カラオケ店の仕事-ハードルは高い?

このQ&Aのポイント
  • カラオケ店の仕事について考えている人へのアドバイス
  • 仕事内容や難易度について
  • 自分の能力や成長への意識を考慮して判断するべき
回答を見る
  • ベストアンサー

カラオケの仕事について。

カラオケの仕事について。 現在、カラオケ店でのアルバイトを考えているのですが、仕事は、大量に注文された食べ物やお酒などを、両手いっぱいに持って、常に走りまわっていなければならない、 その大量にある食べ物、お酒などの名前を、いつでもどこでも、常に答えられるように完璧に覚えなければならない、 そしてカラオケには、色々なコースがあるので、レジも複雑でワケがわからない、店員も金髪のギャルとチャラ男がほとんど。 以上の事を、想像なのですが、友達が言ってました。 私は、過去に漫画喫茶などの楽なバイトをしていました。 私自身、動きもとろい方です。 楽な仕事ばかり選んでたら成長できない、と思っているのですが、カラオケ店の仕事は、とろめの私には、ハードルが高すぎるでしょうか? あたって砕けるべきか、 このまま引っ込むべきか・・ 皆様、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moooooko
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

学生時代、カラオケ店でアルバイトしていた経験があります。 最終的に質問者様を採用するのはお店側ですから、 悩まれているのであれば一度面接を受けてみてはいかがですか。 >私自身、動きもとろい方です。 ご自身で自覚されているのであれば 素早く動けるように努力していけばいいだけのことです。 余談ですが、 カラオケ店でアルバイトし始めてから3キロほど痩せ ダイエットになりうれしかった記憶があります。

usacat
質問者

お礼

回答ありがとうございました★

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

想像してもしかたがない。 アルバイトなんだから、一所懸命やってみて、どうしてもあわなければ辞めるか首になる。 うまくいけば自分の能力を広げられるかも。 少し無理してみましょう。

usacat
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • カラオケボックス?の開業について

    カラオケボックス?の開業についてなのですが、6月に居酒屋を開業致しましたが、この不景気の中3ヶ月続きで少ないながらも採算ペースでこれています。そこで余っている従業員を使って二件隣の私所有の3階建ての建物を使って全室カラオケ付きの宴会場としてオープンさせたいのですが分類的にカラオケボックスになってしまうのでしょうか? また、許可申請的には飲食のどの分類での許可になるのでしょうか?(喫茶?スナック?)又、ただのスナックよりオープンの許可は厳しくなるのでしょうか?ご存じの方、教えてください。 食べ物は当店、系列店から運ぶので提供するのはドリンクだけで一階にダーツバーを作ってそこで受付する予定です。 営業時間も翌3時くらいまで営業予定なので風俗の許可も取る予定です。(食堂でとれれば本当は一番楽だったのですが・・・やはり建物が別だと本店の食堂の営業とは別扱いになってしまいますよね?)消防についても詳しく分かれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 映画館とハードオフのアルバイトについて

    現在は漫画喫茶でアルバイトをしています。しかし、ここの漫画喫茶はカラオケルームやお酒の販売があることから、1日中忙しいです。私は、インターネットで漫画喫茶が楽だと聴いて始めたのに全然違います。 だから、来月中には辞めて、ほかのアルバイトに変えるつもりです。今、候補にしているのが、映画館のアルバイトとハードオフのアルバイトです。この2つについて詳しく知っている方は、どうか教えてください。お願いします。

  • あなたならどちらの仕事(パ-ト)にしますか?

    あなたならどちらの仕事(パ-ト)にしますか? 昨日今日と2件続けて面接に行ってきました。 一件目は倉庫内の整理作業(お酒)で通勤時間は自転車で10分ちょっとくらいです。 二件目はス-パ-のレジで通勤時間は一件目の半分かそれ以下です。 実は以前していた仕事もレジの仕事で一度千円札と五千円札間違えて、ほかにもすっごい意地悪な人に目の仇にされるなど、すっかり自信をなくして辞めたいきさつもあります。 なので正直精神的に楽な方でいけば、お金を扱うレジの仕事より倉庫の仕事(経験ないですが)、体力的に楽そうなのは倉庫の仕事よりレジの仕事、通勤しやすさでいえば圧倒的にス-パ-の方です。 毎日のことなので家から近いほうが良いかな?と思ったり、またお札間違えたらどうしよう?? とか悩んでいます。 ちなみに両方から採用の連絡頂きました。時給はどちらも同じです。

