会いました。 出会ってしばらくしたころに、彼女とのことを聞いており、その際にも、今は正直、7年の付き合いのことで脱力感があって、次の恋愛にまだ向けて準備ができてないし、1人でまだ居たいというのが本音。でも、私とは、話をしていてすごく気が楽、ということもあり、今は完全ではないけど、今後ゆっくりでよければ、という形で私も了承し、付き合いが始まった感じです。私は彼の国から帰国して日本で生活を始めたので、遠距離で簡単に会いに行ける距離ではなく、今も連絡手段はメール・ビデオチャットです。距離がなかなか縮まらない中、最後にあった夏時点では、楽しく過ごせ、その際も、彼の気持ちとしては、次に会える時には、きっと私への確かな気持ちで会えると思う。といってくれ、とても嬉しかったのですが。。。。私と会った後に、その前の彼女が完全に帰国することになり、彼女とも数回会ったようです(それは、留学の時同棲していたので、その際の貸し借りしていたものを交換するためだったようですが) そして~その後から、これは私の直感ですが、彼の私に対する態度が変わったように思い、そこから少しずつ私と彼との関係もうまくいかなくなってしまいました。 そこで、私から、ずっと彼の気持ちが不安定で、自分には向く事はないんではないか、という不安な気持ちがこのまま続くのは辛いし別れたい。というように告げたのが1ヶ月前です。 でも一方的にそれを告げて別れてしまったため、結局現在また話し合う機会をもちました。 ここからが、本題です。彼の気持ちとしては、本音を言うと、その元彼女とのことでまだ現在も気持ちがリセットされていず、その気持ちは、彼女への愛情でもあるし、どちらかといえば懐古的な気持ちに近いと思う、でも彼女と今後戻りたいとは絶対思っていない。自分の気持ちとしてはもう燃え尽きてしまってるから。。。と。でも今は、私に魅かれているけれど、まだ彼女といたころの愛情に達していないし、しばらくはあの時持っていた同じ情熱や愛情で人を見る事はできないと思う。無理に私へ気持ちを向ける事はできないし、私に対して今後、私へ気持ちが向くだろうということを約束できない。確実に未来、自分の気持ちが準備できるかも、今時点では言えないから。。。と。そして今は、仕事を頑張りたいし、側に誰かがいるというよりは、自分一人で考える時間がほしい。と言われました。 そして最後に、でも、その気持ちは今時点の気持ちなので、私とは今迄のように連絡を今後もとりたい。と言われてしまいました。 私としては、完全に今後も、私に対して気持ちが向く事はない。と言われたほうが、次に進める決心がつく、と思っていたのですが、彼としては完全に連絡を断つことは望まないと言います。 私の未練がそう思わせるのか。。。彼としては、私と曖昧に続けながら、様子を見たいようにもとれ、正直、悩んでいます。 連絡を取り続ければ、ずっと彼を好きでいてしまうことも自分は分かっているし彼もそれを知っています。でも、私自身、若くないのも有り(現在38歳です)曖昧なまま、数年も待ち続け、彼の気持ちが、本当に前向きになっていくものなのか?それについても自信はなく…決断がつかない状態だったりします。 やっぱり彼は、寂しい気持ちだけで、つなぎとめたいのでしょうか?本当にこの先この人とは無いかな、と思う人は、完全に断るものではないのか? また、7年付き合い恋愛に完全燃焼した場合、次の恋へはやっぱり心が向きにくいものでしょうか? ちなみに、私から、今回別れを告げなければ、彼も、このまま何も言わず遠距離ながらも続いていただろうな~と思います。 決めるのは自分自身ですし、どちらにせよ彼に依存せず前を向かなくては!と思っていますが、決断する前に、この曖昧な彼の態度の深層心理を、もし同じような経験がおありの男性のご意見(もしくは、男性目線の意見)で考えた上で結論を出せたら…と思い質問させていただきました。 長文すいません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 気になる男性に避けられています。