  • 先輩関係、なかがいいんですが、、

    私は吹奏楽です。だからよくしゃべったりするし、とてもいいパートです! けど私は普通の人なんですけど ギャルっぽいと先輩にゆわれます。 そして、やっぱ私服みたらギャルちゃうなぁ とゆわれたのに、 あるとき遊びに行くとき、 今はやりのスタッズのブラウスをinしてレトロな赤のキュロットに茶色のコートでいくとギャルーとゆわれました。 ギャル=適当な人 常彼氏とかいる 門限何時でもいい 勉強しない みたいなヤンキーみたいなイメージになってるんです。 けど私は勉強ゎできる方でそれゎ理解してくれてますが、 ある日お母さんがきたんですが黄緑のふわっとした服をきて髪の毛は茶色でショーとです 自分でゆうのもあれですが、私のお母さんは40くらいだけれど、余裕で35とかでもわかるし、みんなめちゃきれいとゆってくれます!優しいし四人の子供をちゃんと育てていいと思います けど茶色の髪だから光って金髪に見えるから金髪とか、門限何時でもいけそうとかチャラいとかゆわれます スタッズが流行ってるって言っても納得してくれないし、本当にはやってます。 どうやってごかいをとけばいいですか?涙

  • 仕事が続かない・・・・・

    他人を避けて自分の殻に閉じこもってしまう所がかなりあって、仕事をしていても非常にそれで苦労しました。 っていうのも外で働く以上は仕事に責任が 課せられるし、コミュニケーションを取る というのも仕事の内だからです。 挨拶などは自分からしていましたが、 それ以外の雑談なんかは向こうから振られない限りは絶対に しなかったですし、まずコミュニケーションっていうものが どういうものなのかあまりわかっていないと思います。 仕事をしに行っているのに必要以上に 同じバイトの人に気を使うのだけで 疲れてしまって肝心の仕事がおなざりになっていたと思いますし。 今年、市役所で短期のバイトをしていましたが、 仕事内容よりも人間関係にピリピリして、体重がかなり 減ったのを覚えています。 結局そこは首になって それ以前には居酒屋 スーパーのレジ、工場での製造、カラオケ、 病院の受付に喫茶店なんかもやりましたが、 どれも自分にとってはしんどい思いしか しないままに辞めているような気がします。 中途半端に辞めているので身になってないと 思います。 努力が足りないとか根性が足りないとかって 良く言われたのですが、具体的にどんな努力をしたら 上手く仕事が続けられるのか全くわからない状態です。 コミュニケーションが足りないのかそれとも仕事内容が 自分に合ってないのかそれもあまりわからないですし。 物覚えが極端に悪いって言うのもあって もう仕事は出来ないんじゃないかなとさえ思っています・・・ どのようにしたら仕事が長く続けられるのでしょうか?

  • 東京都民に大学進学率について質問です。

    東京都民に大学進学率について質問です。 東京が大学進学率で全国2位だそうです。 東京とか大都会だと大学に行かなくても幾らでも仕事があると思いますが、東京都民はなぜ大学に行くのでしょう? 大学進学率が東京が第2位って意外じゃないですか? テレビでチャラチャラしたチャラ男とギャルだらけの金髪高校生だらけなのに大学進学率2位ってなぜ東京都民は大学に進学するのですか?

  • どうしたらいいものか悩んでいます。

    今、私は24歳の女で対人関係が原因で休職中です。今年の春に休学していた大学を卒業して、それから夏頃に病院の受付をしたのですが、たったの3日でやめてしまいました。 今までも、スーパーのレジ、居酒屋、喫茶店、カラオケ、工場での製造ぎょうむなど様々な職種に就いていますが。どれも長く続いていません。 でも、今父親と2人暮らしで、その父が私には隠しているけど、重病みたいなので、私自身が早く精神的に自立して父を楽にさせてあげたいと思っています。 そんな私でも出来るような仕事はあるのでしょうか???

  • 飲酒時に、吐く時

    お酒を飲んで、気持ち悪くなった時に、吐いてしまうとだいぶラクになりますよね。 両方とも、常にやることではないですが、 「吐いて体内の酒を出す」というのは、飲酒後、何時間まで有効なのでしょうか? 吐く時は、胃の中のものまでしか出ませんよね。 胃以降へ行ってしまった部分は吐けないと思いました。 気持ち悪くなってきたら、水を大量に飲みますので、 酒は胃を通過してしまった後で吐いているとしたら、 せっかく入れた水だけが出てきてることになりそうです。 吐くとしたら、飲酒後、何時間までだったら、「酒」を体外に排出できるのでしょうか?

  • 何が原因か分からない

    8年間くらいある症状に悩んでいます。何が原因なのか分からないのでどなたか分かる方教えて下さい。 ・横隔膜辺りが苦しくなって、お腹から息ができなくなる。 ・吐きそうになる感覚になる。胃液?なのか分かりませんが唾がとにかくたくさん出てくる。 ・横になると楽になる これらの症状は常に起こる訳ではなく、仕事をしたり、家にいるときは起こりません。 飲み会や、友達とご飯を食べたり、カラオケに行ったりして、はしゃいだり、いっぱい喋った後に起こります。 アルコールは弱いので、そのせいかな?と思い、お酒は控えていますが、それでもこの症状が起こることがあります。大抵、帰る時間帯になると苦しくなるので、家に帰るのにすごく苦労します。 その症状が起こった時に病院に行くのが一番いいのでしょうが、深夜のためとりあえず家に帰ります。 横になると楽になり、一晩寝ればおさまるので、病院に行く機会もなかったのですが、ずっと気になっています。

  • 仕事でミスをしてしまって自信をなくしました。

    スーパーの仕事で、自信をなくしました。 26歳のスーパー勤務です。 働き出して八ヶ月ほどです。 基本的にバーコードを読む時は、右手で取って左手に渡して片手で読み取ります。 研修中は教えてくださった方に「片手で打ててるしいい感じよ」と褒めてもらえたのですが、研修が終わってからというもの、お客さんに悪いイメージを持たれたくないという気持ちが強くなって、両手で商品を持ってできるだけそっとカゴにおくようにしてしまってるのです。 最近まで通ってた精神科では、アダルトチルドレンなんて誰かが勝手に作った言葉であって、誰しも当てはまる部分はあるよとのことなのですが、人に嫌われたくないという気持ちが強いんです。 人の顔色を伺いすぎることもあります。 先日急に、社員さん(仕事上は先輩ですが僕の方が五歳上なのでいつも柔らかい物腰で話してくれます)に「あのー、レジが混まないように、速くレジを通すことを意識してますか? 確かに丁寧に扱うのも大事なんですけど、他の部門の方達が仕事を中断してレジに入ってくれてるんですよ。 レジの人数が減ってるのもあるんですけど、言い方悪いですけどもう少し速く打って欲しいなと思って」と言われたのです。 「僕だけが遅いんでね?(笑)」と聞くと「ちょっと今日見てて気になったので・・・。一分間で商品を何個通せるかのテストではいい成績ですよね」とだけ言ってたのですが、ものすごく恥ずかしくて情けなく、なおかつなんで今更言うんだろって。 レジの機械の操作だけは速くなっていますし、自分でも時々、遅いから機械の操作とかでカバーしようとしてたのですが… やっぱりおれは誰よりも不器用でダメなやつなんだ、おれより遅くに入った人もおれよりレジ通すの速いしって情けなくなって… レジが混んでて割引券が大量に出されて、割引券の単価を間違えて入力してしまい3000円近くの過不足を出してしまったんです。 店長も気にしないでいいよ、気をつけてねと言ってくださいましたが、社員さんには会社の信用にも関わるんですよ、と言われましたし三時間分の給料と同じ金額の損失を出したんだって申し訳なくなて。 嫌われるのが怖いから、病気で休んだあとはほとんどの従業員に謝罪しています(笑) 今まで三回も病気で休み、打ち間違いをしたり、入って数ヶ月間は失敗が怖くて何度も同じことで社員さんに助けを求めたりミスばっかりで、慣れてきてミスが減ったと思った矢先に今回のように「レジが遅い」と遠回しに怒られ、3000円近くの損害を出し… なんで僕をクビにしたり、派遣会社に文句を言わないんでしょうか? たまに、「ああ、それ私もよくやるよ(笑)」という話を社員さんやパートさんから聞くと「ミスしてるのは自分だけじゃないんだ」って救われるのですが、先輩の言ってたように「器用不器用はあるし、それぞれ素質はあるけど、長い目でみればみんなそこまで変わらないんだよ、そこまで能力に差はないんだよ」という言葉通りなのでしょうか? 明日からは今まで通り、笑顔で仕事して冗談言い合ったりしていいんでしょうか? もういいですよと言われても恥ずかしくて申し訳なくて… 他店舗の応援に行った時、会議の途中であの子は礼儀正しいし、正式にうちの店舗にきて欲しいと僕の話題が出たらしく、でも僕は子供の頃からやってきたことをやっただけで… でも礼儀正しくするのって誰でもできるし、真面目なフリだってできるし… いまの店舗は深刻な人手不足な上に、売り上げが伸び悩んでいるので少ない従業員で回すのが方針らしいのです。 他の部門も辞める方がいるらしいのと、土日祝は休む間なくレジを打つのでスピードも求められてるんです。 忙しすぎてマニュアル通りにセリフを言ってる人もほとんどいませんし、些細なことで怒るお客さんも多いんです。 八ヶ月目になってなぜ今更レジが遅いと言うのでしょうか? 今はいませんが主任には誰か個人に対して「遅いですよ」と言うことはありませんでした。

専門家に質問してみよう