    最近、気になる人(男性)に避けられています。 以前までは、普通に話しかけていたし、話しかけられてました。 相手の気持ちは分からないですが、私が好きだということはバレていると思います 。避けられる理由は、自分でも何となく分かっています。 避けられるきっかけになったのが、その人と言い合いになってしまったことです。 私が、その人の意見に納得できず、なかなか折り合いがつかない話し合いに その人はイライラしたのか、普段、感情を出すことは滅多にない(というか、見たことがない)のですが そのときは、口調も表情も、かなり怒っていました。 私は、「じゃあさ、まずは、○○の方法でやってみよう?」と言ったのですが これが、さらに怒らせたのか「自分の意見があるんでしょ? 何で納得してないのに折れるの?」と言ってきて 結局、解決策はないまま、後味悪く終わりました。 翌日、その人に話しかけたのですが ばつが悪そうにしていて、気味が悪いくらい優しかったです。。 でも、その後、話しかけてこなくなりました。 二人きりになるのも避けてきます。 私が話しかけても、かなり素っ気ないです。 私の近くで、男女問わず楽しそうに話すのに 私の存在は空気みたいな扱いです。 そのわりに、少しでも用事があって 二言三言、言葉を交わすときは、顔を凝視してきます。 複数人で話しているときも、こちらばかり見てくるし すれ違うときも、遠くにいるときも、ふとその人を見ると必ず目が合います。 あの言い合いで、その人を相当怒らせてし まったんだろうなと思いますが こちらが何事もなかったように接していたのに避けるのは 嫌われてしまったんでしょうか? 最近では、ネガティブな感情からか その人の顔が見れなくなって 相手からの視線を感じても、何となく見ないようにしてしまいます。 男性は、自分が避けている相手に話しかけられたら嫌でしょうか。。 男女問わず、アドバイスをいただきたいです。

  • 気になる男性に避けられています。

    最近、気になる人(男性)に避けられています。 以前までは、普通に話しかけていたし、話しかけられてました。 相手の気持ちは分からないですが、私の好きだということはバレていると思います 。避けられる理由は、自分でも何となく分かっています。 避けられるきっかけになったのが、その人と言い合いになってしまったことです。 私が、その人の意見に納得できず、なかなか折り合いがつかない話し合いに その人はイライラしたのか、普段、感情を出すことは滅多にない(というか、見たことがない)のですが そのときは、口調も表情も、かなり怒っていました。 私は、「じゃあさ、まずは、○○の方法でやってみよう?」と言ったのですが これが、さらに怒らせたのか「自分の意見があるんでしょ? 何で納得してないのに折れるの?」と言ってきて 結局、解決策はないまま、後味悪く終わりました。 翌日、その人に話しかけたのですが ばつが悪そうにしていて、気味が悪いくらい優しかったです。。 でも、その後、話しかけてこなくなりました。 二人きりになるのも避けてきます。 私が話しかけても、かなり素っ気ないです。 私の近くで、男女問わず楽しそうに話すのに 私の存在は空気みたいな扱いです。 そのわりに、少しでも用事があって 二言三言、言葉を交わすときは、顔を凝視してきます。 複数人で話しているときも、こちらばかり見てくるし すれ違うときも、遠くにいるときも、ふとその人を見ると必ず目が合います。 あの言い合いで、その人を相当怒らせてし まったんだろうなと思いますが こちらが何事もなかったように接していたのに避けるのは 嫌われてしまったんでしょうか? 最近では、ネガティブな感情からか その人の顔が見れなくなって 相手からの視線を感じても、何となく見ないようにしてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか。 男性は、自分が避けている相手に話しかけられたら嫌ですか?

  • こんばんは、元彼とのことについて特に男性のご意見をお聞きしたいです。よ

    こんばんは、元彼とのことについて特に男性のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 元彼と一年付き合いましたがほぼ遠距離恋愛でした。 遠距離の辛さでいらいらになった時に感情的になって別れを告げました。 別れて2ヶ月の時に、彼に素直に反省と後悔の気持をメールで伝えましたが、こんな返事が来ました :『お疲れ様~(^-^)ノ 人生で初めて振られて必死に忘れようと仕事して頑張って、忘れかけた時にああいうメールもらっても不安と劣等感が葛藤しあって、元に戻れるなら戻りたいけど今はその気持ちが湧いてこない。 それとは別に一番の理由は、俺に今やるべき目標がみつかって進んでる途中だから!中途半端にはやりたくないし、社員の数が少なくて俺が今年中に社員にならないと東京進出も白紙になっちゃうから。俺はすごく周りに流されやすいし覚悟の力が弱いから、自分の中で今は仕事以外の事は考えたくないし考えないようにしてる。 その位真剣にやってるから、とりあえず東京に行く事が決まってから「私」の事は考えたい。お互いにまだ好きだって気持ちが残ってるんであれば、自然にまた付き合う運命にあるんじゃない?時間はだいぶかかっちゃうし無理に待つ必要はないから、「私」は「私」の道を歩んで行ってほしい。大事なのは自分がどうしたいか?だと思うから…。』 皆さんこんな返事見て私と復縁できる可能性は少ないですか? 私はあれから一ヶ月後に軽めなメールしましたが4日間経ちましたが返事まだ来てないです。 どうすればいいでしょうか?友達に言えないし、本当に悩んでいます。何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 男性に質問です。意見を教えてください。

     自然消滅を狙って、音信不通にして約2年が経つ元カレがいます。  最近、テレビによく出ている占い師に手相を占ってもらったとき、左手の生命線内側に平行に、右手にはないパートナー線がとても長く寄り添っていて、昔の男があんたにとても執着心を持っていると言われました。  状況は、元カレからの告白です。告白後、1度断っています。その後も何度もアプローチされ続け、付き合うに至りました。正直に言って、もてるタイプではないし、私が初めての彼女で、周囲にかなり自慢していたので、執着心や引きずりも激しいのだと思います。付き合っていたとても好きな彼女から、連絡が途絶えた場合、男性は、その彼女がいつか突然戻ってくるかもしれないなどと期待を持ったりしますか?その場合、どうすればその彼女を忘れることができますか?    この元カレに早く気持ちを切り換えて、次の恋愛に進んでほしいと思っています。  元カレには、はっきり別れを切り出さないまま、音信不通にして2年が経ってしまったので、今さら、別れがどうのこうの言うのも変かなとも感じます。  でも、今さらですが、はっきり手紙などで、きちんと別れたい・忘れてほしいと伝えようか悩んでいます。    男性に質問です、まだ好きな女性から2年の音信不通を経て、届いた手紙に、どんな言葉や内容が書かれていたら、納得して次の恋愛に進めそうですか?    それとも、このまま音信不通の方が、返って忘れるのでしょうか? 男性の皆さんの意見を教えてください。よろしくお願いします。

  • 27~28歳の男性の意見が聞きたいです

    そのくらいの年で家出した高校生を住まわせ、その子を自分の親に会わせ、 また別の高校生とも遠距離で付き合っている男性ってどう思いますか? 自分ではマジな恋愛だそうです。

  • 男性の意見が聞きたいです。

    2年前の話しになります。 友達関係でいた男性とお互いに恋愛感情が芽生え、毎日メールや電話でのやり取りをする関係になりました。(連絡を取り合っていたのは半年程度です。知り合った当初は近くに住んでおりましたが、連絡を取り合うようになった位のタイミングで男性の転勤で遠距離になりました。その間彼が私に会いに帰ってきたりもしていました) お互いに好意を抱いており、どちらかが気持ちを伝えれば付き始めるのだろうといった感じの状態の時でした。転職したばかりで仕事でのストレスが過多だった私は、自分勝手な解釈で遠距離のまま付き合うのが困難と判断し特に理由を説明することなく「もう連絡をしません」と一方的に、しかも突然連絡を絶ちました。相手のことが好きだったのにも関わらずです。ひどいことをしたと思います。 それから2年経ちます。その間私にも彼が出来たりしましたが、今はフリーです。その彼の事は2年間特に思い出すこともなく過ごしてきました、つい最近まで。 仕事に慣れたこともあり、数ヶ月前からは時間的にもゆとりがもてるようになりました。それからというもの、2年前のその男性の事をしばしば思い出すようになりました。 そして10日前にその男性にメールをしました。 「元気?最近はどう過ごしてるかな?」といった感じの内容で送りました。旧友に久々に送るメールといった感じですね。私としては彼に以前のことを謝りたい気持ちと、また友達に戻れたら・・・という気持ちがあります。 現時点ではまだ返事がありません。 返事はもう来ないと思った方がいいでしょうか? 男性のご意見お待ちしております。

  • 元彼の気持ちがわかりません(男性の方ご意見下さい)

    再投稿になります。。 以前こちらでも相談させて頂いたのですが、 1年付き合った彼に「距離をおきたい」と言われ、1ヶ月ほどその状態を続けたのち、 私から別れを誘導するようなメールを送り、彼からの「別れよう」と言うメールで別れました。 ↓こちらです http://okwave.jp/qa/q6290997.html たぶん彼はハッキリと別れを切り出せなかったので、 私から別れを切り出すのを待っていたのか、 別れの衝撃を和らげるクッションのような意味合いだったのではないか・・・ と思い、私は諦めようと思いました。 仕事もとても忙しく、彼氏を作っている暇もないほどだったので、 彼とよりを戻したいと言う気持ちもあまりありませんでした。 と、言いますか、現実的に無理でした。 心の整理も付けたつもりです。 ですが、ふとした瞬間に思い出し、辛くなったり・・・。 やっぱり好きだと思ったり・・・。 これが、執着なのか、本当に好きなのか自分でもまだハッキリしません。。 そんな微妙な気持ちのまま3ヶ月近くがたったのですが、 昨日、彼と同じ職場の私の友人が(私は別の仕事です)、 彼と話す機会があったらしく、私の事を聞いたらしいのです。 その時彼は、「嫌いで別れた訳じゃない」と言い、 その理由を「大切なものを繋ぎとめておけなかった」と言ったそうです。 これはどう言う意味合いで言ったのでしょうか・・・? 友人が言うには、私に彼氏ができたかどうかを凄く気にしていたようです。 (あくまでも友人の印象です。) 良い意味に捉えてしまうと、復縁したいと言う気持ちも出てきてしまいます。。 仕事の忙しさはなんとかしなきゃいけませんが。。 ですが、どう考えても私の事を好きではなくなったのではないか? と言う言動も別れる前にはあったので、 良い意味ではなく、単にキレイな言い方にしただけ?と言う事も考えられます。。 せっかく整理を付けたと思っていたのに、気持ちが揺れています。 長文で申し訳ないのですが、お時間のある時にアドバイス頂けますと幸いです。

  • 「いい経験になった」って?

    ついこのあいだ8ヶ月ほどお付き合いした彼氏と別れたのですが、 別れ話のときの言葉に、傷ついてしまいました。 別れを告げたのは彼のほうで、理由としては、ゼミや部活などで本当に忙しくなり、恋愛するという余裕がなくなってしまったとのことでした。 しばらく時間をもらって考え、もう無理なんだなと私も納得してから返事をしたので、別れたこと自体については、後悔や未練はありません。 ただ、「rushxoxoと付き合って、考え方とか学ぶこともあったし、良い経験になったよ」と言われたことに、なぜかひっかかってしまいました。 なぜだろう?と考えてみたのですが、 自分が【踏み台】にされたように感じて、 傷ついてしまったのです。 彼は私が最初の彼女で、そのことを考えると、 上のような考えになってしまったのです。 むろん、恋愛を通じて学ぶことはたくさんあり、 私も「良い経験になった」と考えることはもちろんあります。しかし、当人にむかってそのように言うことは決してありません。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、 恋愛関係にあった当人に向かって「良い経験になった」と言うことは、 べつに普通のことなのでしょうか? 私はこのことで、彼は人の心の痛みに鈍感な人だったのだな、と思ってしまい、 別れが少し気分の悪い、後味も悪いものになってしましました。 みなさんのご意見をお聞かせください。